ニュージーランド留学エージェントおすすめ14社【2025年版】選び方や注意点も

ニュージーランドは雄大な自然と穏やかな国民性に恵まれ、「落ち着いた環境で英語を学びたい」人に人気の留学先です。
実際、コロナ禍を経て留学需要が復活し、2023年には約7万人もの留学生がニュージーランドで学びました。そのうち、日本人学生が全体の10%を占め、中国、インドに次ぐ第3位となっています。

さらに、ニュージーランド政府も2027年までに留学関連の経済効果を倍増させる計画を進めていて、留学環境の整備に力を入れています。
まさに「今後ますます留学しやすい国」と言えますね。
とはいえ、「ニュージーランド留学に興味はあるけど何から始めればいいの?」と不安な方も多いでしょう。学校選びからビザ申請、渡航準備まで自分ひとりで進めるのは大変です。
そんな時に頼りになるのが、留学エージェントです。この記事では、初心者でも安心してニュージーランド留学をスタートできるよう、信頼できるエージェントの選び方とおすすめ14社を徹底比較します。
さらに、エージェント利用のメリット・注意点やNZ留学の基礎知識、疑問に答えるQ&Aまで網羅しました。夢のニュージーランド留学を成功させるヒントが満載ですので、ぜひ参考にしてください!
【監修・執筆】留学タイムズ 編集部


私たち「留学タイムズ」は、留学業界で25年以上の歴史を持つ専門家チームです。
- 創業25年、30,000人以上のサポート実績
- JAOS認定カウンセラーが監修・執筆
- 長年の経験に基づいた独自の評価基準でエージェントを厳選
長年の経験と留学生の皆様からいただく声を元に、後悔しない留学エージェント選びを全力でサポートします。
【重要】ニュージーランド留学エージェントの失敗しない選び方|8つのポイント


