英語学習方法別に探す

オンライン英会話を1年続けたのに話せないのはなぜ?原因別おすすめの対処法を伝授

オンライン英会話を1年続けたのに話せないのはなぜ?原因別おすすめの対処法を伝授
短期集中で英語力を飛躍的に伸ばす
イングリッシュカンパニー ENGLISH COMPANY

累計受講者数23,000人&満足度96%!90分の無料体験で安心してスタートできる

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、失敗したくない全ての方におすすめの英語コーチングサービス。通学とオンラインの両方で学べて、スタジオは東京・大阪・京都・兵庫に7校あります。

累計受講者数が23,000人(※2021年6月時点/姉妹サービスSTRAILも含む)とトップクラスに多く、満足度も96%と高いです。

パーソナルトレーニングコース、パーソナルトレーニングIT英語コース、セミパーソナルコース(初級・中級・上級)、大学受験コースがありますが、おすすめはパーソナルトレーニング(90日集中・週2回コース)

初回90分の無料体験があり、合わないと感じたら受講料を全額返金してもらえる(30日以内)ため、リスクゼロでスタートできます。

いまやメジャーな英語学習方法とも言える「オンライン英会話」。しかし、「1年続けたのに話せない…」という声もちらほら聞こえてきます。この記事では「話せない」理由を分析し、その解決方法をご紹介します。

「オンライン英会話を続けているのに話せない…」とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. オンライン英会話を1年続けたのに話せない…その理由とは?
    1. 学習する順番が間違っている
    2. インプットとアウトプットの比率が悪い
    3. 自分のレベルに合った学習ができていない
    4. 積極的にレッスンに参加していない
    5. そもそも学習時間が足りていない
  2. オンライン英会話を1年続けたのに話せない…その悩みを解決する対処法
    1. 正しい順番で学習する
    2. インプットとアウトプットをバランス良く
    3. 自分のレベルに合ったレッスンを受ける
    4. 英語学習の目標を明確にする
    5. レッスン以外の学習時間もしっかり確保
  3. 本気で英語を学習したいなら英語コーチングがおすすめ!
    1. 英語コーチングなら専属トレーナーが二人三脚で指導
    2. 英語コーチングなら正しい学習方法を学べる
    3. 英語コーチングなら科学的理論に基づいた学習方法で効率良く学習できる
    4. 英語コーチングなら最短で目標に到達できる
    5. 料金は安くない|だからこそ本気で学べる
  4. 英語コーチングおすすめ10選!本気の英語学習をしたい方へ
    1. ENGLISH COMPANY
    2. スピークバディ・パーソナルコーチング
    3. フラミンゴオンライン英語コーチング
    4. TORAIZ(トライズ)
    5. STRAIL(ストレイル)
    6. RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)
    7. PROGRIT(プログリット)
    8. 【2位】SMARTMethod(スマートメソッド)(オンライン・英会話レッスン有)
    9. ワンナップ英会話 コーチングプログラム
  5. オンライン英会話を1年続けたのに話せないなら英語コーチングを試してみよう

オンライン英会話を1年続けたのに話せない…その理由とは?

いつでもどこでも気軽にレッスンを受けられるオンライン英会話。受講料も安いことから人気の英語学習方法です。

しかし、「オンライン英会話を1年続けたのに話せない…」という声もちらほら聞こえてきます。1年も続けているのになぜ話せないのか?まずは、その理由を分析します。

学習する順番が間違っている

オンライン英会話は、主にスピーキングとリスニングを強化するためのもの。英語の基礎が身についていないと、いくら英会話の練習をしても話せるようにはなりませんし、講師が言っていることも聞き取れません。

毎回同じ単語やフレーズを使ったり、聞き直したり、会話が途切れやすくなったり…。このようなことが続くと、「オンライン英会話を1年続けたのに話せない…」状態に陥ります。

第二言語習得論によれば、以下の順で学ぶのが良いとされています。

  • 単語や文法、発音などの基礎知識
  • インプット(リスニング、リーディング)
  • アウトプット(スピーキング、ライティング)

