MENU
留学エージェント16社の特徴を比較 詳細はこちら

岡山県から利用できる留学エージェント8選!各社の特徴や選び方を解説

岡山県の留学エージェント

留学に興味を持ったら、どのように準備を進めればいいのでしょうか?

この記事では、岡山県から利用できる留学エージェントをご紹介します。

エージェントを選ぶポイントやよくある質問も解説しました。留学準備の第一歩としてぜひ参考にしてください。

このページの内容

岡山県にあるおすすめ留学エージェント

まずは、岡山県にあるおすすめの留学エージェントを2社ご紹介します。

自宅近くにあり、直接足を運べる留学エージェントは、社内の雰囲気も分かりやすく相談しやすいメリットがあります。

近隣にある方は、まずは気軽に無料相談に参加してみてはいかがでしょうか。

イノウエ・ランゲージ・スタディーズ

イノウエ・ランゲージ・スタディーズ

出典:イノウエ・ランゲージ・スタディーズ

品質・達成・信頼の3つのこだわりを掲げているイノウエ・ランゲージ・スタディーズ(以下ILS)では、語学を通してあらゆる世代の人が集まる環境作りを心がけています。

岡山から世界中のネットワークを生かして鮮度の高い情報発信を行い、また、日本文化も世界に発信する活動を続けています。

ILSでは、語学留学だけでなく、高校留学や大学進学、音楽留学など、幅広いプログラムを取り扱っています。

あらかじめパッケージ化された留学ではなく、一人ひとりに合わせてオーダーメイドのプランを組んでくれますので、「こんな留学は実現できるのかな?」と思っても、ぜひ一度相談してみてください。

留学プランニング

留学プランニング

出典:留学プランニング

留学プランニングは、カナダBC州・アルバータ州に特化する留学エージェントです。

1拠点のみ取り扱うことで専門性を高め、より深く詳しく情報を提供しています。岡山県でカナダ留学を希望している方にとっては見逃せない留学エージェントです。

留学プランニングでは、短期留学・中期留学・長期留学の3つの留学コースが用意されています。

夏休みを利用して1〜2週間の留学を体験できる短期留学コースでは、留学経験の豊富なスタッフが同行してくれます。英語に不安のある方や、初めて海外留学に挑戦する方でも安心して留学することができるでしょう。

また、留学プランニングの特徴の一つに「出張コンサルティング」があります。岡山県内であれば、予約をとって近所のカフェなどで詳しく相談に乗ってもらうことが可能です。

岡山県からオンライン相談が可能な留学エージェント6選

ここからはオンラインで相談ができる留学エージェントを6社ご紹介します。

日本中から利用可能なこれらのエージェントは、利用者の数や、留学先に関する情報が豊富であるという強みがあります。

それぞれの特徴を踏まえてご紹介します。

夢カナ留学

夢カナ留学バナー

出典:夢カナ留学

夢カナ留学は、「実質0円での長期留学」を提案している留学エージェントです。

留学中にアルバイトをすることで留学費用を実質0円に近づけるという方法を謳っており、留学前の英会話レッスンのほか、面接対策や履歴書の書き方など、仕事を得るための専門的なサポートも充実しています。

これらのサポートの効果もあるのか、夢カナ留学を利用した留学生のうち91%が到着から2ヶ月以内に希望の職種に就いています

留学プランはそれぞれの利用者に向けてオーダーメイドで作成されるため、

「アメリカとカナダの2カ国に留学してみたい!」「ラグビーでニュージーランドの強豪校に行きたい!」「本場フランスでパティシエを目指したい!」など、何か希望がある場合は遠慮なくカウンセラーに相談してみましょう。

