【小・中学生向け】英検3級の参考書・問題集13選!合格するためのおすすめ勉強法も

【小・中学生向け】英検3級の参考書・問題集13選!合格するためのおすすめ勉強法も

子どもに英検3級を受験させたいと考えている親御さんもいるのではないでしょうか。英検3級では、4級・5級にはなかった二次試験などが加わり、より本格的な学習が必要となります。本記事では、英検3級合格を目指す小中学生向けの参考書・問題集、おすすめの勉強法をご紹介します。

目次
  1. 英検3級の概要
    1. 英検3級のレベルはどれくらい?
    2. 英検3級の試験内容
    3. 英検3級を受験するメリット
  2. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集
    1. 英検3級 でる順パス単 5訂版【旺文社】
    2. 中学生のための英検5・4・3級 合格単語スピードマスター【Jリサーチ出版】
    3. 小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 3訂版【旺文社】
    4. 新・小学生の英検3級合格トレーニングブック【アルク】
    5. 英検3級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版【学研プラス】
    6. 2023年度版 英検3級 過去6回全問題集【旺文社】
  3. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【ライティング対策】
    1. 英検分野別ターゲット英検3級ライティング問題【旺文社】
    2. 最短合格! 英検3級ライティング完全制覇【ジャパンタイムズ出版】
    3. 英検3級ライティング大特訓【アスク出版】
  4. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【リスニング対策】
    1. くもんの中学英語リスニング-中学1~3年 スーパーステップ【くもん出版】
    2. 毎日続ける! 英語リスニング1 英検3級~準2級レベル【三省堂】
  5. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【二次試験・スピーキング対策】
    1. 7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版【旺文社】
    2. 英検3級 面接・攻略ポイント20【アスク出版】
  6. 参考書・問題集以外の小中学生向けおすすめ勉強法
    1. 【ラジオ】NHKゴガク 中学生の基礎英語
    2. 【アプリ】英語物語
  7. 小中学生が英検3級に合格するには自分に合う勉強法を見つけることが重要

英検3級の概要

英検は日本英語検定協会が実施する英語検定試験で、「実用英語技能検定」とも呼ばれています。1級から5級まで7つの級があり、英検3級は4級・5級で学んだ英語力の集大成とされています。

英検3級のレベルはどれくらい?

英検3級に必要な英語力のレベルは「中学卒業程度」で、英語の基礎力定着と高校入試レベルの英語力習得が目標となっています。

4・5級では、おもに身近な事柄が題材にされていましたが、3級からは海外の文化に関する問題などが出題されるため、より広い視野を持って学習を進める必要があります

英検3級の試験内容

英検3級の試験は、一次試験と二次試験から成ります。

一次試験は、リーディング・ライティング・リスニングの3つのパートに分かれており、それぞれ3〜4択問題で出題されます。英検3級からは、4・5級にはなかった二次試験(面接形式でのスピーキングテスト)も行われます

英検3級一次試験の出題内容

英検3級からは、一次試験にライティングが加わります。出題内容は以下のようになります。

【リーディング】

  • 短文や会話文の空欄に適切な語句や文をおぎなう(4択問題)
  • 長文を読み、内容に関する質問に答える(4択問題)

【ライティング】

  • 質問に対する答えを英文で書く

【リスニング】

  • 会話を聞き、応答として適切なものをおぎなう(3択問題)
  • 会話を聞き、内容に関する質問に答える(4択問題)
  • 読まれた短文の内容に関する質問に答える(4択問題)

英検3級二次試験の出題内容

二次試験では面接官とのスピーキングが実施されます。出題内容は以下のようになります。

【スピーキング】

  • 文を音読する
  • 音読した文に関する質問に答える
  • イラストに描かれた人や物について説明する
  • 身近な事柄に関する質問に答える

4級・5級にもスピーキング試験はありますが、録音された音源を使って行われます。

また、試験の合否はリーディング・リスニングの得点のみで判断されるため、スピーキングの得点は試験結果に影響しません。

英検3級では、対面式であることに加えて、スピーキング試験の得点が合否に大きく関わることになります。

英検3級を受験するメリット

小学生の場合、中学入学後から本格的に始まる英語学習をかなり先取りできるため自信につながります。中学生にとっては、英検3級対策の勉強が英語の得点アップに大いに役立つでしょう。

また、英検3級合格という目標に向かって努力する経験は、子どもの将来において大きな力となります。

小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集

英検3級合格に向けて基礎的な学習ができる参考書・問題集をご紹介します。

英検3級 でる順パス単 5訂版【旺文社】

過去5年分の過去問を分析し、よく出題される語を頻度順に掲載した単語集です。

音声を無料でダウンロードできるため、パソコンやスマートフォンで発音も学べます。各セクションの最後にはチェックテストがあり、覚えたかどうかの確認も可能です。

難しい漢字にはふりがながふられているため、小学生でも無理なく学習できます。

中学生のための英検5・4・3級 合格単語スピードマスター【Jリサーチ出版】

著:敏子, 上田, 著:葉子, 菊池, 著:理恵子, 今田, 著:明子, 中坂, 監修:一三, 植田
¥1,100 (2023/09/29 16:57時点 | Amazon調べ)

