日本人の海外留学として、最も人気があるアメリカ。世界トップクラスの教育やエンターテイメント、技術に触れられるため、海外留学を検討している方なら一度は候補に挙がったことがあるのではないでしょうか。
しかし、いざアメリカ留学を決断しても、語学学校選びや諸々の手続きなど、どこから始めたらいいか分からない方も多いはず。
そんな時に頼りになるのが、留学エージェントです。この記事では、アメリカ留学をサポートしてくれる人気エージェントを9社、厳選してご紹介していきます。
留学エージェントを利用するメリットや注意点、アメリカの人気都市についてもご紹介しますので、アメリカ留学を検討している方はぜひ参考にしてください。
このページの内容
アメリカ留学におすすめのエージェント9選

まずは、アメリカ留学におすすめのエージェントを9社ご紹介します。
エージェント | 特徴 |
成功する留学(旧:地球の歩き方) | 35年以上の実績でアジアNo1の称号を5回受賞 |
スマ留 | 圧倒的な安さと高いサポート力 |
夢カナ留学 | 実質0円で留学可能 |
EF | 世界最大規模の語学学校を運営 |
留学情報館 | アメリカ留学の10人に1人が利用 |
School With | 国内最大級の規模 |
留学タイムズ | 手数料無料で紹介OK |
アメリカ留学.US | アメリカ留学では最大規模 |
ICC国際交流委員会 | 独自の留学プランを取り扱い |
成功する留学(旧:地球の歩き方)|アジアNo.1エージェント
出典:成功する留学
成功する留学は、35年の留学サポート実績を誇る老舗の大手留学エージェントです。これまで、25万人以上に利用されてきました。
東京と大阪に拠点があり、無料留学相談を実施しています。オンラインや電話相談にも対応しているため、遠方にお住いの方も安心です。
業界で初めて「ST Star AwardsアジアNo1.留学エージェント」を5回受賞。日本で唯一、殿堂入りを果たしています。
もともと「地球の歩き方」ブランドで留学サポートを行ってきた実績もあり、提携している学校は世界17カ国に740校。現地オフィスも9か国14都市に構えており、アメリカにはサンディエゴにあります。
利用者の口コミも、「現地スタッフの対応はフレンドリーで明るかった」「英語がうまく話せず、単語を並べただけの私の訴えを一生懸命理解しようとしてくれた。」と好評。
初めての留学なのですべてお任せしたいという方には、航空券も含まれている「留学サポート」がおすすめ。カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ(サンディエゴ校)に1週間留学するプランの費用は245,000円~で、この金額には授業料・航空券・滞在費がすべて含まれています。
また、留学手続き費用を節約したい方は日本出発後のサポートが含まれない「フリーマイプラン」が選べるなど、予算や希望に合わせた選択肢が用意されています。
条件に該当すると返金される「コロナ特例」や手数料が割引になるキャンペーンを随時開催していますので、ぜひ一度無料カウンセリングで相談してみてください。オンラインや電話での相談も可能です。
成功する留学に関しては、こちらの記事も併せてご確認ください。
>>成功する留学(旧地球の歩き方T&E)の評判や口コミは?手数料やコロナ対策も
スマ留|圧倒的な安さと高いサポート力

