小学校でも英語教育が導入されるようになり、子どもの英語教育は親の重大な関心事項となっています。そこでおすすめなのが英語絵本の読み聞かせです。
この記事では、英語絵本の読み聞かせで得られる効果や、英語絵本を読み聞かせるときのコツ、英語絵本の選び方について紹介していきます。また、おすすめの英語絵本や英語絵本アプリ・サイトもチェックしてみてくださいね。
読み聞かせにおすすめの英語絵本について今すぐ知りたい方はこちらから
英語絵本で読み聞かせをする効果は?
英語絵本を読むメリットは、単に学習面だけにとどまらず、親子のコミュニケーションや学び直しのきっかけにも繋がります。英語の絵本を読み聞かせすることで得られるメリットについて、3つの側面から見ていきましょう。
楽しんで英語に触れられる
読み聞かせはCDの聞き流しと違い、途中で質問したり、子どもが興味を示した箇所を深く掘りさげたりすることができます。
結果として絵本を通じて親子がコミュニケーションの機会を持てるので、子どもは親がそばにいる安心感のもと、楽しんで英語に触れられます。
もともと親子で絵本を読む習慣がある家庭なら、「今日はこれを読んでみない?」と英語の絵本を差し出すだけで、自然に家庭で英語を導入することができます。
英語が「勉強」になり、成績や評価がプレッシャーになる前に、読み聞かせを通して「英語は楽しいもの」と伝えてみませんか?
親子で英語を学ぶ機会を持てる
英語で絵本の読み聞かせをすることは、親が英語を学ぶチャンスにもなります。「英語の発音が苦手」という場合もあきらめないでください。
最近では読み聞かせに使えるアプリやwebサイトがたくさんあります。「自分で読み聞かせできないと恥ずかしい」ということはありません。
大切なのは、親も子どもと一緒に楽しむ姿勢を見せることです。子どもにだけ英語を押し付けるより、楽しそうな親の姿を見ることで、子どもも自然と興味を示すようになるでしょう。
英語を習慣づけする負担が少ない
日本に暮らしていると、普段から英語に触れる機会はどうしても少なくなります。子どもが英語に触れる機会といえば、習い事や学校の勉強程度のものでしょう。
学習塾や習い事は月謝や送迎などの制約がありますが、読み聞かせなら家でできますし、費用も絵本の代金だけで済むので、経済的なメリットもあります。
習い事の場合はレッスン時間に制約がありますが、家庭での読み聞かせなら、子どもの気が済むまで(親の体力の範囲内で)絵本を読んであげることも可能ですね。
英語絵本の読み聞かせのやり方・コツ
英語で絵本の読み聞かせをするときに大切なことは、家庭内で英語に触れる習慣を定着させることです。どんなに丁寧に読み聞かせをしたところで、その後一度も絵本を読まなければ、子どもは読書の楽しみを知ることができないでしょう。
英語の絵本を読む習慣を子どもに根付かせるためには何度も読み聞かせ、なおかつ子どもに「楽しい」と思ってもらうことが必要です。
ここでは、家庭で英語の本の読み聞かせを成功させ、習慣につなげるために必要な読み聞かせのコツを3点ご紹介します。
親が完璧に発音できなくても大丈夫!子どもと一緒に読むのが大切
親の発音が完璧ではないからといって、気にする必要はありません。たとえ間違った発音で覚えてしまったとしても、発音を改善する機会はその後いくらでもあります。
たとえ英語が苦手でも、親も一緒に参加する方が、子どもにだけやらせる方法よりも子どもの興味を引くことにつながります。
どうしても発音が苦手なら、音声CDなどを利用すれば大丈夫です。「一緒にゼロから英語を勉強しよう」くらいの気持ちで、大人も積極的に参加してください。
大げさなくらい抑揚をつけてOK!思い切り楽しむ
子どもにとって英語は未知の言語です。言葉が全くわからない状態でもヒントになるように、ジェスチャーや「ジャージャー」「ドキドキ」など擬音語や擬態語を取り入れたり、声のトーンを変えたりする工夫があると良いでしょう。
場面の理解を助けるだけでなく、大袈裟な抑揚や体の動きを子どもが楽しんでくれるメリットもあります。