級ごとに分かれている参考書が多いなか、英検5・4・3級に必要な単語をまとめて学べる便利な単語集です。

1,256の単語・熟語を掲載、級ごとに色分けされているため段階的に単語を覚えられます。説明にカラーのイラストが使用されているなど、楽しみながら語彙力アップが期待できる工夫も施されているのが特徴です。

小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 3訂版【旺文社】

英検3級合格を目指す小学生のための問題集です。

必要な知識をやさしい言葉で解説、漢字はすべてふりがな付きとなっています。3レッスンごとに実力チェックのテストがあるため、理解度を確認しながら学習を進められます。

また、本番とよく似た予想問題を体験できるのも特徴のひとつです。別冊「面接まるわかりBOOK」には、二次面接に役立つ情報や問題が収録されています。

新・小学生の英検3級合格トレーニングブック【アルク】

「小学生が理解しやすい」をコンセプトに作られた、英検3級対策の参考書です。マンガを通して重要表現を学んでいきます。

筆記問題の他にも、音声ダウンロードによるリスニングテスト、二次試験対策も学習可能です。リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの4技能にバランスよく対応し、試験対策だけでなく自己表現のための英語力アップにも役立ちます。

英検3級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版【学研プラス】

英検3級の試験内容を分析し、合格に必要なポイントをわかりやすく解説した参考書です。

厳選された内容となっているため、無駄なく英検3級対策の学習ができます。リスニング問題が収録されたCDが付属しているので、リスニング対策もしっかりと行えます。

出版元である学研の公式YouTubeチャンネルで、レッスンをわかりやすく説明した動画を見ることが可能です。あわせてチェックしてみてください。

2023年度版 英検3級 過去6回全問題集【旺文社】

2020〜2022年度までの過去6回分の一次・二次試験を収めた問題集です。

過去問を解くことは、英検対策の学習においてとても重要です。過去問に触れることで、問題の傾向を把握できたり、時間配分が掴めたりします。また、自分の苦手分野がわかり、弱点を克服するきっかけにもなります。

小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【ライティング対策】

英検4級・5級にはなかったライティング試験。英語が頭の中に浮かんでいても、実際に単語を組み立て、正しい文章として書くのは難しいものです。専門の参考書を使って、ライティング力を強化しましょう。

英検分野別ターゲット英検3級ライティング問題【旺文社】

英検の採点基準にそった攻略法を学べる、ライティングに特化した問題集です。

試験形式や過去問を分析し、そのうえで英作文の書き方やどうすれば高得点が狙えるかを学びます。練習問題に繰り返しチャレンジすることで実力がつき、正しい書き方をしっかりマスターできます

最短合格! 英検3級ライティング完全制覇【ジャパンタイムズ出版】

著:ジャパンタイムズ出版 英語出版編集部, 著:ロゴポート, 編集:ジャパンタイムズ出版 英語出版編集部&ロゴポート
¥1,320 (2023/09/29 17:06時点 | Amazon調べ)

そのまま使える答案パーツやよく使う単語・フレーズを豊富に掲載しているため、ライティングの即戦力が身につきます。

英検3級のライティングでは、どのような問題が出題され、どのように解答すればよいのかをわかりやすく解説。オリジナルの英作文問題には、すべて2パターンの解答例を載せているため、得点アップのための対策をしっかりと立てることが可能です。

英検3級ライティング大特訓【アスク出版】

著:植田一三, 著:菊池葉子, 著:上田敏子
¥1,210 (2023/09/29 17:08時点 | Amazon調べ)

英語で、論理的に答えるスキルが身につく問題集です。

最重要文法・語い・語法の学習とあわせて、教育・趣味・日常生活など、様々なトピックに関するライティングのトレーニングが行えます。巻末では、英検3級の必須表現・必須例文がまとめられ、効率よく学習することができます

小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【リスニング対策】

リスニング上達のポイントは、たくさんの英語を聞くことです。繰り返し英語を聞くことで、発音に耳が慣れ、次第に英語が聞き取れるようになります。

くもんの中学英語リスニング-中学1~3年 スーパーステップ【くもん出版】

楽天ブックス
¥1,650 (2023/09/29 17:10時点 | 楽天市場調べ)

英検5級〜3級のリスニング対策ができるトレーニングブックです。

初級編(英検5級レベル)、中級編(英検4級レベル)、上級編(英検3級レベル)、完成編(高校入試対策)の4つのレベルで構成され、少しずつリスニング力を高められるようになっています。音声は付属のCD2枚に収録されています。