スマ留は、圧倒的な安さとサポート力が人気の留学エージェントです。
各種手数料が無料で、余計なマージンをカットして授業の質を追求。留学費用が従来の最大半額と安く、「最低価格保証」も付いています。アメリカ留学に関する費用も、期間が1週間であれば138,000円~198,000円と格安です。
現地オフィスはありませんが、365日24時間のコールサポートが受けられるため、安心。
留学費用の分割払いができる「スマートローン」を利用すれば、月々の支払額を最大3,000円まで抑えることもできます。
「できるだけ安く留学したい」「サポート体制のしっかりしているエージェントにお願いしたい」と考えている方は、ぜひ相談してみてください。オンラインによる無料カウンセリングも実施可能です。
スマ留に関しては、こちらの記事も併せてご確認ください。
>>最悪って本当?スマ留の口コミ・評判まとめ|料金が安い理由とは?
夢カナ留学|実質0円で留学可能
夢カナ留学は、「実質0円留学」を掲げる留学エージェントです。
ワーキングホリデーの制度を有効活用し、海外で収入を得ながらの留学を提案。一人ひとりに合った留学プランを組み立ててくれるため、夢カナ留学を利用した91%の学生が2か月以内に海外で希望の職種に就いているという実績もあります。
留学費用を抑えたい方はもちろん、海外インターンシップ・海外アルバイト・海外ボランティアなど、海外で働く経験を積みたい方にもおすすめです。
HPの無料カウンセリング予約フォームには「カウンセリング会場(夢カナ留学 本社オフィス)」と記載がありますが、オンラインでの相談も可能です。オンライン面談を希望する方も、そのまま予約手続きを進めてください。
また、語学留学・ワーキングホリデーなどすべての留学を対象とした「留学奨学金」や、他社より高い見積りの場合の「1万円引き制度」などの制度が充実しているため、通常の語学留学を希望する方にもおすすめです。
夢カナ留学の口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。
>>夢カナ留学の口コミや評判は?安くなる方法や詐欺ではないかも検証
EF|世界最大規模の語学学校を運営
EFは、世界中で直営の語学学校を運営する私立の教育機関です。そのため、厳密には留学エージェントとは異なりますが、自社が運営する語学学校への留学サポートも行っているため、留学に関する総合的な相談も可能です。
アメリカのキャンパスは、ボストンにあります。
また、アメリカ留学に関しては50年以上の実績を有しており、直営の学校ゆえコロナ時代の感染対策も責任をもって実施中。安全面においても安心です。
信頼できる学校でしっかりと語学を学びたい方は、EFに相談してみることをおすすめします。
EFの口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。
>>語学学校を直運営!EF留学の評判|コロナ対策や留学が当たったケースも
留学情報館|アメリカ留学の10人に1人が利用
出典:留学情報館
留学情報館は、留学サポート費用が無料で手厚いサポートが受けられる留学エージェントです。
カウンセリングだけでなく、現地オフィス利用料・出発前英会話と帰国後の英会話レッスン(1年)も無料です。ビザ申請サポートや空港で向けサービスなど、有料のオプションサービスもありますので、必要に応じて組み合わせましょう。
留学経験者のカウンセラーがいる点も、安心できるポイントです。それぞれの体験を元に、最適なプランを提案してくれます。
留学情報館の口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。
>>手数料0円!留学情報館の口コミ・評判|コロナ対応の内容も
School With|国内最大級の規模
出典:School With
School Withは、国内最大級の留学・語学学校エージェントです。留学先の語学学校情報が非常に豊富で、アメリカの提携学校数も790校と多いため、目的に合ったプランが見つけやすいのではないでしょうか。
また、各種手数料が0円で、最低保証価格も実施。アメリカ留学の費用は、1か月で50万円~68万円程度となっています。
費用のネット見積りやメール相談も無料ですし、おすすめ留学先の提案や海外就職のサポートもしてくれますので、まずは気軽に相談をしてみましょう。
留学タイムズ|手数料無料で紹介OK
留学タイムズは、世界45カ国5,000校以上の語学学校と提携している留学エージェントです。また、大手旅行会社H.I.S.とも提携しています。
選択肢が多いだけでなく、留学費用の「最低価格保証」も実施。すべての費用が正規料金のため、手数料等の上乗せがされることがありません。
アメリカ留学を4週間する場合の費用は、280,000円~。低価格で信頼感のあるサポートが受けられます。
現地サポートデスクは主要4か国に設置しており、アメリカにはロサンゼルス・ニューヨーク・サンフランシスコにあります。生活や英語、学校に関する幅広いサポートに対応しているため、安心です。
アメリカ留学.US|アメリカ留学では最大規模
出典:アメリカ留学.US
アメリカ留学.USは、アメリカ留学専門のエージェントです。アメリカの大学・短大との提携数が最も多く、マイナー校まで紹介してくれるため選択の幅が広がります。
提携時に、アメリカ教育に知見と経験のあるスタッフが現地まで赴いている点、安心できるポイントなのではないでしょうか。
サポートにも力を入れており、留学と進学後のサポートをセットで受けられます。
気軽に相談できる環境も整えられており、オフィスは東京・ニューヨーク・サンディエゴ・ロサンゼルスの4拠点。オンライン相談も受けられます。
ICC国際交流委員会|独自の留学プランを取り扱い
出典:ICC国際交流委員会
ICC国際交流委員会は、教育機関や教育省と連携し、独自のカリキュラムやサービスを提供するエージェントです。
至れり尽くせりでなく、留学生が成長するようなサポートが特徴。一人ひとりの課題や目標に対して最適な解決方法を示す、メンターのような存在として接してくれます。
東京・名古屋・大阪・京都・福岡に拠点があり、随時留学説明会を開催しています。海外直営店は7都市6か国。アメリカの拠点は、シアトルとサンフランシスコです。
アメリカ留学にエージェントを利用するメリットと注意点

