英語圏の大学に留学するとき、語学力の判定基準に使われるテストがTOEFLです。「読む・聴く・書く・話す」の4技能を総合的に測定します。
特にスピーキングテストは日本人には馴染みがなく、「一体何から対策を始めたらいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
本記事ではそんな方のために、TOEFLのスピーキング試験の構成や評価基準、試験本番に向けた対策法をお伝えします。
TOEFLのスコアが伸び悩んでいる方、効果的な学習方法がわからないとお悩みの方へ
幅広く対策をしなければいけないTOEFLは、独学では思ったように結果が出ないことがあります。TOEFLの対策は独学のほかにも、英会話スクールや英語コーチングを利用する方法があります。
講師とともに、独学では強化しにくい、スピーキングやリスニング力を強化することができたり、自分の進捗を講師とともに把握しながら学習を前に進めることができるため、短期間でも大きくスコアアップを狙える可能性があります。
TOEFLを受験したことがない方の場合は、盲目的に単語帳や問題集をめくる前に、学習方法や目標設定について、TOEFL対策を提供するスクールに相談してみることをおすすめします。
45年の指導実績のある老舗のTOEFL対策スクールで、受講生の95%が目標点数を達成している実績を誇る。教室に通ってのマンツーマンレッスンか、Zoomでのオンライン受講かを選べる!
世界で2,000万人以上の人が利用したサービス!TOEFL対策として、リーディングとリスニングは英語力診断テストがあり、ライティングとスピーキングは独自のレッスンを実施している。
専属のコンサルタントが、4技能それぞれにつき、どのような教材を使い、どれくらいの期間、どのように学習したら良いかということを丁寧にコーチングしてくれる!
レッスンの際にTOEFLのスピーキング対策の教材を選択し、40回分のレッスンを受講することができる。手頃な値段で、TOEFLスピーキング対策をしたいという方におすすめ!
4技能それぞれにつき、TOEFL対策専用のレッスンが100以上用意されている。講師とマンツーマンで、なるべく安くTOEFL対策したい方におすすめのサービス!
TOEFLスピーキング対策の前に!試験の構成を知ろう
スピーキング対策に臨む前に、まずはスピーキング試験の概要を知っておきましょう。
TOEFLのスピーキングセクションのテスト時間は全部で17分間とTOEFLのテストの中で最も短くなっています。スピーキングテストの方式は2019年8月から大幅に改定され、2020年6月末時点では次の2種類の問題で構成されています。
Independent task
最初に問われるのはIndependent task(独立型問題)で、この形式の問題は1問だけです。
Independent taskでは、表示される問題文のスクリプトを読んで自分の意見を回答します。日常生活や学校内外での過ごし方など、学生にとって身近な話題について問われることが多いです。
採点では主張だけでなく、どんな理由や根拠を持って主張しているのかも問われています。
出題数 | 1問 |
回答準備時間 | 15秒 |
回答時間 | 45秒 |
Integrated task
Integrated task(複合型問題)は3問あり、スピーキングだけでなくリスニングやリーディングなど複数の要素を組み合わせた問題で、二つのパターンがあります。
パターン1:文書と会話・講義を聞いて要約するパターン
あるトピックに関するパッセージを読んだ後、続けて同じ話題に関する会話または短い講義を聞きます。読んだ英文と聞き取った情報の要点をつかみ、比較しながら話す高度なテクニックが必要です。
出題数 | 2問 |
回答準備時間 | 30秒 |
回答時間 | 60秒 |
パターン2:会話を聞いて要約するパターン
ある分野に関する講義を聞いて、その内容を要約して話す形式の問題です。パターン1にも言えることですが、講義だから専門知識が必要というわけではなく、回答に必要な情報は全て放送される英文の中にあります。