つまり、段階を追って学んでいく必要があるところ、英語の基礎知識がないままオンライン英会話を受講しても、期待した効果は得られないということです。

学習する順番は大切です。英語の基礎ができていない方は基礎から勉強しましょう。

インプットとアウトプットの比率が悪い

基礎的な文法と語彙を学んだ後は、インプット→アウトプットを行いますが、そのバランスが大切です。

オンライン英会話はアウトプット中心でレッスンが進みます。

インプット量が少ないと、英単語やフレーズの蓄積がないため、話せなかったり自分の意見が言えなかったりしてしまいます。

また、英語のイントネーションやリズムにも慣れていないため、講師の言っていることが聞き取れないこともあるでしょう。

アウトプットの方がインプットよりも多い場合は、オンライン英会話を続けても「話せない…」と感じやすいです。

自分のレベルに合った学習ができていない

自分のレベルに合った学習ができていないと、伸びるどころか英語学習が苦痛になってしまうかもしれません。

  • 英語初心者なのに上級者向けのレッスンを受ける…
  • 基礎力がないのに、フリートークのレッスンを受ける…
  • 逆に、語彙力は豊富なのに、超初級者レベルのレッスンを受ける…

このようなオンライン英会話の活用方法はNG。

高すぎるレベルのものは挫折につながりやすいですし、低すぎてもつまらなく感じてしまうでしょう。結果的に、オンライン英会話を続けても「話せない…」状態になってしまいます。

積極的にレッスンに参加していない

「オンライン英会話を1年続けたのに話せない…」とお悩みの方、どのような姿勢でレッスンを受けていますか?25分間のレッスンの中でのご自身の発話時間は何分でしょうか?

  • レッスン中は先生の話を聞くだけ(でも、集中して受講していないので右から左へと音声が流れてしまう)…
  • 受け答えは「Yes」「No」だけ…

このような受身の姿勢で受講していたのでは、英語は話せるようにはなりません。

英語超初心者であれば、挨拶ができたり自己紹介ができたりするだけで英語力アップを感じることができるかもしれませんが、それも最初だけ。

積極的にレッスンに参加して、自分の意見を言ったり、単語ではなくフレーズで言ったりしないと、継続的な英語力向上は見込めないでしょう。

そもそも学習時間が足りていない

英語習得には2,000時間が必要といわれています。ビジネスシーンでスムーズに話せるようになるには3,000時間が必要とも。

気の遠くなるような時間ですが、中学高校の英語教育で1,000時間ほどは学習しているため、残り1,000~2,000時間の学習が必要です。

1,000時間達成のためには、毎日30分の学習で約5年半、1週間60分の学習なら20年以上もかかります。

毎日約30分オンライン英会話のレッスンを受けたとしても、その中での発話時間が数分であったり、ぼーっと聞く時間が長かったりすれば、1,000時間到達にはさらに長い時間がかかるでしょう。

英語習得に必要な時間だけをみると、オンライン英会話を1年間続けても話せるようにならないのは当然と言えるかもしれません。

オンライン英会話を1年続けたのに話せない…その悩みを解決する対処法

それではどうすれば良いのか?

「オンライン英会話を1年続けたのに話せない…」という悩みを解決するための対処法をご紹介します。

正しい順番で学習する

第二言語習得論によれば、正しい順番で学習することが英語力アップのための近道とされています。

ポイントは、基礎力向上→インプット→アウトプットの順で学習すること。

英語の基礎ができていない方はまずは中学英語をおさらいしましょう。

特に中学で習う文法は、英語の基本中の基本です。自分の気持ちを自由に表現するためには非常に重要なので、しっかりと、そして丁寧に復習しましょう。

あわせて語彙力も強化しましょう。中学で習う単語は約1,000語。日常英会話では約3,000語が必要といわれています。

3,000語暗記を目指して、中学英語+αの学習を行い、語彙力を高めることがおすすめです。

発音も一緒に学びましょう。まずは発音記号で音の作り方を学び、英語を聞いてイントネーションやリズムに慣れます。発音練習で相手に通じる発音を身に付けることも大切です。

インプットとアウトプットをバランス良く

基礎的な文法と語彙、発音を学んだ後は、インプット→アウトプットを行いますが、そのバランスが大切です。

インプットだけでは使える英語は身に付きません。アウトプットもすることで、インプットした知識が定着し、初めて4技能が向上します。

比率としてはインプット:アウトプット=7:3が理想的。インプットを多めにして、英語知識の引き出しを増やしてからアウトプットするのがポイントです。英語初心者であれば、インプット比率をもっと増やしても良いでしょう。