留学の手続きを全て自分で行うことも可能ですが、多くの方が留学エージェントを利用しています。
ここでは、留学エージェントを利用することにどんなメリットがあるのか?どんな点に注意してエージェントを選ぶべきか?といった点について解説していきます。
留学エージェントを利用する3つのメリット
留学エージェントを利用するメリットは、次の3点です。
- 時間や手間を抑えられる
- 留学前にカウンセリングを受けられる
- 緊急時に対応してくれる
時間や手間を抑えられる
留学手続きは個人でも行えますが、時間と手間がとてもかかります。
例えば、語学学校への申し込みはインターネットでも行えますが、留学先の学校のホームページは英語です。英語力に不安がある方にとっては理解しにくく入力ミスも起こりやすいため、手続きがスムーズに進みません。
その点、留学エージェントを利用すれば、こういった手続きのわずらわしさやトラブルを予防できます。また、項目によっては有料オプションになりますが、書類の確認や渡航に必要な保険やビザの申請も依頼可能です。
また、留学する地域や時期によってスケジュールが前後することもありますが、そういった調整も臨機応変に対応してくれます。
留学前にカウンセリングを受けられる
留学プランに関するカウンセリングが受けられる点も、留学エージェントを利用する大きなメリットです。
留学プランが漠然としている方なら、留学経験が豊富なカウンセラーに相談することで、自分の希望を叶えるための具体的なプランニングが可能になります。すでにプランが決まっている方にとっても、そのプランが現実性などに関するアドバイスを受けられるため、ぜひ複数の会社でカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
多くの留学エージェントでは、カウンセラー自身も留学経験者です。経験者ならではの実践的なアドバイスを受け、渡航前に疑問や不安を解消しておきましょう。
緊急時に対応してくれる
「語学学校で不都合なことを言われた」「カリキュラムが聞いていたものと違う」といったトラブルは、留学につきものです。
個人で手続きをした場合はこういったトラブルの解決も自力で行わなければなりませんが、留学エージェント経由で申し込みをしていれば、代わりに対応してくれます。
不測の事態に対しても、安心できますね。
留学エージェントの中には、日本語で24時間対応の電話サポートを行ってくれるところもあります。言葉が通じない異国の地で、頼れる存在が欲しい方は、ぜひ留学エージェントを利用しましょう。
留学エージェント選びで失敗しないための注意点
留学エージェントにはメリットがある一方で、選び方を間違えるとその恩恵が受けられない可能性があります。
留学エージェントを選ぶ際は、以下の3点に注意してください。
- 留学エージェントの質にバラつきがある
- それなりに費用がかかる
- 提携先が限定されてしまう
留学エージェントの質にバラつきがある
留学エージェントは、日本国内だけでも200社程度あると言われています。その多さゆえ、各社で品質のバラつきがあるのが現実です。大手の留学エージェントであっても、対応に満足できないケースもあります。
この点は担当者との相性が大きく影響しますので、ぜひ何社か無料カウンセリングを受け、そのうえで依頼するエージェントを判断するようにしましょう。
それなりに費用がかかる
留学エージェントを利用すると、個人手配よりも費用がかかります。
個人で留学手続きをすると、保険や航空券といったコストを各種調整することができますが、留学エージェントにお願いすると、最安値のものを用意してくれるとは限りませんし、手数料が上乗せされることもあるからです。
エージェントによって、無料サポートと有料サポートの範囲が異なりますので、無料相談時にそういった点を確認しておきましょう。
提携先が限定されてしまう
留学エージェントによって、提携している学校の数や取り扱うカリキュラムはさまざまです。
そのため、入学したい語学学校や希望のカリキュラムが決まっている場合は、契約する留学エージェントがその学校と提携しているかを事前に確認しておく必要があります。
ワクチンは必須?隔離期間は?コロナ禍のアメリカ留学事情

コロナ禍の現在、アメリカに留学するためには以下2つの条件を満たす必要があります。
- ワクチン接種証明が必要
- 出発3日以内にPCR検査を受ける
ワクチン接種証明が必要
アメリカに入国するためには、ワクチン接種をしなければなりません。現在、国外からアメリカへ渡航する18歳以上の方は、ワクチン接種完了が必須となっています。
手続きとしては、海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が必要となります。「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をスマホにインストールしておきましょう。
出発1日以内にPCR検査を受ける
ワクチン接種証明書と併せて、PCR検査のイン性証明も必要です。検査を受ける日程も、出発する1日以内と定められています。
上記2点は、2022年2月時点の情報です。最新情報は以下のページにて公開されていますので、確認してください。
留学先にアメリカが選ばれる理由