夢カナ留学の口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。

スマ留

スマ留TOP

出典:スマ留

スマ留は、語学学校の空き時間やスペースを有効活用することで留学費用の削減に成功した留学エージェントとして注目されています。

高額になりがちな留学費用を抑えられることでハードルが低くなり、より多くの方が留学に挑戦しやすくなりました。

また、「スマ留ライト」「スマ留スタンダード」の2種類から選ぶシンプルな料金形態で、必要費用が分かりやすいのも特徴です。

留学中にさらに手厚いサポートが必要な方は、有料の「安心サポート」を追加することで解決します。365日24時間対応してもらえる緊急コールサポートや、専用アプリを利用したビデオチャット、現地駆けつけ手配(別途費用が発生)、現地医療機関の紹介など、滞在中のあらゆるアクシデントを想定したサービスとなっています。

上記からもわかるように、金額が安いからと言ってサポートが薄いわけではありません。必要に応じて追加できるため、初めての留学でも安心して利用できます。

スマ留の口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。

成功する留学

成功する留学

出典:成功する留学

35年以上にわたり、25万人以上の留学生をサポートしてきた実績をもつ留学エージェントです。

全世界から優秀な留学エージェントを選出する「ST Star Awards」で5回も受賞を果たし、アジア初の殿堂入りを果たしています。

成功する留学は17カ国289都市に提携校を持ち、その数は740校に及びます。豊富な選択肢の中から個人のレベルや目標にあった学校を選んでくれるので、希望に沿った留学を叶えることができるでしょう。

また全てのカウンセラーが留学を経験しているため、リアルなアドバイスを提供してくれます。実際の経験を元にしたコメントは、留学の解像度を格段にあげてくれることでしょう。

語学学校を紹介してもらうシンプルな無料プランから、出発前〜帰国後までしっかりとサポートしてもらえる手厚いプランなど、必要に応じて申し込めます。

プランによって料金が変わるので、自分がどこまでのサポートを受けたいか明確にしておきましょう。

成功する留学に関しては、こちらの記事も併せてご確認ください。

StudyIn本気留学

StudyIn

出典:StudyIn本気留学

StudyIn本気留学が提案してくれる留学は、短期間で英語力の向上が見込めるプランになっています。放課後や週末の過ごし方も含め、ビジネスレベルの英語力を持ったカウンセラーが手厚くサポートしてくれます。

スタッフが直接訪ねて厳選した提携校を全世界に2000校以上持っており、どの学校を選んでもクオリティの高い授業を受けられます。

さらに留学前にも無料英会話レッスン「レアジョブ英会話」を受講できます。日本にいる間から留学に向けて英語力を伸ばしておくことで、現地に到着してすぐにアウトプットから始められるため、滞在期間を無駄なく使って語学力の向上を目指せるのです。

年間4500名以上の留学をサポートしている圧倒的な実績を持ち、なんと申込者の30%は過去の利用者からの紹介です。この数値から、過去に利用した方達が、周りの友人や兄弟に紹介したくなるほど満足度の高い留学エージェントだということがお分かりいただけると思います。

留学を通して「本気で自分を変えたい」と考えているなら、StudyIn本気留学がおすすめです。

StudyInに関しては、こちらの記事も併せてご確認ください。

EF(エデュケーション・ファースト)

EF

詳細:EF(エデュケーション・ファースト)

EFは、ヨーロッパ発祥の老舗教育機関で、創立から50年以上の歴史を持っています。

他の留学エージェントとは異なり、EFの留学エージェントを利用した場合、EF直営の語学学校で学ぶことになります

エージェントも語学学校も同会社の運営なので、手数料などが抑えられたり、スタッフ間のやりとりもスムーズであるという強みがあります。

また、EFは英語に加えて10ヵ国語以上の言語習得にも対応しています。

タームごとに転校できる制度もあり、例えばローマ校でイタリア語を学んだ後次のタームでイギリスに転校して英語を学ぶこともできます。

同じEFの中での転校なので他のエージェントを複数利用するよりも手続きもスムーズです。興味のある語学を思いっきり学べることも大きなメリットと言えるでしょう。

また、放課後のアクティビティも充実しており、ほぼ毎日計画されています。

勉強だけでなくその国の文化をたっぷりと体験してみたいという方にもおすすめです。

EFの口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。

留学情報館

留学情報館

出典:留学情報館

留学情報館は、創立から約20年で、15,000人もの留学生をサポートしています。

特にカリフォルニア大学の進学ノウハウが豊富であり、カリフォルニア大学に進学している日本人の10人に1人が留学情報館を利用しているというデータがあります。

さらに滞在中や帰国後も手厚いサポートがあることでも有名です。

全世界20カ国以上に現地サポートオフィスを設置しているため、滞在中にアクシデントや問題が起こった際はすぐに駆け込むことができます。もちろんサポートオフィスでは日本語が通じます。

