パース留学のメリットや費用、おすすめ人気の学校は?

オーストラリアの西部に位置する海沿いの街パースは、美しい自然が多く、ゆったりとした時間が流れています。
そんなパースは、実は語学留学をするのにとてもおすすめの街。この記事では、パースの基本情報と、パースが留学生に最適な街である理由についてご紹介します。
「留学費用が最大半額」で人気の留学エージェントスマ留では、1年~2年先の留学相談も受け付けています。無料カウンセリングはオンラインにも対応。全国から相談可能なので、コロナ情報をはじめとする現地の最新情報を確認してください。
パースってどんな街?気候や文化、物価について
パースの特徴
パースは、西オーストラリア州の州都にもなっている、4番目に大きな都市です。パースとその周辺の人口は約200万人ですが、そのうち3割程度は外国人です。
パースは海に面しているので美しいビーチがあり、海のアクティビティも盛んにおこなわれています。また、観光スポットも多いので観光地としても人気があります。
市内中心部には学校や病院、銀行などの施設や、レストランやデパートなどがコンパクトにまとまっているので、生活するのにもとても便利です。
パースの気候
地中海性気候に分類されるパースの気候は、1年間を通して暖かく、天気の良い日が多いのが特徴です。夏は気温が40度に達するなど、非常に暑くなることもありますが、空気は乾燥しているので、日本の夏よりも快適に過ごせるでしょう。
なお、パースのあるオーストラリアは南半球の国なので、日本とは季節が逆になります。
パースの物価
オーストラリアの物価は、一般的に高いと言われています。パースは、他のオーストラリアの大都市と比べると少し安い方ですが、それでも日本と比べると高いでしょう。
パースに留学するメリットは?
英語の勉強に適した環境
パースは日本人が少ない街なので、英語を使って会話することが必要不可欠です。そのため、パース留学では自然と英語力がつきやすいでしょう。
また、パースには図書館が多く、街も都会すぎず落ち着いており、勉強に集中しやすい環境が整っています。放課後には図書館で学習するなど意識の高い学生も多く、しっかりと英語を身につけたいという人に非常におすすめの留学先です。
アルバイトの時給が高い
パースはオーストラリアの中では最低賃金が最も高い都市で、留学生もアルバイトをすることが許可されています。物価の高いパースですが、アルバイトをすれば効率的にお金を稼ぐことができるので、留学費の足しにすることができるでしょう。
パース留学で人気・おすすめの学校は?
UWA(The University of Western Australia/西オーストラリア大学)
UWAは古くからの伝統ある学校で、美しいキャンパスは観光地にもなっているほどです。広い敷地内には、留学生も利用できるさまざまな施設が揃っています。
Kaplan International English, Perth
パース留学にかかる費用はどれくらい?
5週間の留学なら約16万円~
パース留学かかる費用は、学校や選択するコースによって異なります。例えば、UWAでGeneral Englishプログラムを選択した場合は、5週間分の授業料はAUS$1975~で、AUS$1=80円とすると約16万円となります。また、これ以外に滞在費や生活費などが必要となります。
UWAは5週間以上の留学となりますが、Kaplan International English, Perthは最短2週間から留学することができます。その場合の費用は、入学金、一般英語コース(1週間あたり20レッスン)の授業料、空港出迎え料、ホームステイ料金、手配料を合計すると、$1635となります。
パース留学する際の必要な手続き・注意点は?
ビザの申請について
パースへの留学期間が3ヶ月以上になる場合はビザの申請が必要です。日本では、受講開始日の4ヶ月前からオンラインでビザを申請することが可能。
学生ビザの条件は、政府認定校のコースを決められた時間以上受講することです。具体的には週に25時間以上で、授業の出席率が一定を下回ると取り消されることもあります。また、学生ビザを取得すると、週に20時間までアルバイトができるようになります。
ビザ取得の必要書類等は次の通りです。
- パスポート
- 現地の学校の入学許可証
- 留学中の健康保険
- 身分証明書
- 申請料金
また、この他に資金証明、英語力証明を提出する必要がある場合もあります。
パース留学で英語力をアップさせよう
日本人が少なく、図書館などの施設も充実しているパースは、語学留学に最適な環境です。ぜひあなたも本気で英語を勉強したいのなら、パースに留学してみてはいかがですか?
スマ留なら留学費用が最大50%OFF!
スマ留は、以下の特徴を持つ留学エージェントです。
スマ留では、1~2年先の相談も受け付けており、無理な勧誘はありません。コロナをはじめ各国の最新情報を確認できますので、ぜひ一度、相談してみることをおすすめします。