語彙を増やしたりフレーズを暗記したりすることで、表現の幅が広がります。

オンライン英会話をメインの英語学習ツールとするのであれば、レッスンを受ける前に予習をし(インプット)→レッスンを受け(アウトプット)→復習(インプット)する方法がおすすめです。

レッスンで使いたい表現を予習し→レッスンで実際に使ってみて→講師から指摘があったりアドバイスがあったりすればもう一度それを復習する…このサイクルを繰り返すだけでもレッスン効果は高まるはずです。

自分のレベルに合ったレッスンを受ける

自分のレベルに合ったレッスンを受けましょう。

オンライン英会話にはさまざまなレベルのレッスンが用意されています。どれが自分に合っているか分からない方のために、多くのオンライン英会話は最初にレベル診断テストを実施しています。

自分のレベルを知り、そのレベルに合ったレッスンを受けることが英語力アップへの近道です。オンライン英会話を受ける前に、まずは自分のレベルをしっかりと診断してもらいましょう。

学習状況によってレベルは変動するものです。レッスンを続けるうちに「レベルが高い」「レベルが低い」と感じるのであれば、講師にその旨伝えましょう。

カウンセラーに相談できるオンライン英会話もあるので、探してみると良いでしょう。

英語学習の目標を明確にする

英語学習に限りませんが、何かをしようとするときには、「いつまでにどのような状態になっていたいのか」と目標を決めることが大切です。

目標を決めれば、逆算して、どうすればそこへ到達できるのか、目標達成のための手段が明確になります。

英語学習においても同様です。

  • 「海外旅行に行くのでそれまでに日常会話を身に付けたい」
  • 「商談があるので、ビジネスシーンで使えるようになりたい」

など、具体的な目標を立てましょう。

漠然とした目標や長期的な目標だけでは挫折しやすいため、スモールステップで達成できる小さな目標も立てると良いでしょう。

目標を明確にすれば、モチベーション維持にもつながります。

レッスン以外の学習時間もしっかり確保

学校の授業を受けるだけで学力は向上するでしょうか?学校の授業に加え、予習や復習、宿題をしなければ知識は定着しません。

英会話も同様です。オンラインレッスン1回25分だけで良しとしてしまうと、なかなか英語力は伸びません。

予習や復習、新しい単語やフレーズの確認、英語の本を読んでみたりディクテーションの練習をしたりするなど、レッスン以外にも英語を学習する時間を確保しましょう。

本気で英語を学習したいなら英語コーチングがおすすめ!

本気で英語を学習したいなら、英語コーチングがおすすめです。その理由をご説明します。

英語コーチングなら専属トレーナーが二人三脚で指導

英語コーチングは、専属トレーナーが二人三脚でしっかりとコーチングしてくれます。

課題を明確にし、一人ひとりにあった目標に合わせて最適なプランを提案。効果的な学習方法を教えてくれたり、日々の進捗も管理してくれたりします。

独学が難しい自宅学習もしっかりとサポートしてくれるので、途中で挫折することも少ないでしょう。

トレーナーは英語学習のプロなので、フィードバックも適切です。間違った場合はすぐに修正してくれます。

常に自分をサポートしてくれる人がいるのは心強いもの。一種の強制力も働くので、継続的な学習が可能です。

英語コーチングなら正しい学習方法を学べる

第二言語習得論によれば、英語学習には学ぶ順番があることはすでにお伝えしました。

オンラインの英会話は基本的には自分で予約し、自分でテキストを選び、自分で学習していくため、誤った順番や方法で学習すると、学習効率が悪くなることがあります。

その点英語コーチングなら、コーチが最適な学習方法や教材を提案してくれるので、正しい学習方法で学べます。

例えば、「リスニングができない」から「たくさん聞こう」というのはNG。

英語コーチングなら、リスニングができないとき、それがなぜかを分析し、単語を知らないのであれば単語学習を、音声変化が分からないのであればディクテーションを、と課題を緻密に分析して学習内容に落とし込んでくれます。