親が楽しんで英語の本を読んでいる姿を見せることで、子どもも「これは楽しいことなんだ」と認識することができます。もちろん、お子さんが英語を話そうと努力しているなら、積極的に褒めてあげましょう。
読みながら絵や文字を指し示すと子どもが理解しやすくなる
読み聞かせながら、今読んでいる場面を指で示してあげると、文字・音声・絵を結びつけて覚えることができ、子どもが理解できる語彙を増やすのに役立ちます。
内容が理解できるようになれば、子どもは英語の絵本を読む楽しさや面白さを感じることができるようになり、「もっと絵本を読んでほしい」「自分一人で読んでみたい」という意欲につながります。
読み聞かせ用英語絵本の選び方
英語絵本の選び方のポイントは2つあります。一つめは難易度に気をつけること、二つめは子どもが興味を示す本を選んであげることです。
絵本は場面の展開を絵や仕掛けで表現しています。分からない単語があっても、絵がヒントになって状況を理解でき、ストーリーについていける程度の難易度の本を選んであげましょう。一般的には同じフレーズの繰り返しが多く、一文が短いものがおすすめです。
重要なのは子どもが興味を持てる内容かどうかです。乗り物が好きなら乗り物の本、生き物が好きなら動物がたくさん出てくる本を選ぶと良いでしょう。子どもが動きに興味を示すなら、仕掛けのある絵本もおすすめです。
逆に無理強いすると、英語の絵本を「嫌いなもの、退屈なもの」として認識してしまうこともあります。英語の絵本を選ぶときは、「どんな本を読みたい?」などと声をかけ、反応を確認しながら選ぶと良いでしょう。
絵本を選ぶときに注意してほしいこと
絵本選びでは絵本の内容も重要ですが、実は絵本の素材も重要です。子どもは手先の微妙な力加減がわからないため、薄い紙を使った絵本だと簡単に破ってしまうことがあります。
これから子どものお気に入りの一冊になるかもしれない絵本なので、紙の本を選ぶ場合は厚手の紙の本が良いでしょう。Amazonなど通販で絵本を購入する場合は、「ボードブック」という形式の本を選ぶと、厚口の紙を使用した本が届きます。
初めての読み聞かせにおすすめ英語絵本5選
ここからは、初めて英語の絵本を読み聞かせるときにもおすすめできる英語の絵本を5冊ご紹介します。日本国内でも馴染みが深いものや、英語が簡単なもの、楽しい仕掛けがついた絵本などをよりすぐってご紹介しています。
ぜひお子さんと一緒に選んでみてください。
The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)
『はらぺこあおむし』として日本でも有名なロングセラー絵本。すでに内容を知っているお子さんであれば、意味を単語に当てはめながら英語の語彙を習得できるでしょう。もちろん日本語版を読んだことのないお子さんにもおすすめです。
カラフルな挿絵や、指を穴に差し込む仕掛けを楽しむことができます。
はじめてのどうぶつずかん 0さい~5さい
子ども向けの図鑑で、日本語・英語の両方で動物の名前を覚えることができます。英語といっても単語が書いてあるだけなので、英語が苦手な親御さんでも長文の読み聞かせをする必要もなく、安心です。
動物の図鑑以外にも、乗り物や食べ物の図鑑もあります。
Where Is Maisy?:A Maisy Lift-the-Flap Book(メイシーちゃん)
「メイシーちゃん」シリーズとして日本語版も出版されている本です。扉や窓を開けられる仕掛け付きなので、子どもと一緒に仕掛けに触れながらコミュニケーションできます。
同じメイシーちゃんのシリーズ絵本もたくさん出版されているので、子どもと一緒に絵本を選ぶのも楽しそうです。
Where’s Spot?
お母さん犬が子犬を探して色々な場所の扉を開けていく、という内容の本です。扉を開ける仕掛けがついている絵本なので、仕掛け絵本が好きな子どもにおすすめです。
仕掛けを楽しみながら家の中にある家具の名前、前置詞などに触れることができます。
おふろだ~いすき!
