海外のキャンパスで、本格的な大学生活を送ってみませんか?語学力だけでなく、大学レベルの講義を受けることで物事への理解力は上がり、よりグローバルな視野をもつことを可能にする大学留学。得られるメリットは計り知れず、その後の就職活動等でも大学留学の経験を大いに生かすことができます。

大学生留学ができる学校を探す

大学生が留学するメリットは?

日本または海外、どちらに就職するにしても語学力は役に立ちます。世界中の人に対応できるような人材を必要としている企業は多いです。また、個人で事業を立ち上げる場合も、仕事の幅が広がります。
語学学校では語学を学ぶコースだけでなく、ビジネスやTOEICなどの試験対策、ヨガやサーフィンなどのおけいこ留学もあり、スキルアップも目指せます。

大学生が留学する一番良い時期はいつ?

留学の準備がしっかりしている方は、大学1・2年生がオススメです。早い段階で行動し、その後の将来どうしたいか考え、就職活動に役立出ましょう。
逆にまだしっかり準備をされたい方は、3・4年生が良いですね。
留学するベストシーズンは国によります。特にオーストラリア・ニュージーランドは季節が逆なので注意しましょう。

大学生の留学先でオススメの国は?

初心者

アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリスなど、直行便がある国。治安が良いマルタもオススメします。

費用を抑えマンツーマンレッスンを受けたい

フィリピン

日本人があまりいない国が良い

マルタ・南アフリカ・アイルランド・インド・スリランカ・アイルランド・アラブ首長国連邦

アルバイトも体験してみたい

オーストラリア・カナダ

※上記は一例です。留学タイムズでは45ヵ国以上取り扱っているので、お気軽にお問い合わせください。

奨学金って使えるの?

返済義務があるものとないものがあります。返済義務がないものは条件が厳しく、ほとんどの方が返済義務がある奨学金を使います。将来払わなければいけないので、計画はしっかり立てましょう。

費用を抑えて留学したい

フィリピン・インド・マレーシアは留学費用が安いです。
また、フィリピンはマンツーマンレッスンが主なので、費用を抑えつつしっかり学んだあと、オーストラリアやカナダでアルバイトをする方法もあります。その際に必要なビザは「ワーキングホリデービザ」です。こちらは、1年間その国にいられるビザで、この2ヵ国は比較的取得しやすく、アルバイト先も見つけやすいです。イギリス、アイルランドなど、ワーキングホリデービザが使える国は他にもありますが、仕事を見つけにくいのでご注意ください。

英語力に自信がある方は、そのままワーキングホリデービザが使える国へ行き「バリスタプログラム」や「カスタマーサービスプログラム」など、仕事で役立つコースを受講し、カフェやレストランでスムーズに働きやすくなります。

語学があまりできなくても留学できるの?

可能です。
レベル分けテストがあり、自分に合ったクラスで授業を受けられます。また、日本人スタッフがいる学校も多数あります。

ホームステイ・アパート・寮どこに滞在すれば良い?

その国の文化を知るためには、ホームステイが一番オススメです。ですが、費用がかかるので、長期滞在される方はホームステイに滞在後、アパート・もしくは寮に移る方が多いです。アパートや寮では色々な国の友人を作るチャンスもあります。

大学生にオススメのコースは何?

目的によります。留学タイムズでは、多数の語学学校を取り扱っているので、さまざまなコースをご紹介できます。

将来仕事で活かしたい

ビジネス語学、語学教師養成、TOEIC対策、商業/ツーリズム、ホスピタリティー、バリスタ、カスタマーサービス、インターンシップ

海外の大学に行きたい

大学進学準備(また、大学内に語学学校があるところも多数あります。詳細はお問い合わせください)

スポーツが好き

テニス、サッカー、ダイビング、スキー/スノーボード、ゴルフ、ダンス、ヨガ

誰かの役に立ちたい

ボランティア

大学生にオススメの語学学校

アメリカ ロサンゼルス郊外(グランドーラ)【学校名:FLS International, Citrus College】
FLS International, Citrus College
シトラスカレッジから徒歩約5分の場所にあり、テニスコートなどの大学内の設備が使用できるので、キャンパスライフを楽しむことができます。

この学校の詳細を見る

オーストラリア ケアンズ【学校名:Cairns College of English & Business】

Cairns College of English & Business-2
ツーリズムやホスピタリティーを学ぶコースなどがあり、現地でアルバイトをしたい方に有利な勉強が可能な語学学校です。

この学校の詳細を見る

フィリピン セブ島(セブシティ)【学校名:SMEAG Philippines Training Center】

SMEAG Philippines Training Center
安い費用でマンツーマンレッスンが受けられます。この学校は3つキャンパスがあり、一番厳しいスパルタキャンパスに行くと、早朝から夜間まで週最大70コマみっちり勉強できます。

この学校の詳細を見る

南アフリカ ケープタウン【学校名:Good Hope Studies】

Good Hope Studies-8
日本人が少なく、また種類が豊富(病院やアニマルシェルターなど)なボランティアプログラムがあります。
この学校の詳細を見る