正しい学習方法を学べる、これがまさしく英語コーチングの醍醐味です。

英語コーチングなら科学的理論に基づいた学習方法で効率良く学習できる

英語コーチングスクールの多くが、第二言語習得論をベースにしたカリキュラムやテキストを採用しています。

言語学だけでなく、脳科学や心理学など幅広い領域が関わってくる第二言語習得論。

個人的な経験に基づく学習ノウハウではなく、科学的知見に基づいたこの理論をベースにした学習メソッドを用いることで、効率的な学習が可能です。

英語コーチングなら最短で目標に到達できる

英語コーチングなら最短で目標に到達することができます。

受講者一人ひとりの課題解決のためのオーダーメイドのカリキュラムに、無駄のない学習スケジュール。

提案された通りに学習するだけで、効率良く学習できるので、短期間での英語力上達が見込めます。

料金は安くない|だからこそ本気で学べる

オンライン英会話は料金もリーズナブルでいつでもレッスンできるのがメリットです。

しかし料金が安かったり、いつでも受講できたりすると、かえって英語学習の優先順位が下がってきてしまいます。

正直言って英語コーチングは安くはありません。数ヶ月の受講に数十万円かかります。だからこそ「無駄にしないようにしよう」と本気の英語学習が可能です。

料金は安くはありませんが、正しい学習方法や学習習慣を身に付けることができたりするので、一生ものの独学力が身に付くと言っても過言ではありません。

身に付けたスキルと習慣は英語学習以外にも役立つはずです。

英語コーチングおすすめ10選!本気の英語学習をしたい方へ

オンライン英会話同様、英語コーチングには英会話レッスンの有無や通学の可否、初心者から上級者まで、さまざまなスクールがあります。

まずは、自分に合った英語コーチングを探してみて、気になったスクールの無料カウンセリングを受けてみましょう。

ENGLISH COMPANY

イングリッシュカンパニー ENGLISH COMPANY

出典:イングリッシュカンパニー公式サイト

累計受講者数23,000人&満足度96%!90分の無料体験で安心してスタートできる

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、失敗したくない全ての方におすすめの英語コーチングサービスです。

累計受講者数が23,000人(※2021年6月時点/姉妹サービス「STRAIL」も含む)とトップクラスに多いこと、満足度も96%と高いこと、そして初回90分の無料体験があり、合わないと感じたら受講料を全額返金してもらえる(30日以内)ため、リスクゼロでスタートできます。

通学とオンラインの両方で学べるのもメリットで、スタジオは東京・大阪・京都・兵庫に7校あります。

パーソナルトレーニングコース、パーソナルトレーニングIT英語コース、セミパーソナルコース(初級・中級・上級)、大学受験コースがありますが、おすすめは「パーソナルトレーニング(90日集中・週2回コース)」です。

提案されたトレーニングメニューに従って1日1.5時間程度自習を行う他、週2回のマンツーマンのトレーニング45分を48回受けられます。

スピークバディ・パーソナルコーチング

出典:スピークバディ・パーソナルコーチング公式サイト

完全オンライン型&英会話レッスンを重視するならイチオシ!
アプリ併用でアウトプットを最大化できる!

スピークバディ・パーソナルコーチングは、人気のAI英会話アプリ「スピークバディ」を併用しながら3ヶ月(12週)で英会話力をアップできる英語コーチングサービスです。スピーキングに特化しており、週1回のコーチとの英会話の他に、AI英会話アプリで好きなだけ英会話の練習ができるのが特徴です。

英会話レッスンを含む英語コーチングは高額になりがちで、実際に通える教室を持つ英語コーチングサービスの場合は3ヶ月で60万円程度かかることがほとんどです。

しかし、スピークバディ・パーソナルコーチングは、店舗を持たない分低コストとなっており、3ヶ月28.3万円(1ヶ月約9.5万円)で受けられるのが最大のメリットです。