全世界で350万部の大ヒットを記録した絵本のバイリンガルバージョンです。日本語・英語の両方が表記されているので、英語に触れたことのない子どもにも意味がわかりやすいところが魅力です。
同じシリーズの絵本も出版されているので、子供が気に入れば2冊目、3冊目……と絵本を増やすのも良いでしょう。
英語絵本読み聞かせ|無料のサイト3選
こちらでは、読み聞かせに使えるwebサイトとYouTubeチャンネルをご紹介します。書店まで行かなくても絵本を選べる手軽さが魅力で、さらに読み上げまで行ってくれるので、親が忙しくて読み聞かせができない日に使ってあげると良いでしょう。
動画だと「好きなページを何度も読む」など読み聞かせだからこそできる行動は制限されてしまいますので、あくまで親からの語りかけを主体にすると良いでしょう。
Oxford Owl
・画像引用:Oxford Owl
『Oxford Owl』では、オックスフォード大学出版局から出版されている絵本や、イギリスの小学校で教科書として採用されている本を約200冊、無料で見ることができます。音声対応している本は読み上げが可能ですが、音声無しの本もあります。
読み上げに対応している本は数ページめくると「Audio」という項目が表示され、音声を再生できます。
閲覧するには会員登録する必要がありますので、メールアドレス、パスワードなどを設定したら「Free eBook Library」から好きな本をクリックして「Read sBook」を選択しましょう。
StoryTime at Awnie’s House(YouTube)
・画像引用:YouTube
『StoryTime at Awnie’s House』は、英語の絵本の読み上げ動画をアップロードしているYouTubeチャンネルです。キャラクターによって声色を変えるなど、子供の心を引きつける工夫が満載で、飽きずに見ることができます。
動画によって本の英語レベルはまちまちなので、見せる前に親が確認しておくのが無難でしょう。
Grandma Annii story time (YouTube)
・画像引用:YouTube
『Grandma Annii story time 』も、絵本の読み上げ動画をアップロードしているYouTubeチャンネルです。やや年配の女性の声で、StoryTime at Awnie’s Houseよりも登録動画数が多いです。
字幕がついていない動画がほとんどなのが気になるところですが、YouTubeでは字幕の自動表示機能があるので、ある程度絵本を読み慣れ、文字を追うのが得意になった子に見せるのがおすすめです。
英語絵本の読み聞かせを体験|おすすめアプリ3選
こちらは絵本の読み聞かせができるアプリのご紹介です。アプリも、紙の絵本のように「繰り返し読む」「好きなところから読み始める」など柔軟な読み聞かせが難しいデメリットはありますが、持ち運びや絵本選びが手軽という嬉しいメリットもあります。
iOS版とAndroid版の両方がリリースされているアプリをご紹介するので、どちらのスマートフォンをお使いの方でも使用できます。
よみあげ絵本
・画像引用:App Store
『よみあげ絵本』では、日本・海外の童話を29話(2020年7月時点)分を無料で読むことができます。ネイティブスピーカーによる音声も収録されていますが、一部英語の音声が収録されていない部分もあるので注意が必要です。
【見放題】えほんであそぼ!じゃじゃじゃじゃん
・画像引用:App Store
『えほんであそぼ!じゃじゃじゃじゃん』は、身近な童話の読み聞かせや童謡を再生できるアプリです。「人魚姫」「シンデレラ」などの海外の童話以外にも、「笠地蔵」など日本の昔話を英語に翻訳したものも収録されています。
子どもに読み聞かせるお話の定番がそろっており、親の世代にとっても馴染み深い話が多いのが特徴です。
ワオっち!イングリッシュスクール!
・画像引用:Google Play
『ワオっち!イングリッシュスクール!』は、累計1,000万ダウンロードを超える人気アプリです。
このアプリには、絵本だけでなく、ゲームやカルタなども入っています。子どもが楽しみながら学べる工夫がほどこされており、遊び感覚で勉強することができます。
英語絵本の読み聞かせを親子で一緒に楽しもう!
今回の記事では、英語の絵本を子どもに読み聞かせるメリットやコツ、注意点のほか、おすすめの絵本について紹介しました。
普段読み聞かせている絵本が英語になっても、一番大事なことは日本語を話しているときと同じで、「親と子どものコミュニケーション」です。
上手く読めなくても、自信がなくても、「絵本を読むことは楽しい」と伝えることができれば、子どもはどんどん知識を吸収し、感性を豊かにしていくでしょう。まずは、親も一緒に英語絵本の世界を面白がることから始めてみませんか。
この記事で紹介した英語絵本一覧
- The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)
- はじめてのどうぶつずかん 0さい~5さい
- Where Is Maisy?: A Maisy Lift-the-Flap Book(メイシーちゃん)
- Where’s Spot?
- おふろだ~いすき!
この記事で紹介した英語絵本読み聞かせサイト一覧
この記事で紹介した英語絵本読み聞かせアプリ一覧
マンツーマン英会話レッスンで子どもの夢が広がる!安心サポート付きで楽しく学ぼう
『Gaba kids(ガバキッズ)こどもマンツーマン英会話』は小学生1年生~6年生を対象としたマンツーマン英会話スクールです。中学生以上は、大人向けのGabaマンツーマン英会話に中高生向けのコースがあります。
Gaba kids(ガバキッズ)の特徴は、全レッスンがマンツーマンであることと手厚いサポート体制です。Gabaのインストラクター(講師)は採用率4%で選ばれたネイティブスピーカーで、子どもに特化した認定プログラムを修了した講師だけがレッスンを行います。
またサポート体制も手厚いです。講師とカウンセラーが連携してお子さんの学習状況サポートや、本人や保護者のお悩みにその都度寄り添います。
子どもの受講者のうち、60%以上が初級レベルからスタートしていることもあり、学校の英語授業に不安がある方や、引っ込み思案でなかなか話せないお子さんも取り組みやすいでしょう。レッスンは自由に予約できるため、時間の都合に合わせて選べます。