ニュージーランド留学の成功は、パートナーとなる留学エージェント選びで9割決まると言っても過言ではありません。
しかし、「どのエージェントも同じに見える」「何を基準に選べばいいかわからない」と悩んでいませんか?
そこで、数多くの留学生をサポートしてきた専門家の視点から、あなたに最適なエージェントを見つけるための「8つのポイント」を解説します。この基準で比較検討すれば、後悔のない選択ができるはずです。
あなたの留学スタイルに合ったプランを扱っているか?
留学エージェントには、語学留学や大学進学、ワーホリなど得意分野があります。あなたの目的とエージェントの専門性が合っているかは、最適なサポートを受けるための最初の関門です。
専門外だと学校の選択肢が少なかったり、的確なアドバイスが得られなかったりするので注意しましょう。
- 自分の目的に合ったプログラムの実績は豊富か?
- あなたの希望に合わせて幅広い選択肢を提案してくれるか?
- 将来のキャリアプランまで見据えた提案をしてくれるか?
ニュージーランドに関する情報量は豊富か?
ニュージーランド留学に精通したエージェントは、学校の公式情報だけでなく、現地の「生きた情報」を豊富に持っています。例えば、都市ごとの治安やアルバイト事情、学校の国籍比率といった、生活に本当に役立つ情報です。
公式サイトやブログが頻繁に更新されているか、カウンセラーが質問にどれだけ具体的に答えられるかが、その情報量を測るバロメーターになります。
- 都市ごとの治安やアルバイト事情など、具体的な生活情報に詳しいか?
- 学校の国籍比率や雰囲気など、パンフレットにないリアルな情報を持っているか?
- 公式サイトやブログは頻繁に更新され、質の高い情報を発信しているか?
料金体系は明確で、サポート内容は十分か?
費用はエージェント選びで最もトラブルになりやすい部分です。「無料サポート」を謳っていても、どこまでが無料でどこからが有料なのか、契約前に必ず確認しましょう。
多くの無料エージェントは学校からの紹介料で運営されており、サポート内容が限定的な場合もあります。必ず詳細な見積書を提示してもらい、お金に関する疑問はすべて解消しておくことが重要です。
- 全ての費用が含まれた詳細な見積書を提示してくれるか?
- なぜ無料なのか、そのビジネスモデルをきちんと説明してくれるか?
- キャンセルした場合の返金ポリシーは明確に記載されているか?
いざという時に頼れる現地オフィスはあるか?
渡航後、慣れない環境で予期せぬトラブルが起きた時、現地に日本語で相談できる窓口があるかは精神的な安心感に大きく繋がります。現地に直営オフィスがあれば、銀行口座の開設といった生活のセットアップから緊急時の対応まで、迅速なサポートが期待できます。オフィスの有無だけでなく、具体的にどのようなサポートが受けられるのかも事前に確認しておきましょう。
- 現地に直営オフィス、または信頼できる提携サポートデスクがあるか?
- 銀行口座開設や緊急時など、具体的にどんなサポートを現地で受けられるか?
- 現地サポートは有料か無料か、その範囲はどこまでか?
信頼して相談できるカウンセラーか?
留学準備は長期にわたるため、伴走してくれるカウンセラーとの相性は非常に重要です。あなたの話を親身に聞いてくれるだけでなく、プロの視点から客観的なアドバイスをくれるかどうかも大切なポイント。
複数のエージェントでカウンセリングを受け、「この人になら安心して任せられる」と心から思える相手かを見極めましょう。
- あなたの話を丁寧にヒアリングし、希望を深く理解しようとしてくれるか?
- 質問に対するレスポンスは迅速で、回答は的確か?
- メリットだけでなく、考えられるデメリットやリスクについても正直に話してくれるか?
安心して任せられる運営実績があるか?
留学には高額な費用がかかるため、安定した経営基盤を持つ信頼できる会社を選ぶことが重要です。運営年数の長さやサポートしてきた留学生の数は、それだけ多くの人から選ばれ、様々なケースに対応してきた経験の証です。
会社のウェブサイトで沿革や実績を確認し、JAOS(海外留学協議会)のような業界団体に加盟しているかも信頼性を測る指標になります。
- 会社の運営年数は十分か?(一般的に10年以上が一つの目安)
- これまでにサポートしてきた留学生の人数はどのくらいか?
- JAOS(海外留学協議会)など、信頼できる業界団体に加盟しているか?
利用者からのリアルな評判は良いか?
公式サイトのお客様の声だけでなく、より客観的な判断のためには第三者の正直な口コミを確認することが不可欠です。GoogleマップのレビューやX(旧Twitter)などでエージェント名を検索し、実際に利用した人のリアルな体験談を探しましょう。
良い評価だけでなく、ネガティブな意見にも目を通すことで、そのエージェントの長所と短所を多角的に把握できます。
- GoogleマップやSNSでエージェント名を検索し、評価やコメントを確認したか?
- 良い口コミだけでなく、ネガティブな口コミの内容も確認したか?
- 複数の口コミを読み、特定の傾向(例:レスポンスが遅いなど)がないか?
常に最新の情報にアップデートしているか?
ニュージーランドのビザ申請条件や入国ルールは、政府の方針で頻繁に変更されます。例えば2025年現在、学生ビザの申請には年間NZ$20,000(月額NZ$1,667)の生活資金証明が必要になっていますし、国際観光税(IVL)もNZ$35からNZ$100へと値上げされました。こういった最新情報に詳しいエージェントを選ぶことで、後から「聞いていなかった!」という追加費用や手続きの遅れを防げます。
カウンセリングの際に、最近のルール変更点について質問してみるのも良いでしょう。
- 最新のビザ申請条件や必要書類について、正確に説明できるか?
- 最近のルール変更点や、今後の見通しについても情報提供してくれるか?
- 現地の労働規制(留学生の就労時間など)についても詳しいか?
ニュージーランド留学におすすめのエージェント14選|口コミもチェック
それではここから、ニュージーランド留学におすすめのエージェントを14社ご紹介します。
各留学エージェントの口コミや評判をまとめた記事もご紹介しますので、併せてご覧ください。
ニュージーランド留学エージェント比較一覧
エージェント名 | 手数料 | NZ現地オフィス | 24h緊急サポート | 出発前英会話 | NZ主要都市 (提携校) | 主な取扱プログラム * | こんな人におすすめ | 問い合わせ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() EFイーエフ 詳しく見る | 無料 | オークランド (直営校) | ありあり | オンライン毎日 +対面週1〜3回 | ありオークランド | 語学/専門/他 | ・世界最大規模の教育機関という安心感を求める人 ・語学力アップを保証してくれる制度に魅力を感じる人 ・国籍比率が管理された、多国籍な環境で学びたい人 | 無料で資料請求 |
![]() ![]() StudyIn本気留学 詳しく見る | 無料 | なし | あり | レアジョブ英会話 週3回 | あり・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +1都市 | 語学/WH/他 | ・留学を就職や転職など、将来のキャリアに繋げたい人 ・出発前からオンライン英会話で徹底的に英語力を鍛えたい人 ・YouTubeやSNSでリアルな留学情報を見て決めたい人 | 無料で資料請求 |
![]() ![]() スマ留 詳しく見る | 無料 | なし | あり | LanCul +NativeCamp 6ヶ月 | あり・オークランド | 語学/WH | ・従来の最大半額かつ最低価格保証で、費用を徹底的に抑えたい人 ・留学費用を分割払い(スマートローン)で無理なく準備したい人 ・365日24時間のコールサポートで、万が一の時も安心したい人 | 無料面談はこちら |