出題数 | 1問 |
回答準備時間 | 20秒 |
回答時間 | 60秒 |
TOEFLスピーキングでは話す力以外も問われる!幅広い対策が必要
スピーキングテストを攻略するには、話す力だけでなく実際の学生生活でのシチュエーションを想定した「読んだり、聞いたりしながら自分の意見を考えて話す」力が必要です。英語力以外に、アカデミックな思考力も鍛える必要があります。
対策として問題演習をするときは、「理論の展開に飛躍がないか」「主張の違いに注目して、わかりやすく要約ができているか」など、スピーチ内容にも気を配りましょう。
リーディング・リスニングスキル
Integrated taskは、読んだり聞き取った内容について情報を比較したり、組み合わせたりして回答する設問です。限られた時間内で英文を正確に読み取り、話者の意見を聞き取りながら情報を整理する力が必要になります。
Integrated taskで表示される英文や会話はそれほど長いものではないので、落ち着いて確実に要点を掴みましょう。
論理的思考力
論理的思考力は特にIndependent taskで重要です。自分の主張とその理由を説明するときに理論が飛躍しないよう気を付けなければなりません。
トピックに対して立場を選んだら、即座に「その立場を選んだ理由」「別の立場を選ばなかった理由」「具体的な体験やさらなる根拠」に思考を巡らせられるよう、筋道立てて話す訓練が重要です。
話題の豊富さ
TOEFLのスピーキングでは短い準備時間のうちに説明の大筋や要約を組み立てる必要があります。
短い時間でそうした思考を巡らすには、普段から様々な話題に触れ、意見を発表するための語彙を収集して使えるようにしておかなければなりません。
普段から様々な話題に触れ、様々な人の意見やその根拠について説明した文章を読みましょう。
バークレーハウス語学センターは、45年の指導実績のある老舗のTOEFL対策スクールで、受講生の95%が目標点数を達成している実績を誇ります。
教室に通ってのマンツーマンレッスンもありますが、同じ内容をZoomを通してオンラインで受講可能。1レッスン(55分)当たりの料金は8,000円〜で、4技能全てに対してマンツーマン指導を受けることができます。
バークレーハウス語学センターでは、通学もしくはオンラインどちらか選べる1レッスン無料体験を実施中!この機会にぜひお試しください。
TOEFLスピーキングの4つの評価基準を分析!対策に役立てよう
スピーキングセクションには4つの評価基準があり、それぞれ0~4点の5段階で評価されます。「どうすれば一番良い評価がもらえるか」を知れば、それに応じて対策や準備もしやすくなりますよね。
ここでは、TOEFL公式サイトの情報を元に、スピーキングテストが実際にどのような評価基準で採点されるかをご紹介します。
TOEFL公式サイトでは「スピーキングセクションの採点基準」を公開しています。また、同じく公式サイトでは「満点を取得するためのコツを解説した動画」も見ることができるので、本記事とあわせて参考にしてください。
回答の適切さ
設問で要求されていることを理解し、きちんと設問に沿った回答ができているかどうかが評価されます。表現中にミスがないか、話の展開が理論に裏打ちされ、わかりやすいかどうかも評価の対象です。
話し方
流暢かつ明瞭な発話ができるかも重要な採点基準です。話すスピードや抑揚が自然で聞き取りやすいか、アクセントや発音も審査されます。
TOEFLのスピーキングテストでは、マイクに録音したものをAIと人間の両方が採点するので、「聞き取れなかったところは察してくれるだろう」という甘えは通じません。
実際に生身の人と会話するときよりも意識して明瞭に話しましょう。
言語力
文法や語彙の運用に問題がないかどうか、それらの知識を効果的に使えているかどうかが問われます。文法に多少の問題があったとしても、話全体の意味がわからなくなるほどでなければそれほど問題ではありません。
重要なことは言いたいことを正しく伝えることで、文法や語彙はその手段です。知らず知らずのうちに間違った英語を喋るクセがついてしまっていることも多いので、一度自分の話す英語を録音してみることをおすすめします。