通学はせず完全オンラインでスピーキング力を短期間に向上させたい方は、ぜひ英語力診断付きの無料カウンセリング(約60分)を受けてみてください。

フラミンゴオンライン英語コーチング

出典:フラミンゴオンライン英語コーチング公式サイト

TOP1%の講師の学習サポートと週1回の面談でやる気を持続

フラミンゴオンライン英語コーチングは、完全オンライン型であなたの英語学習を習慣化させ、英語力をUPさせてくれる英語コーチングです。

第二言語習得理論の考え方を使用して、あなたの生活スタイルや正確、課題にマッチした効率的な学び方を提案してくれます。毎日1時間の自学自習をベースに、週に1回50分のオンライン面談で、学習の進捗状況や疑問点などを解消します。

マンツーマン英会話レッスンは含まれておらず、あくまで自学自習がベースとなっているため、1ヶ月当たりの料金は約6.6万円~約6.9万円とリーズナブルです。

口コミを見ると、「褒めてくれるからモチベーションが上がる」「24時間以内に疑問点が解決できるのが良い」などLINE@を使った学習サポートでやる気を持続させる仕組みが好評です。

自習だとサボってしまうからモチベーションを持続したいという方に、リーズナブルでおすすめの英語コーチングサービスです。

TORAIZ(トライズ)

toraiz(トライズ)

出典:TORAIZ(トライズ)

継続率91.7%満足度98.1%!1年1000時間かけて本気で英語を習得したい方向け

TORAIZ(トライズ)は、1,000時間(1日3時間×1年)かけて英語を習得する英語コーチングです。しっかりと英語と向き合う時間を作り、本気で英語を習得したい方におすすめです。

一人ひとりの目的・目標に合わせてプログラム内容をカスタマイズしてくれるから、あなたに必要な英語が身に付きます。

TORAIZには、メインとなる英語コーチング本科の他、ビジネス上級英語、英語初心者コース、短期集中の特化コース(TOEIC対策、英語プレゼン対策、実践ファシリテーション、インターナショナルスクール対策)などがあります。

おすすめはやはり、メインとなる「英語コーチング本科」コースです。専属ネイティブコーチによる週3回のレッスンはもちろん、フリートークやグループレッスンが受け放題です。

自分にあった実践的な英語力を手に入れたい方におすすめです。

STRAIL(ストレイル)

出典:STRAIL(ストレイル)公式サイト

1日1時間の自習をベースに励まされながら英語力をアップさせたい方向け

STRAIL(ストレイル)は、「通学型・英会話レッスンあり」の英語コーチング「ENGLISH COMPANY(イングリッシュ・カンパニー)」と同じ株式会社スタディーハッカーが運営しています。

ENGLISH COMPANYとの主な違いは、「マンツーマンの英会話レッスンが無いこと」です。

自習ベースとなるのがSTRAILの特徴で、その自習をサボらないような仕組みとなっています。その分、受講料金は1ヶ月あたり約9.9万円と安価になっています。

STRAILは、受講者の目的やレベルに応じた効率的なカリキュラムを作成するため、効率的に1日1時間程度の自習で英語力をアップできるのが強みです。

他サービスでは「1日3時間」の自習時間を求められるものもありますが、「1日1時間程度しか時間が取れない」という多忙な方におすすめです。

RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)

出典:RIZAP ENGLISH公式サイト

ネイティブ講師との英会話も併用!アウトプット重視だから身に付きやすい

RIZAP ENGLISHは、「結果にコミットする」で有名なパーソナルジムが運営する英語コーチングです。英語でも徹底で気に結果にこだわったトレーニングを行っています。メインの「英会話コース」の他に、TOEICスコアアップコースもあります。

RIZAP ENGLISHの「パーソナルトレーニング(英会話コース)」では、週2回・1回50分のセッションを通して実践的な英語力を身に着けていきます。

2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月の期間に応じて、16回・24回・32回のセッションが可能です。

セッション以外の時間でも英会話できる機会があり、「Cambly」という24時間いつでも受講できるオンライン英会話システムでネイティブ講師と週5回会話できるのが嬉しいポイントです。

アウトプット量を重視したい方におすすめの英語コーチングです。

PROGRIT(プログリット)

プログリット

出典:PROGRIT(プログリット)