![]() ![]() 留学タイムズ 詳しく見る | 無料 | なし | なし | なし | ・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +2都市 | 語学/WH | ・費用を徹底的に抑えたい人(最低価格保証あり) ・大手旅行会社(H.I.S.)との提携に安心を感じる人 ・幅広い国や学校の選択肢から比較検討したい人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() ニュージーランド 留学センター 詳しく見る | 無料 | オークランド | ありあり | ネイティブ講師の オンライン毎日 | あり・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +8都市 | 語学/WH/高校/大学/他 | ・NZ専門エージェントならではの、深く濃い情報がほしい人 ・日本と現地の両方で一貫したサポートを受けたい人 ・信頼できる運営会社(J-CROSS認証)の安心感を重視する人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() 成功する留学 詳しく見る | 有料 | オークランド | ありあり | ネイティブ対面 +オンライン | あり・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +2都市 | 語学/WH/高校/大学/他 | ・35年以上の実績と信頼性を最重視する人 ・アジアNo.1の受賞歴がある大手エージェントに任せたい人 ・航空券の手配まで含めて、包括的なサポートを希望する人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() ラストリゾート 詳しく見る | 無料 | オークランド | ありあり | 毎日マンツーマン +学習アプリ | あり・オークランド ・クライストチャーチ | 語学/WH/高校/大学/他 | ・地方在住で、近くのオフィスで対面相談をしたい人 ・12万人以上の送客実績がある、経験豊富な大手を選びたい人 ・費用を抑えつつ、大手ならではの手厚いサポートを求める人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() 夢カナ留学 詳しく見る | 無料 | オークランド | ありあり | ネイティブ講師 オンライン無制限 | あり・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +3都市 | 語学/WH | ・ワーホリを活用し、現地での収入で費用を「実質0円」にしたい人 ・海外での就労経験(アルバイト・インターン)を重視する人 ・出発前の英語学習サポート(無制限)を最大限活用したい人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() ウィッシュ 詳しく見る | 要見積もり | オークランド | ありあり | ネイティブ講師グループ &予約型マンツーマン | ありオークランド | 語学/WH/高校/大学/他 | ・質の高いホストファミリーを自社手配してほしい人 ・現地に日本人スタッフが常駐しているサポートを重視する人 ・留学前後の留学生コミュニティで、仲間と繋がりたい人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() スクールウィズ 詳しく見る | 無料 | ・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン | ありあり | 週3マンツーマン +週1講義 +英語アクティビティ | あり・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン | 語学/WH/高校/大学/他 | ・日本最大級の口コミサイトで、利用者のリアルな声を比較したい人 ・「プレ留学」で、出発前に仲間と英語力を高めたい人 ・オンラインで効率的に情報収集から申し込みまで完結させたい人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() 留学情報館 詳しく見る | 無料 | ・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン | ありなし | 週2回オンライン グループレッスン | あり・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン | 語学/WH/高校/大学/他 | ・NZの主要3都市で現地サポートを受けたい人 ・手数料無料でありながら、出発前後の英会話レッスンも受けたい人 ・2万人以上のサポート実績で、安心して任せたい人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() ASAC 詳しく見る | 無料 | オークランド | あり(高校留学) | ありなし | ・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +5都市 | 語学/WH/高校/大学/他 | ・NZ在住歴の長い、現地の事情に精通したベテランに相談したい人 ・銀行口座開設など、現地での面倒な手続きを手伝ってほしい人 ・高校留学など、専門的なプログラムのサポートを希望する人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() LIV-INFO 詳しく見る | 無料 | オークランド | ありなし | なし | ・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +3都市 | 語学/WH/大学/専門/他 | ・語学+αのユニークな体験留学をしたい人 ・アットホームな雰囲気で、現地に密着したサポートを受けたい人 ・NZ専門エージェントならではの、多彩なプランから選びたい人 | 無料相談はこちら |
![]() ![]() ニュージーランド 留学club 詳しく見る | 無料 | クライストチャーチ オークランド | ありあり | なし | ・オークランド ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン +6都市 | 語学/WH/高校/大学/他 | ・NZ南島(クライストチャーチ)も主要な留学先として検討している人 ・18年以上の実績を持つ、NZ専門のベテランエージェントに任せたい人 ・中学・高校留学や専門プログラム(ラグビー等)を希望する人 | 無料相談はこちら |
* 凡例
- 語学=語学留学
- WH=ワーキングホリデー
- 高校=中学・高校留学
- 大学=大学・大学院・進学準備
- 専門=バリスタ/看護/インターンなど専門・資格系
- 親子=親子・ジュニア留学
- 他=ボランティア・シニア・2カ国留学など上記に入らないプログラム
※ 本表は の公式情報をもとに作成しています。 最新の料金・サービスは各エージェント公式サイトでご確認ください。
EFニュージーランド|世界最大規模の語学学校を運営
詳細:海外留学EFイーエフ
海外留学EFイーエフはスウェーデン発祥の世界最大規模の語学学校を運営する教育機関で、1965年創業の「語学留学の元祖」とも言われる50年以上の実績を持つ組織です。 すべての留学先が自社運営の語学学校となっているため、エージェント費用や仲介料がかからない点が大きな特徴です。
世界5大陸、50都市以上に校舎があり、ニュージーランドを含む世界20カ国以上で10言語を学べるプログラムを提供しています。
留学申込み完了後は無制限の事前英語レッスン(オンラインは毎日、対面は週1〜3回)を受けられ、6週間ごとに1級上のコースに上がれる学習保証があり、レベルが上がらなければその費用が無料になるという安心システムがあります。
現地オフィスのサポートも充実しているため、安心して留学生活を送れます。