毎日続ける! 英語リスニング1 英検3級~準2級レベル【三省堂】

1日1レッスンを毎日続け、2週間でリスニング力のアップを目指す問題集です。

学習を習慣づけ、着実にリスニング力を伸ばすことができる構成となっています。ただ聞くだけでなく、ディクテーション(聞き取った文や単語を書くこと)をして、どれだけ自分が聞き取れているか確認しながら学習を進められます。専用のアプリでリスニング音声を聞くことが可能です。

小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【二次試験・スピーキング対策】

二次試験は、面接官と会話をする対面式となります。自信を持って本番に臨めるよう、練習を重ねることが大切です。

7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版【旺文社】

7回分の予想問題が収録された問題集で、CD・DVDが1枚ずつ付属しています。

試験の流れや出題内容、予想問題など、テキストを読むだけでなくCDで音声を聞きながら学習可能です。またパソコンやスマートフォン、DVDで、面接室での試験の様子や試験会場に到着してからの流れが見れるようになっています。

英検3級 面接・攻略ポイント20【アスク出版】

著:アスク出版編集部
¥1,100 (2023/09/29 17:21時点 | Amazon調べ)

8回分の模擬テストすべてに無料動画が用意され、本番に近い雰囲気で面接の練習ができます。

面接試験を攻略するための20のポイントを解説しています。厳選された内容のため、効率よく学習を進めることが可能です。豊富な解答例が収録されており、自分の解答が「良い解答」なのかどうかを判断する参考となるでしょう。

参考書・問題集以外の小中学生向けおすすめ勉強法

英語の学習は続けることが重要ですが、ドリルや参考書に飽きてしまうこともあるでしょう。そんなときは、学習方法を変えてみるのもおすすめです。

【ラジオ】NHKゴガク 中学生の基礎英語

中学生の基礎英語 レベル1 おうちで英語学習|NHKゴガク

NHKラジオ第2・NHK-FMで放送されている中学生向けのラジオ番組です。「中学生の基礎英語 レベル1」が中学1〜2年生向け、「中学生の基礎英語 レベル2」が中学2〜3年生向けとなっています。

レベル1・2ともに月〜金曜日の朝に放送されます。再放送やNHKゴガクのホームページから過去の放送を聞けるため、聞き逃しがあっても安心です。番組は15分間と気軽に聞ける長さとなっており、無理なく続けられます。

【アプリ】英語物語

英語学習

ロールプレイングゲームをしながら英語を学べる無料の学習アプリです。5,000語以上の英単語、5万問を超える英語問題が収録されています。

クイズ形式で問題が出されるので遊び感覚で学習を進められます。また、音声はすべて英語なのでリスニング力のアップも期待できます。学習の合間の息抜きとして利用するのもおすすめです。

小中学生が英検3級に合格するには自分に合う勉強法を見つけることが重要

英検3級合格を目指す小中学生向けの参考書・問題集、おすすめの勉強法をご紹介しました。

参考書・問題集にはさまざまな種類があります。その子の性格に合った教材を選ぶことでスムーズに学習が進み、合格へより近づくことができます。しっかり対策をして、英検3級合格をつかみましょう。

  • URLをコピーしました!
目次
  1. 英検3級の概要
    1. 英検3級のレベルはどれくらい?
    2. 英検3級の試験内容
    3. 英検3級を受験するメリット
  2. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集
    1. 英検3級 でる順パス単 5訂版【旺文社】
    2. 中学生のための英検5・4・3級 合格単語スピードマスター【Jリサーチ出版】
    3. 小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 3訂版【旺文社】
    4. 新・小学生の英検3級合格トレーニングブック【アルク】
    5. 英検3級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版【学研プラス】
    6. 2023年度版 英検3級 過去6回全問題集【旺文社】
  3. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【ライティング対策】
    1. 英検分野別ターゲット英検3級ライティング問題【旺文社】
    2. 最短合格! 英検3級ライティング完全制覇【ジャパンタイムズ出版】
    3. 英検3級ライティング大特訓【アスク出版】
  4. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【リスニング対策】
    1. くもんの中学英語リスニング-中学1~3年 スーパーステップ【くもん出版】
    2. 毎日続ける! 英語リスニング1 英検3級~準2級レベル【三省堂】
  5. 小中学生が英検3級に合格するための参考書・問題集【二次試験・スピーキング対策】
    1. 7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版【旺文社】
    2. 英検3級 面接・攻略ポイント20【アスク出版】
  6. 参考書・問題集以外の小中学生向けおすすめ勉強法
    1. 【ラジオ】NHKゴガク 中学生の基礎英語
    2. 【アプリ】英語物語
  7. 小中学生が英検3級に合格するには自分に合う勉強法を見つけることが重要