論理の展開
主張と根拠が明確に関連付けられ、わかりやすく説明されていることが求められます。また、与えられた情報を正しく関連付けて活用することも重要です。
設問の意図を理解した上で、主張や要約をわかりやすく組み立てる力が試されます。
TOEFLスピーキング対策を始めよう
TOEFLスピーキングセクションの概要と評価基準を理解したら、いよいよ対策を始めましょう。時間制限や理論の組み立てなどに注意して、とにかく本番を想定した練習をこなすことが大切です。
勉強に役立つ参考書やアプリ、オンライン英会話もご紹介します。
【対策法1】 制限時間を意識して端的にまとめるクセをつける
TOEFLのスピーキングでは回答に制限時間が設定されています。時間をオーバーしたスピーチは録音されず、評価の対象にすらならないため、時間管理の意識が重要です。
話すペースが不自然でないことも重要視されるため、早口にならなくても時間いっぱいまで回答できるように、時間配分を意識して簡潔に意見をまとめる練習をしましょう。
そのためにも、日頃から様々なトピックに触れたり、日常生活に関する英語の語彙を収集したりして準備しておきましょう。
【具体的な対策方法の例】
- 英語で書かれた記事をインターネットで検索し、自分の意見を説明する練習をする
- 今日あったことや明日の予定などを英語で要約する
【対策法2】 回答を組み立てるパターンを覚える
スピーキングセクションでは、聞き手にとってわかりやすい話の展開をすることが求められます。与えられた情報について順序立てて論理的に説明する練習をしましょう。
例えばIndependent taskなら、自分の立場を主張した後にその理由(なぜその立場を選んだか、または別の立場を選ばなかったか)と根拠を2点も述べれば、45秒間の回答時間を最大限に使ってスピーチができます。
重要なのは「いかに素早く、理論的な説明ができるか」です。
対策に役立つ参考書
- TOEFL iBT® TEST スピーキングのエッセンス
教材開発の老舗・Z会出版が発行している参考書です。TOEFLハイスコアラーたちの思考回路を、わかりやすいマインドマップにした図式で解説しています。
回答を準備するまでの思考パターンを習得できる1冊です。
【対策法3】 テンプレート表現を覚える
意見を順序立てて説明し、状況を説明するときに使えるお決まりの表現を覚えておきましょう。話の展開の形を覚えておくことであらゆるトピックに応用ができます。
【例】
- (結論を述べる)I agree / disagree …, I prefer ~ to …, I think …など
- (理由を述べる)I have two reasons for this. First, ……
- (理由の後でさらに情報を追加) because…, for example…
必ずしも格式ばった表現を使う必要はなく、あくまで会話として自然な内容になっていれば大きく減点はされません。しかし、お決まりの表現ができたからといって、必ずしも高得点が約束されるわけでもありません。
重要なのは、その後に続く英文の内容と語学力なので、テンプレート表現はあくまで「ちょっとしたお助け」程度に考えておきましょう。
対策に役立つ参考書
- TOEFL iBTテスト必修フレーズ100-スピーキング・ライティング攻略のための
主張の説明、理由や反証のあげ方など、様々なシチュエーションでのスピーキングに役立つフレーズが100種紹介されています。ライティング対策にも利用できる1冊です。
【対策法4】 自分の話す英語を録音して確認する
自分の話す英語は必ず録音して、スピードやイントネーション、発音が不自然ではないかチェックしておきましょう。誰かにフィードバックをもらえると理想的です。
試験直前など、誰かにフィードバックを頼む余裕がない場合は、自分で音声の録音を聞いて文法や語彙のミス、論理の飛躍がないかを見直すだけでも対策になります。
予算や準備期間に余裕がある人は、オンライン英会話を利用するのもおすすめです。
TOEFL対策のできるオンライン英会話8選!