また、充実したサポート体制も魅力で、世界260校以上の提携校への合格を保証する大学進学プログラム、外資系企業への無料転職コンサルティング(長期留学者対象)、9カ国で利用できる「EFジョブクラブ」によるワーホリサポート、「トビタテ!留学JAPAN」サポートなど、さまざまなサービスを提供しています!
運営会社 | イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 |
---|---|
設立 | 1972年 |
加盟団体 | – |
日本オフィス | 東京、札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡、神戸 |
NZ現地オフィス | あり(直営語学学校) |
手数料 | 無料 |
渡航前の英語学習サポート | あり →無制限の英語レッスン(オンラインは毎日、対面は週1〜3回)を受けられる |
\ まずは気軽に情報収集から! /
StudyIn(スタディーイン)本気留学|YouTube登録者数100万人の人気エージェント
詳細:StudyIn本気留学
StudyIn本気留学はYouTubeやTikTokといったSNSでの情報提供に力を入れており、若い世代から絶大な支持を得ている留学エージェントです。
自社SNSに力を入れることで広告費を削減し、その分の費用を「出発前から帰国後までのサポートの質向上」に充当。出発前にはレアジョブ英会話マンツーマンレッスンが週3回無料で利用できますし、帰国後には英語を活かした仕事への就職・転職サポートも受けられます。
ニュージーランドに現地オフィスはありませんが、留学中もLINEで密にサポートを受けられるため、留学が初めての方でも安心です。