帰国した後も、海外留学を就職に生かすための有識者によるキャリアプランニングシート作成サポートがあります。留学して終わりではなく、その先も一緒に並走してくれる留学エージェントなのです。

将来英語を生かした職業に就きたい、海外で活躍したいと思っている方は、ぜひ無料相談を受けてみてください。

留学情報館の口コミや評判に関しては、以下の記事が参考になります。ぜひご確認ください。

自分に合った留学エージェントを見つけるポイント

この記事では9社の留学エージェントを紹介してきましたが、それぞれの会社に特徴がありメリット・デメリットがあります。

自分にとってどのエージェントがベストなのかわからない方も多いと思います。

この章では、自分に合った留学エージェントを見つけるポイントをご紹介します。

渡航したい国を取り扱っているか

留学エージェントによって、コネクションを多く持っている国や少ない国などばらつきがあるります

また1ヵ国の斡旋に特化した留学エージェントもあります。

留学を希望する国が決まっている場合は、特化したエージェントを選択するのもおすすめです。情報量が多く濃密な留学体験ができるかもしれません。

逆に、まだ渡航先を決めかねている方は扱っている国が多い留学エージェントに相談に行けば、さまざまな可能性を提案してもらえるでしょう。

サポート費用は自分の予算内に収まるか

留学エージェントによってかかる費用は異なります。

留学エージェントには大きく分けて、手数料無料の会社と有料の会社があります。

手数料が無料のエージェントは、語学学校からもらう紹介料を主な収益源にしているため、留学生からの手数料は受け取らずに運営できています。

手数料が有料のエージェントは、学校からの紹介料に加えて、留学生からも手数料を受け取っている形です。

これだけ聞くと無料のエージェントの方がお得で良いような気がしてしまいますが、サポート内容が異なるため金額だけで判断するのはおすすめしません

自分にとってどの程度のサポートが必要なのか判断して申込みましょう。

相談しやすい体制は整っているか

留学エージェントによって、体制は異なります。

小さなことでも自宅からLINEや電話で質問できたり、回数無制限で相談できるなどのそれぞれの強みが用意されています。

留学準備を進めているうちに細々とした疑問やリクエストが生まれてくるものです。

その際に、気軽に相談できる体制が整っているエージェントを見つけましょう。

現地でのサポート体制は整っているか

出発前の相談体制と同じく、留学中のサポートもエージェントによってさまざまです。

現地に日本人スタッフが駐在し、困ったことがあればすぐに駆け込めるサポートセンターがあったり、24時間対応の電話サポートがあったりします。

万が一、留学先で自分がトラブルに巻き込まれたことを想定して、相談しやすいスタイルをとっている留学エージェントを選択しましょう。

また、手数料無料のエージェントの場合、現地サポートには追加料金が必要な場合もあります。

自分が申し込んだプランでどこまでがカバーされているかを確認しておくのも大切です。

複数のエージェントを比較する

ほとんどの留学エージェントでは無料カウンセリングを受けることができます。まずは実際にオフィスを訪ねてみたり、オンライン説明会に参加してみましょう。

その際には2〜3社の説明会に参加して比べてみるのをおすすめします。公式サイトや口コミサイトからの情報だけでは汲み取りきれない特徴や雰囲気を感じられるはずです。

留学本番までさまざまなことを相談したりアドバイスをもらうことになるカウンセラーとの相性も大切です。

留学エージェントに関するよくある質問

留学エージェントを申し込む際の代表的な質問をご紹介します。不安を解消して留学準備に取り掛かりましょう。

留学エージェントの利用に費用はかかる?