アメリカが留学先として人気な理由は、主に以下3点と言われています。
- アメリカ英語を勉強できるから
- 最先端の教育やビジネス、技術に触れられるから
- グローバルな価値観に触れられるから
それぞれの詳細は、以下の通りです。
アメリカ英語を勉強できるから
世界中で話されている英語ですが、大きく分けてアメリカ英語とイギリス英語に分類されます。
さらに細かく分けると、インドやオーストラリアなどで話されている英語も独自の表現やクセがありますが、これらの国は元々イギリスの植民地であったこともあり、イギリス英語の影響を強く受けています。
このように、世界的な地域で見るとイギリス英語を使用している国が多いのですが、日本はアメリカの影響を強く受けているため、学校教育やメディアなどで使用されている英語は典型的なアメリカ英語です。
そのため、日本で英語を活かした仕事に就きたいと考えている方にとって、アメリカ英語が学べるアメリカ留学は、非常に人気があります。
また、アメリカ英語の方がシンプルで習得しやすいという点も、人気の理由です。
最先端の教育やビジネス、技術に触れられるから
教育やビジネス、技術、政治、文化、流行といった分野において、アメリカは世界トップクラスです。
ハーバード大学やスタンフォード大学といった有名大学や、Googleやアップル、Amazonなどの世界を牽引する有名企業の本社は、いずれもアメリカにあります。最新サービスや新しい商品は、日々アメリカで生まれているといっても過言ではありません。
アメリカ留学をすると、こういった世界の最先端に触れられます。英語学習するモチベーションも上がりやすく、こういった点にメリットを感じる方が多いようです。
グローバルな価値観に触れられるから
アメリカは人類のサラダボウルと言われるほど、多様な民族、多様な宗教の人々が暮らしています。また、アメリカの語学学校には、世界中から留学生が集まります。
そういった環境で生活・勉強をすることで、異なる肌の色や生活習慣、価値観などに触れることができ、幅を利かせた考え方が自然と身に付くのです。
そのため、自分の中にある常識に捉われず、グローバルな価値観を身に付けたい方の多くが、アメリカを留学先に選んでいます。

「地球の歩き方」ブランドで35年以上のサポート実績を誇る成功する留学は、世界17カ国700校以上と提携。無料カウンセリングはオンラインにも対応し、全国から相談可能です。コロナ情報をはじめとする現地の最新情報を確認してください。
条件に該当すると返金される「コロナ特例」や手数料が割引になるキャンペーンも、随時開催しています。
ロサンゼルスだけじゃない!アメリカ留学におすすめの都市

続いては、留学先として人気の都市をご紹介します。アメリカには留学生に人気の都市が複数ありますが、特に以下の6都市は人気があります。
- ニューヨーク
- ロサンゼルス
- サンフランシスコ
- サンディエゴ
- ボストン
- シアトル
ニューヨーク

ニューヨークの人口は約841万人とアメリカで最も多く、アメリカを象徴する都市です。世界の政治・経済に対して、大きな影響力をもたらしています。
ビジネスや経済だけでなく、自由の女神やメトロポリタン美術館、ブロードウェイ劇場街など、アートやエンターテインメントの中心でもあります。
ロサンゼルス

ロサンゼルスは、アメリカ西海岸を代表する都市です。
緯度はほぼ日本と同じですが、湿度が低いためカラっとしていて過ごしやすいのが特徴。1年を通して雨はほとんど降らず、冬でも昼間は短パンで過ごせるほど温暖な気候なため、留学先としても人気があります。
ハリウッド、ビバリーヒルズ、ディズニーランド、UCLAなど、多くの観光スポットもあり、日本食レストランや日本の食料・雑貨を扱うスーパー、日本語の通じる医療機関なども充実しています。
日本人にとって生活しやすい環境が整っているエリアです。
サンフランシスコ

サンフランシスコは、カリフォルニア州の北部に位置する都市です。
年間を通して気温が10℃~20℃程度で推移しており、寒暖差が少なく過ごしやすい地域です。同じくカリフォルニア州の南部に位置するロサンゼルスと似ていますが、サンフランシスコは11月~3月が雨季となり、この時期の降水量は多いです。
バスや交通機関が非常に発達している点も特徴で、車がなくても移動には困りません。
最先端のITサービスが生まれるシリコンバレーや芸術や音楽に強い大学も多くあります。
サンディエゴ

サンディエゴもカリフォルニア州にあり、ロサンゼルスよりも南に位置する都市です。気候はロサンゼルスに似ていて、年間を通して温かくあまり雨も降りません。
市街地にはショッピングモールやレストランがある一方で、海と山、砂漠など自然に恵まれた地域がある点も魅力。
アメリカは地域によって物価が異なりますが、メキシコに近いサンディエゴは比較的物価が安く、生活費を抑えられます。日本人留学生も多い人気都市です。
ボストン

