インターンシップ留学|かかる費用や人気の都市、おすすめの学校は?

近年人気のインターンシップ。海外で働き、その経験を就活に活かしたい。いつかは海外に就職したい。そう考える方は大勢いらっしゃいます。失敗しないインターンシップ方法から選び方のポイントなどしっかりおさせておきましょう。
「留学費用が最大半額」で人気の留学エージェントスマ留では、1年~2年先の留学相談も受け付けています。無料カウンセリングはオンラインにも対応。全国から相談可能なので、コロナ情報をはじめとする現地の最新情報を確認してください。
海外インターンシップとは?
海外インターンシップとは、海外で行う就業体験のことです。「ビジネス、金融、観光、エンジニア、広告、不動産」などさまざまな職種があります。
当然ただの語学留学とは違うので、ある程度の語学力が求められるところがほとんどです。あまり語学力を必要としないところもありますが、その分選べる仕事先が限られてしまいます。英語力は高ければ高いほど選択肢が広がります。
期間はどれくらい?
数週間のみ受けられるものもありますが、しっかり経験を積むためには数カ月間行われたほうが、後々役立つでしょう。
お給料はもらえるの?
「有給インターンシップ」と「無給インターンシップ」があります。有給の場合、条件が厳しいところが多いです。また、留学タイムズでは学校でインターンシッププログラムを取り扱っている語学学校を紹介できます。滞在費など含めて費用が発生しますが、種類も多いので良いので一人ひとりにあった経験を積むことができるでしょう。
どういう職種を選んでよいか分からない
- 自分が今、持っているスキルを上げられるかどうか
- 将来就きたい仕事に関連する内容は何か
- 面白そうと感じたインターンシップ先はどこか
上記を総合的に判断してみてください。今後の人生で重要になってくるので、自分と向き合い、しっかり考えましょう。
インターンシップをするメリットは?
海外で働くことによって、その国の労働状況を把握し、よりグローバルな人材に近づくことができます。国際的な考えを持てるようになるので就職活動に有利です。
語学力は必要?
大体のインターンシップ先はある程度の語学力を求め、高い方が選択肢も広がります。今、語学力に自信がない方は、一旦一般語学コースを受講し、その後インターンシッププログラムを受講すると良いでしょう。
海外インターンって意味がないという意見も聞くから不安
全く目標がなく、誰でもできるような内容の仕事だけ行うと、あまり意味がないかもしれません。
- 何故、このインターンシップをしたいか
- インターンシップをした後、どうしたいか
具体的なビジョンを持ちましょう。また、自分一人で決めても良いのですが、ご友人や留学カウンセラーに相談すると、より良い回答が得られます。色々な方の意見を参考にし、どういうインターンシップをしたいか決めた方がうまくいきます。
服装はどうすればよいの?
インターンシップ先により、求められる服装はバラバラです。リクルートスーツがあると無難でしょう。
インターンシップ先は自分で探したほうが良いの?
インターンシップを装った詐欺などもあるので、実績のある留学エージェントに相談することをおすすめします。
「留学費用が最大半額」で人気の留学エージェントスマ留では、1年~2年先の留学相談も受け付けています。無料カウンセリングはオンラインにも対応。全国から相談可能なので、コロナ情報をはじめとする現地の最新情報を確認してください。
海外インターンシップ留学でおすすめの語学学校は?
オーストラリア ゴールドコースト
学校名:Langports English Language College, Gold Coast
「会計・広告・エンジニア・観光&ホスピタリティー」など、豊富なインターンシップ先の中から選べます。校舎はゴールドコーストですが、インターンシップ先は企業数の多いブリスベンまたはシドニーになる場合もあります。
この学校について詳しく見る
ニュージーランド オークランド
学校名:Languages International
「ビジネス管理・マーケティング・運営・人事・金融・メディア・非営利団体・スポーツ産業・ホスピタリティ・観光産業」など、種類が豊富です。この語学学校は40年以上続く老舗校でレベルが高く、丁寧な指導が高い評価を受けています。オークランド大学のすぐ近くです。
この学校について詳しく見る
南アフリカ ケープタウン
学校名:EC Cape Town
「不動産・経済分析・社会開発」など幅広いインターンシップ先を紹介可能です。4週間から最大6カ月間働くことができます。日本人がほぼいないので、英語漬けになりたい方に向いています。また、ECはお申し込み後、すぐに始められるオンライン学習が利用可能なのでお得です。
この学校について詳しく見る
フィリピン スービック
学校名:iYES Language School
「政府機関・アトラクション施設・ホテル・会計事務所・大学・ショッピングセンター・NGO」など、インターンシップ先が豊富です。スービックはフィリピン一治安が良いと言われ、この学校は日本人がほぼ100%で人数も少なく、個人のケアに大変力を入れています。初心者にも安心です。楽しみながら留学してもらおうと、アクティビティにも力を入れています。
この学校について詳しく見る
スマ留なら留学費用が最大50%OFF!
スマ留は、以下の特徴を持つ留学エージェントです。
スマ留では、1~2年先の相談も受け付けており、無理な勧誘はありません。コロナをはじめ各国の最新情報を確認できますので、ぜひ一度、相談してみることをおすすめします。