先ほど触れた通り、留学エージェントには無料の会社と有料の会社が存在します。

無料の会社では、留学生からは料金を取らず語学学校から紹介料を支払ってもらうことで経営されています。

有料のエージェントも無料のエージェントも、どちらにも特徴があり利用者によってメリット・デメリットと感じる部分があります。

金額ではなく、自分に合った内容を提供してくれるかどうかで選んでください

留学エージェントには何ヶ月前に相談すればいいの?

ビザが必要な留学か、不要な留学かによって準備する時期は変わります。

ビザの準備が不要な留学の場合、入学希望日の2〜3ヶ月前までに学校を選定して申込するのがおすすめです。夏休みや冬休みなど長期休暇のシーズンは申込者も増えるため、席が埋まらないようにさらに早めに準備を進めるのがいいでしょう。

ビザが必要な留学の場合はさらに早い時期から準備が必要です。6ヶ月前には学校選定を始めて、入学の3ヶ月前にはビザの申請を行います。そのため学校の申込は3〜4ヶ月前には済ませておきましょう。

どちらの場合も、パスポートの作成や航空券の手配、万が一の書類の不備などに備えて早めに準備をはじめるのに越したことはありません。直前に慌てなくてすむように、余裕をもって計画しましょう

まずは留学エージェントの無料相談で話を聞いてみよう!

今回は岡山県から利用できる留学エージェントと、自分に合ったエージェントの選び方について解説しました。

近年ではたくさんの留学エージェントがオンラインで利用できるようになり、選択肢が多くて悩んでしまうかもしれません。

慌てず、複数社の無料説明会に参加して、じっくり比較・検討してみましょう。

そのためにも留学に興味を持ったら、早めの行動が成功へのカギになります。

自分に合った留学エージェントを賢く選んで、留学を成功させてください。

留学エージェント選びは3社見積りがおすすめ

留学エージェントは全国に数百社あり、どこを選ぶかで料金やサービス内容が変わってきます。そのため最低でも3~5社のエージェントとカウンセリングをする、見積もりをもらうことで、それぞれの対応や料金を比較することをおすすめします。大手だから安心、現地エージェントだから安心ということは決してないので、実際に各社を比較してあなたに一番合うエージェントを選ぶようにしましょう。

人気留学エージェント一覧

  • URLをコピーしました!

担当カウンセラー

田渕聖也のアバター 田渕聖也 留学カウンセラー

フィリピンへの短期留学を経験後、デンマークにワーキングホリデービザで1年間留学しました。 30歳手前で会社を辞め、いわゆる「ギリホリ」での留学でした。 不安が全くなかったわけではありませんが、今では本当に留学してよかったと心の底から思えます。 自分自身の経験から、特に社会人の方で留学するか悩まれている方の気持ちに寄り添えるのではないかと思います。 留学される方の背中を後押しできる存在でありたいです。

【留学したことがある国】
デンマーク、フィリピン、マルタ

【渡航歴のある国】
デンマーク、フィリピン、マルタ、オーストラリア、ドイツ、イタリア、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、アイスランド、エストニア、チェコ、ハンガリー、クロアチア、ポルトガル、フェロー諸島、タイ

無料カウンセリングで各国の現地情報を確認
StudyInバナー_2

StudyInは、YouTubeやTikTokのチャンネル登録者数が100万人以上と、SNSで若い世代から絶大な支持を得ている留学エージェントです。

出発前から帰国後までのサポートが充実。出発前にはレアジョブ英会話マンツーマンレッスンが週3回無料で利用できますし、帰国後には英語を活かした仕事への就職・転職サポートも受けられます。

「英語力向上」にコミットしている点も、Studyinの特徴。楽しいだけで終わる留学ではなく、TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや転職へのスキルアップなど、「結果を出すための本気留学」をしたい方は、Studyinに相談してみましょう。

このページの内容