ボストンは、アメリカの東海岸マサチューセッツ州に位置する都市です。年間の気温変化が大きく、日本のように四季を楽しめます。
アメリカ最古の大学であるハーバード大学やマサチューセッツ工科大学、ボストン大学など名門大学があるほか、優れた高等教育機関が集まるアカデミックな街としても有名。
交通機関も整備されていて、ニューヨークへのアクセスもしやすいです。
シアトル

シアトルは、カナダとの国境近くにあるワシントン州の都市です。スターバックス生誕の地やイチロー選手が長年プレイしていたシアトルマリナーズの本拠地としても有名ですね。
日本から最も近いアメリカ都市で、成田空港から直行便を利用すると約9時間半で到着します。日系スーパーや小売店が多く見られるなど、日本人にとって生活しやすい年でもあります。
ただし、物価はやや高めです。節約をしたい方は、ルームシェアなども検討すると良いでしょう。
アメリカ留学の注意点3つ

最後に、アメリカ留学をするうえで覚えておくべき注意点についてまとめます。以下の3点は、事前にしっかりと確認しておきましょう。
- 治安の悪い地域を確認する
- 日常生活のマナーを覚える
- 海外旅行保険に加入する
治安の悪い地域を確認する
アメリカは、治安が良いエリアと悪いエリアが比較的はっきり分かれています。ですので、まずはどのエリアの治安が悪いかを確認し、そのエリアには極力近づかないようにしましょう。
また、どのエリアであっても、バスや地下鉄内で居眠りをしていると財布を盗まれますし、「送ってあげるよ」と言われて知り合いの車に乗ったらトラブルに巻き込まれるといったこともよくあります。
このように、日本では考えにくいことがアメリカに限らず海外では起こるのです。
犯罪やトラブルに巻き込まれるリスクを減らすために、正しい情報を確認して自分の身は自分で守る意識を持ちましょう。
日常生活のマナーを覚える
アメリカ生活を成功させるコツは、「気軽にあいさつをする」「意思をはっきりと伝える」という2点を押さえることです。
アメリカでは、街中で知らない人から話しかけられることがよくあります。これは、フレンドリーな国民性も関係していますが、相手に敵意がないことを表す行為でもあるのです。多くの人種がいざこざなく共存できるため、声をかけ合う文化が生まれたと言われています。
また、意見を求められたときは「YES」か「NO」で答える必要があります。日本ではあいまいな回答で伝わることがありますが、アメリカでは伝わらないことが多く、場合人よっては誤解を与えてしまいます。断っても失礼にならない文化ですので、はっきりした意思表示を行い、円滑なコミュニケーションを心がけましょう。
海外旅行保険に加入する
アメリカに限らず、留学時には留学プランに合わせた海外旅行保険に加入しておきましょう。慣れない環境での生活で、次のような予期しないトラブルが起こった際、保険に入っていると安心です。
- 食事が合わず体調を崩す
- 財布や貴重品を盗まれた
- 交通事故に遭ってけがをした
また、「留学先でコロナウイルスに感染した場合の補償」についても、気にあるポイントですよね。保険会社によって対応はバラバラですが、渡航後の感染に対する通常の疾病に対する補償が適用となるケースが多いようです。
具体的な海外留学保険に関しては、以下で詳しくご紹介しています。こちらも併せて、ご確認ください。
>>海外留学保険おすすめ5社を比較!コロナ禍に必要な補償と失敗しない選び方
まとめ

この記事では、アメリカ留学におすすめの留学エージェントを9社ご紹介しました。人気の留学先ということもあって、留学エージェントの選択肢も多いです。
いずれのエージェントも相談は無料ですし、オンライン相談を受け付けています。
提案されるプランや見積金額などもエージェントによって異なりますので、まずは2~3社の無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
ぜひ、相性の良い留学エージェントを見つけて、アメリカ留学を成功させてください。
この記事でご紹介した留学エージェント
エージェント | 特徴 |
成功する留学(旧:地球の歩き方) | 35年以上の実績でアジアNo1の称号を5回受賞 |
スマ留 | 圧倒的な安さと高いサポート力 |
夢カナ留学 | 実質0円で留学可能 |
EF | 世界最大規模の語学学校を運営 |
留学情報館 | アメリカ留学の10人に1人が利用 |
School With | 国内最大級の規模 |
留学タイムズ | 手数料無料で紹介OK |
アメリカ留学.US | アメリカ留学では最大規模 |
ICC国際交流委員会 | 独自の留学プランを取り扱い |