累計15,000名が受講!全額返金保証と24時間サポートが魅力

PROGRIT(プログリット)は、9校(東京・横浜・名古屋・大阪)のスクールとオンラインスクールで英語コーチングを展開しています。

累計15,000名(2023年2月時点)という多くの卒業生を輩出しており、英語コーチングサービスの中でも大手といえるでしょう。

PROGRITには、ビジネス英会話・TOEIC対策・TOEFL対策・初心者向けの4つのコースがあり、目的に応じて自分に合うコースを選択できます。どのコースも受講期間に応じて価格が決まっており、その期間中、専属コンサルタントがあなたの学習をサポートします。

コースの中にコーチとの英会話レッスンが含まれていないものの、通学できるスクールが9校と、今回紹介した「通学併用型」の他サービスの中でも一番多いのが強みです。

通学してモチベーションを維持したい方にはPROGRITがおすすめです。

30日間全額返金保証があるため、「とりあえず通ってみる」という選択肢もアリです。まずは60分の無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

【2位】SMARTMethod(スマートメソッド)(オンライン・英会話レッスン有)

出典:SMARTMethod(スマートメソッド)公式サイト

週5回45分のオンライン英会話レッスン付き!英会話を伸ばしたい方におすすめ

SMARTMethod(スマートメソッド)は、大手オンライン英会話スクール「レアジョブ」が運営する英会話コーチングです。

英語の勉強の中でも「英会話力」に重きを置いており、なんと週5回のオンライン英会話レッスンを受けることができます。英会話力を伸ばすためにはアウトプットは欠かせないため、発話する機会を増やすことが重要です。

1ヶ月(4週間)あたりの料金は約14.9万円と、約9.5万円である1位のスピークバディ・パーソナルコーチングと比べると少し高めです。

しかし、スピークバディの英会話レッスンが週1回(AI英会話は無制限)であることを考えると、コストパフォーマンスや納得感はむしろ高いといっても良いでしょう。

完全オンラインの英語コーチングの中で、人間との英会話レッスンの回数を多く取りたい方にはSMARTMethod(スマートメソッド)が特におすすめです。

ワンナップ英会話 コーチングプログラム

出典:ワンナップ英会話 公式サイト

専任のコーチ2名が3ヶ月間併走!英会話レッスン無しプランが安い

ワンナップ英会話は、元々マンツーマン英会話を売りにしているスクールで、東京都と横浜に5校展開しています。

ワンナップ英会話のコーチングプログラムは、マンツーマン英会話プランと組み合わせることを前提に作られているため、業界相場の2分の1という低価格を実現しています。

このプログラムの中には英会話レッスンは含まれていませんが、レッスンと組み合わせてコーチングを受けたい方におすすめです。

オンライン英会話を1年続けたのに話せないなら英語コーチングを試してみよう

オンライン英会話を1年続けたのに話せないなら、英語コーチングを試してみましょう。

英語学習のプロが学習をサポート。短期間で効率の良い学習が可能です。さらにコーチング終了後も自走学習できる力を身に付けられるのは大きなメリットです。

多くの英語コーチングスクールで無料カウンセリングを行っていますので、気になるスクールがある方はぜひ相談してみましょう。

スピークバナー


あなたにぴったりの学習スタイルは?

今や英語学習サービスは山ほどあるので、自分の課題にあった学習法で学ぶことができる一方、「どれが適切なのか分からず盲目的に勉強している…」という方も少なくありません。

そこで、英語学習をする方が抱えるお悩みとそれにあったおすすめの学習スタイルをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

解決したい英語学習の悩みおすすめの学習スタイル
もう挫折したくない英語コーチングがおすすめ
3ヶ月以内に英語力を伸ばしたい英語コーチングがおすすめ

海外短期留学がおすすめ
1日30分以内しか時間がとれないオンライン英会話がおすすめ
英語学習アプリがおすすめ
スキマ時間を活用したいオンライン英会話がおすすめ
英語学習アプリがおすすめ
会話を重視したいオンライン英会話がおすすめ
通学型英会話がおすすめ

短期間で確実に英語力を身につけたいなら語学留学がおすすめ!