「英語力向上」にコミットしている点も、Studyinの特徴です。楽しいだけで終わる留学ではなく、TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや転職へのスキルアップなど、「結果を出すための本気留学」をしたい方におすすめの留学エージェントです!
運営会社 | 株式会社ブルード |
---|---|
設立 | 2012年 |
加盟団体 | – |
オフィス | 東京、名古屋、福岡 |
NZ現地オフィス | なし |
手数料 | 無料 |
渡航前の英語学習サポート | あり →レアジョブ英会話のマンツーマンレッスンを最大週3回・3ヶ月間無料で受けられる |
\ 費用、期間、準備…留学の疑問を解決! /
スマ留|圧倒的な安さと高いサポート力


詳細:スマ留
スマ留は、圧倒的な安さとサポート力が人気の留学エージェントです。
各種手数料が無料で、余計なマージンをカットして授業の質を追求。留学費用が従来の最大半額(※)と安く「最低価格保証」も付いています。ニュージーランド留学の場合、学費や滞在費、生活費などを含めた費用は、1か月で30~40万円ほどです。
ニュージーランドに現地オフィスはありませんが、365日24時間のコールサポートが受けられるため、安心。
留学費用の分割払いができる「スマートローン」を利用すれば、月々の支払額を最大3,000円まで抑えることもできます。
「とにかく安く留学したい」「サポート体制のしっかりしている留学エージェントにお願いしたい」と考えている方におすすめの留学エージェントです。
オンラインによる無料カウンセリングも実施可能ですので、気軽にカウンセリングを受けてみてください。
※2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく
運営会社 | 株式会社リアブロード |
---|---|
設立 | 2014年 |
加盟団体 | JAFSA(国際教育交流協議会)、Study Travel、ICEF |
オフィス | 東京、大阪 |
現地オフィス | なし |
手数料 | 無料 |
留学タイムズ|手数料無料で紹介OK


出典:留学タイムズ
留学タイムズは、世界45カ国5,000校以上の語学学校と提携している留学エージェントです。また、大手旅行会社H.I.S.とも提携しています。
選択肢が多いだけでなく、留学費用の「最低価格保証」も実施。すべての費用が正規料金のため、手数料等の上乗せがされることがありません。
ニュージーランド留学を4週間する場合の費用は、学費と居住費を合わせると20~25万円程度。低価格で信頼感のあるサポートが受けられます。
運営会社 | 株式会社 国際教育交流センター |
---|---|
設立 | 1999年 |
加盟団体 | 海外留学協議会(JAOS)、NPO留学協会、日本青少年育成協会 |
オフィス | 東京 |
現地オフィス | なし |
手数料 | 無料 |
ニュージーランド留学センター|専門性とコスパを兼ね備えたエージェント