TOEFL対策ができるおすすめのオンライン英会話8選を見ていきましょう。
バークレーハウス語学センター
・画像引用:バークレーハウス語学センター
『バークレーハウス語学センター』は、45年の指導実績のある老舗のTOEFL対策スクールで、受講生の95%が目標点数を達成している実績を誇ります。
教室に通ってのマンツーマンレッスンもありますが、同じ内容をZoomを通してオンラインで受講することもできます。1レッスン(55分)当たりの料金は8,000円〜で、4技能全てに対してマンツーマン指導を受けることができます。
カウンセラーが日々の学習についての相談も受け付けてくれるため、学習管理もしれもらえるのが嬉しいですね。学習の進め方も相談しながら、実績ある講師の指導を受けたい方におすすめのサービスです。
EF イングリッシュライブ
・画像引用:EF イングリッシュライブ
『EF イングリッシュライブ』は、50年以上の歴史をもつ教育業界のリーディングカンパニーであるEF Education Firstが提供するオンライン英会話で、世界で2,000万人以上の人が利用したサービスです。
月額8,100円で、月に30回のグループレッスンと、8回のマンツーマンレッスンを受けることができます。その他、動画やテキスト、アプリなど様々な学習教材の利用ができます。
TOEFL対策としてはリーディングとリスニングは英語力診断テストがあり、ライティングとスピーキングは独自のレッスンを実施することができます。
世界中で利用されているサービスで、講義動画なども見ながら英語学習を進めたい方におすすめのサービスです。
プログリット(PROGRIT)
・画像引用:プログリット(PROGRIT)
『プログリット』は、一般的に想像される英会話スクールではなく、英語コーチングサービスです。専属のコンサルタントがつき、成果を出すための効果的なカリキュラムと、継続するためのスケジュール管理をしてくれるのが特徴です。
4技能それぞれにつき、どのような教材を使い、どれくらいの期間、どのように学習したら良いかということをコーチングしてくれます。
また、科学的に証明された方法の基づき学習計画を立ててくれるうえに、忙しい中で時間を作って継続的に学習する習慣作りのサポートまでしてくれます。
毎週、学習状況の確認面談を実施します。校舎に通って面談をすることもできますが、オンライン面談にも対応しています。
2ヶ月プランは328,000円、3ヶ月プランは468,000円と高価ですが、短期間で確実にスコアをあげたい方におすすめのサービスです。
DMM英会話
・画像引用:DMM英会話
『DMM英会話』は、マンツーマンのオンライン英会話サービスです。
1日1レッスン(25分)プランが6,480円、2レッスン(50分)プランが10,780円、3レッスン(75分)が15,180円で受講できます。
1日1レッスンプランで毎日レッスンを受ければ、1レッスン209円となり、、マイチューターやベストティーチャーと比べてもかなり安い価格でオンラインレッスンを受けることができます。
レッスンの際にTOEFLのスピーキング対策の教材を選択することができ、40回分のレッスンを受講することができます。TOEFL対策に特化しているのは、このスピーキング40レッスン分のみです。
まずは手頃な値段で、英会話力を鍛えつつ、TOEFLスピーキング対策をしたいという方におすすめのサービスです。
マイチューター(mytutor)
・画像引用:マイチューター(mytutor)
『マイチューター』では、4技能の対策を熟知した正社員の講師による指導を、低価格で受けることができます。ITセンターからの指導なので、音声品質もよく、希望すれば気に入った講師のレッスンを定期的に確保することもできます。
4技能それぞれにつき、TOEFL対策専用の100以上のレッスンが用意されています。1レッスン(25分)あたりの料金は約500円と非常に安価です。講師とマンツーマンで、安価に対策したい人におすすめのサービスです。
ベストティーチャー(Best Teacher)
・画像引用:ベストティーチャー(Best Teacher)
『ベストティーチャー』は「書いて、話すことを通して、英会話が上達する」という信念のもと 「ライティング」→「添削」→「スピーキング」の流れでレッスンを進めていきます。
TOEFL iBTコースでは、月額16,500円で、「旺文社のテキストに掲載されいるスピーキング問題30問・ライティング問題12問を題材としたレッスン」+「通常英会話コースの1000以上のレッスン」を受講することができます。