「英会話スクールやオンライン英会話を利用してみたものの、英語がしゃべれるようになった実感がない…」そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

短期間で英会話力を引き上げるための近道は、ズバリ語学留学です。留学エージェントなら、あなたの希望に合った留学プランを作成〜手配してくれます。

各エージェントでは無料のオンライン相談無料カウンセリングを行なっています。まずは気になるエージェント複数社に問い合わせて比較検討してみましょう。

エージェント名詳細ボタン特徴
ウィッシュインターナショナル
ウィッシュインターナショナル
詳細はこちら35年以上の運営実績がある大手留学エージェント!
短期留学から長期留学、ワーキングホリデー、専門留学まで、さまざまな留学に対応!世界10カ国・21都市に現地サポートオフィスがあるのも魅力です。
EF
EF
詳細はこちら世界50カ国以上に直営の語学学校が存在
50年以上の実績があり!自社が運営する語学学校への留学サポートを行っているため、信頼できる学校でしっかりと語学を学びたい方は、EFに相談してみることをおすすめします。
StudyIn
StudyIn本気留学
詳細はこちら若い世代から絶大な支持を得ている
TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや転職へのスキルアップなど、「結果を出すための本気留学」を目指す!出発前から帰国後の就職サポートまで充実しています。
ラストリゾート
ラストリゾート
詳細はこちら国内に43拠点・海外に7拠点のオフィスあり
大手英会話学校NOVA系列。過去11万人の留学生を送り出してきた実績があり!地方の人でもオフィスに行きやすいのが魅力。直営の海外拠点も7拠点と、大手ならではの安心のサポート体制です。
スマ留
スマ留
詳細はこちら圧倒的な安さとサポート力が人気
各種手数料が無料で、余計なマージンをカットして授業の質を追求。生徒数が少ない時間帯の授業を有効活用することで、質を落とさずに授業料を安くすることに成功しています。
夢カナ留学
夢カナ留学
詳細はこちら「実質0円留学」を掲げる留学エージェント!
ワーキングホリデーの制度を有効活用し、海外で収入を得ながらの留学を提案。留学費用を抑えたい方はもちろん、海外インターンシップ・海外アルバイト・海外ボランティアなど、海外で働く経験を積みたい方にもおすすめです。
留学情報館
留学情報館
詳細はこちら手厚いサポートが受けられる留学エージェント
留学サポート費用が無料&現地オフィス利用料・出発前英会話と帰国後の英会話レッスン(1年)も無料というのが嬉しいポイント。留学経験者のカウンセラーがいる点も◎。
成功する留学
成功する留学
詳細はこちら35年の実績を誇る老舗の大手!
もともと「地球の歩き方」ブランドで留学サポートを行ってきた実績もあり、提携している学校は世界17カ国に740校。手数料が割引になるキャンペーンを随時開催しています。
  • URLをコピーしました!

スピークバナー

目次
  1. オンライン英会話を1年続けたのに話せない…その理由とは?
    1. 学習する順番が間違っている
    2. インプットとアウトプットの比率が悪い
    3. 自分のレベルに合った学習ができていない
    4. 積極的にレッスンに参加していない
    5. そもそも学習時間が足りていない
  2. オンライン英会話を1年続けたのに話せない…その悩みを解決する対処法
    1. 正しい順番で学習する
    2. インプットとアウトプットをバランス良く
    3. 自分のレベルに合ったレッスンを受ける
    4. 英語学習の目標を明確にする
    5. レッスン以外の学習時間もしっかり確保
  3. 本気で英語を学習したいなら英語コーチングがおすすめ!
    1. 英語コーチングなら専属トレーナーが二人三脚で指導
    2. 英語コーチングなら正しい学習方法を学べる
    3. 英語コーチングなら科学的理論に基づいた学習方法で効率良く学習できる
    4. 英語コーチングなら最短で目標に到達できる
    5. 料金は安くない|だからこそ本気で学べる
  4. 英語コーチングおすすめ10選!本気の英語学習をしたい方へ
    1. ENGLISH COMPANY
    2. スピークバディ・パーソナルコーチング
    3. フラミンゴオンライン英語コーチング
    4. TORAIZ(トライズ)
    5. STRAIL(ストレイル)
    6. RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)
    7. PROGRIT(プログリット)
    8. 【2位】SMARTMethod(スマートメソッド)(オンライン・英会話レッスン有)
    9. ワンナップ英会話 コーチングプログラム
  5. オンライン英会話を1年続けたのに話せないなら英語コーチングを試してみよう