MENU
留学エージェント16社の特徴を比較 詳細はこちら

料理留学

世界の料理を本格的に勉強してみたい方におすすめなのが料理留学。スペイン、イタリア、フランスなどヨーロッパ各国をはじめ、アメリカやインドなど、本場で学ぶ料理はその国の「リアル」な食文化に触れることができます。国独自の食に関する常識や考え方を学ぶことができ、本当の意味で「料理のプロ」を目指すことができます。「日本でレストランを開きたい方」「大好きな国の料理を広めたい方」「そのまま現地で働きたい方」目的はさまざまかと思います。料理留学について詳しく紹介します。

このページの内容

どれくらいの期間から受講可能なの?

1週間から気軽に学べるコースもあります。おけいこ感覚で学べるものから、プロ向けまでさまざまです。

どの国で学べるの?

イタリア

パスタ、ピザ、カポナータ、アクアパッツア、ミネストローネなど、我ら日本人が知っている料理を挙げると切りがないのではないでしょうか。美食の国として有名なイタリアは日本だけでなく、世界中で愛されています。

【オススメの学校:Centro Italiano】

ナポリにある語学学校です。この語学学校は陽気で家庭的な雰囲気で、費用が安いです。
料理コースでは、ピザ・海鮮料理・パスタ・トルタカプレーゼなど、さまざまなイタリア料理を学びます。
また、ピザやパスタ専門コースもあります。ピザコースでは専門的な訓練、ピザの歴史、風味付け、料理のテクニックまで学べます。パスタコースではイタリアらしい食材を使って、本場のパスタについて学びます。

フランス

世界3大料理の国の一つです。テリーヌやポトフ、マカロンなどが日本では人気です。ワインも有名な国ですので、料理によく使われます。チーズへのこだわりも強いです。

【オススメの学校:French in Normandy】

French in Normandy-7
ルーアンにある語学学校です。ルーアンはパリから1時間ほどの場所に位置し、豊かなフランス文化を感じられる街です。
料理コースはマカロンやエクレアなどを典型的なフランスのレシピ通りに学びます。

スペイン

パエリア、アヒージョ、チュロスなど日本でも人気の料理が多いです。スペインはヨーロッパの中でも魚介類の消費率が高い国でもありますが、家庭料理には野菜も多く使います。

【オススメの学校:Malaca Instituto】

Malaca Instituto
南国ムード溢れるアンダルシアのマラガにある語学学校です。校内には、24時間対応のレセプションやバー、プールなどの設備が揃っています。
料理コースはランチやディナーを作り、ワインも楽しめ、美食に関する場所へ訪問もあります。

カナダ

先生の家で英語を勉強する「先生宅ホームステイ」の学校です。バンクーバーとトロント都市から選べます。
料理コースは先生とマンツーマンで学べるので生徒のレベルに合わせられ、質問しやすい環境です。

【オススメの学校:Canadian International Student Services】

Canadian International Student Services, Toronto-1
先生の家で英語を勉強する「先生宅ホームステイ」の学校です。バンクーバーとトロント都市から選べます。料理コースは先生とマンツーマンで学べるので質問しやすい環境です。

コース受講後、現地で働きたい

カナダ、オーストラリアで働く事は、ワーキングホリデービザを使用すれば比較的楽ですが、ヨーロッパは高い語学力を持ってもアルバイトがかなり難しいです。

帰国後、習ったことを活かしたい

レストランで働く際、現地で学んできた経験は武器になります。
また、自分がレストランを開業する際も現地の味を知っているので、本格的な料理を提供できます。出張で来られた方が故郷の味を思い出せるようなお店になると良いですね。

帰国後、親しい人に学んだ国の料理を振舞いたい

本場の味を広げる良い機会だと思います。料理と共に、現地で学んだことや面白かったことなど、色々話してみましょう。ますます情報が広がります。

無料カウンセリングで各国の現地情報を確認
StudyInバナー_2

StudyInは、YouTubeやTikTokのチャンネル登録者数が100万人以上と、SNSで若い世代から絶大な支持を得ている留学エージェントです。

出発前から帰国後までのサポートが充実。出発前にはレアジョブ英会話マンツーマンレッスンが週3回無料で利用できますし、帰国後には英語を活かした仕事への就職・転職サポートも受けられます。

「英語力向上」にコミットしている点も、Studyinの特徴。楽しいだけで終わる留学ではなく、TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや転職へのスキルアップなど、「結果を出すための本気留学」をしたい方は、Studyinに相談してみましょう。

留学エージェント選びは3社見積りがおすすめ

留学エージェントは全国に数百社あり、どこを選ぶかで料金やサービス内容が変わってきます。そのため最低でも3~5社のエージェントとカウンセリングをする、見積もりをもらうことで、それぞれの対応や料金を比較することをおすすめします。大手だから安心、現地エージェントだから安心ということは決してないので、実際に各社を比較してあなたに一番合うエージェントを選ぶようにしましょう。

人気留学エージェント一覧

このページの内容
エージェント各社の料金や特徴を徹底比較
留学会社の比較一覧はこちら
エージェント各社の料金や特徴を徹底比較
留学会社の比較一覧はこちら