レッスンの流れも特徴の1つですが、レッスンの受講回数に制限がないということも大きな特徴です。毎日レッスンを受ければ、1レッスンあたりの料金は約550円です。1日2回以上レッスン受けることも可能です。
注意点は、TOEFL対策に特化した問題は少ないという点と、リーディングやリスニングの問題対策はできないという点です。
ライティングとスピーキングを中心に英語力を鍛えようと思っていて、1日に複数回のレッスンを受けたい方におすすめのサービスです。
Z会 TOEFLテスト対策講座
・画像引用:Z会 TOEFLテスト対策講座
Z会のTOEFLテスト対策講座では、本番形式の演習と動画講義で目標スコアを目指します。
独学では対策が難しいスピーキングとライティングの添削指導を受けられ、オリジナルテキストによる詳しい解説と学習サポートがついています。
1年間の学習サポート期間中は、メールで質問ができ、英語の課題に関する内容に限らず、受験計画、目標スコアなどについての相談も可能です。
4技能(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)をまとめて受講できる【4技能セット】のプランと、【単科】のプランがあります。
TOEFLを初めて受験する方におすすめの入門コースもあります。
TOEFL® Test Preparation: The Insider’s Guide
・画像引用:TOEFL® Test Preparation: The Insider’s Guide
最後にご紹介するのがTOEFL公式のオンライン講座である『TOEFL® Test Preparation: The Insider’s Guide』です。TOEFLが公式にアップロードしている動画を無料で見ることができます。
TOEFLの4技能の鍛えるためには、どのような準備をしたらよいのか、どのような採点基準なのか、時間配分をどのようにしたらよいかなどを知ることができます。
それぞれのレッスンごとに確認テストもついてきます。
講義資料や動画はもちろん全て英語なので、リーディングやリスニングを鍛えながらTOEFLの試験の概要と対策方法を知ることができます。
これからTOEFL対策をするという方は、ぜひ一度見てみることをおすすめします。
TOEFLスピーキングセクションは総合的な対策が必須!
この記事ではTOEFLスピーキングセクションの対策法について説明しました。
TOEFLのスピーキングテストは単なる語学力だけでなく、短時間のうちにスピーチの内容を脳内で組み立て、誰にでもわかりやすく説明する思考力も問われるテストです。
語彙力をつけたり、話す練習をしたりするだけでなく、実際に学問の場で発言したり、講義を聞いてレポートを提出したりするのに必要な総合的な能力が試されます。それだけに、ハイスコアを狙うには入念な事前準備が必要です。
本記事で紹介した書籍やアプリ・学習方法を参考に、試験前の準備期間を悔いのないように過ごし、志望校への切符を手に入れましょう!
TOEFLのスコアが伸び悩んでいる方、効果的な学習方法がわからないとお悩みの方へ
幅広く対策をしなければいけないTOEFLは、独学では思ったように結果が出ないことがあります。TOEFLの対策は独学のほかにも、英会話スクールや英語コーチングを利用する方法があります。
講師とともに、独学では強化しにくい、スピーキングやリスニング力を強化することができたり、自分の進捗を講師とともに把握しながら学習を前に進めることができるため、短期間でも大きくスコアアップを狙える可能性があります。
TOEFLを受験したことがない方の場合は、盲目的に単語帳や問題集をめくる前に、学習方法や目標設定について、TOEFL対策を提供するスクールに相談してみることをおすすめします。
45年の指導実績のある老舗のTOEFL対策スクールで、受講生の95%が目標点数を達成している実績を誇る。教室に通ってのマンツーマンレッスンか、Zoomでのオンライン受講かを選べる!
世界で2,000万人以上の人が利用したサービス!TOEFL対策として、リーディングとリスニングは英語力診断テストがあり、ライティングとスピーキングは独自のレッスンを実施している。
専属のコンサルタントが、4技能それぞれにつき、どのような教材を使い、どれくらいの期間、どのように学習したら良いかということを丁寧にコーチングしてくれる!
レッスンの際にTOEFLのスピーキング対策の教材を選択し、40回分のレッスンを受講することができる。手頃な値段で、TOEFLスピーキング対策をしたいという方におすすめ!
4技能それぞれにつき、TOEFL対策専用のレッスンが100以上用意されている。講師とマンツーマンで、なるべく安くTOEFL対策したい方におすすめのサービス!