ニュージーランド留学センターは、ニュージーランド専門の留学エージェント。留学ワールドDEOWが運営しています。
日本とニュージーランド(オークランド)の両方にオフィスを構えており、出発前は日本、渡航後はニュージーランドと、留学全体を通してしっかりとサポート。現地オークランドオフィスには日本人スタッフが常駐しています。
取り扱いプログラムも豊富です。語学留学はもちろんのこと、高校留学、大学留学、ワーキングホリデー、さらにはバリスタ留学や看護留学、フライトアテンダント留学まで対応しています。
提携校への申込みであれば手数料は基本無料で、ビザ申請や学校の手続きも代行可能。さらには、ネイティブ講師による英会話レッスンを渡航の6ヶ月前から受けることができます。初めての留学や費用を抑えたい人にも適しており、専門性とコストパフォーマンスを両立したエージェントです。
ニュージーランドに特化しているからこそ、都市選びや学校情報にも詳しく、信頼できる情報提供と柔軟なプランニングが魅力です。



運営元の留学ワールドDEOWは、「留学サービス審査機構(J-CROSS)」に認証されています。また、プライバシーマーク取得、旅行業第1種登録事業者など、信頼できる留学会社です!
「サポート◎」、「プログラム豊富」、「優良企業が運営」と、良いとこづくしなので、ニュージーランド留学に興味があるなら、ぜひ一度ニュージーランド留学センターに相談してみてください。
こんな人におすすめ!
- 初めて留学する人
- 留学準備〜現地生活まで一貫サポートしてくれるから安心
- ワーホリで行きたい人
- 現地オフィスで生活面のフォローが手厚く、アルバイト探しの相談も可
- ニュージーランドに特化した情報がほしい人
- 専門エージェントだから、都市ごとの特徴や学校の選び方も詳しく聞ける
- できるだけ費用を抑えたい人
- 提携校なら手数料無料で利用でき、余計な出費がかからない
- 長期で進学を考えている人
- 高校・大学・専門学校進学の実績多数。進学サポートにも強い
運営会社 | DEOW NZ.Ltd (日本法人は株式会社DEOW) |
---|---|
設立 | – |
加盟団体 | – |
オフィス | 東京、大阪、名古屋、オークランド |
現地オフィス | あり(オークランド) |
手数料 | 無料 |
成功する留学|35年以上の実績でアジアNo1の称号を5回受賞


詳細:成功する留学
成功する留学は、35年の留学サポート実績を誇る老舗の大手留学エージェントです。これまで、25万人以上に利用されてきました。
業界で初めて「ST Star AwardsアジアNo1.留学エージェント」を5回受賞。日本で唯一、殿堂入りを果たしています。
もともと「地球の歩き方」ブランドで留学サポートを行ってきた実績もあり、提携している学校は世界17カ国に740校。現地オフィスも8か国10都市に構えていますが、ニュージーランドにはありません。
初めての留学なのですべてお任せしたいという方には、「留学サポート」がおすすめ。航空券の手配や、長期留学の場合は学生ビザなどのビザ申請サポートも含まれています。
また、留学手続き費用を節約したい方は日本出発後のサポートが含まれない「フリーマイプラン」が選べるなど、予算や希望に合わせた選択も可能。
成功する留学は、「ネームバリューがあって信頼できるエージェントに頼みたい」「選択肢の多い会社がいい」という方におすすめの留学エージェントです。
ぜひ一度無料カウンセリングで相談してみてください。オンラインや電話での相談も可能です。
運営会社 | GIO CLUB株式会社 |
---|---|
設立 | 1984年 |
加盟団体 | 海外留学協議会(JAOS)、IALC(プレミアムエージェント) |
国内オフィス | 東京、大阪 |
現地オフィス | あり(オークランド) |
手数料 | 有料 |
ラストリゾート|オフィスが国内外にあり拠点数が多い
出典:ラストリゾート
ラストリゾートは、国内に43拠点・海外に6拠点のオフィスを構える留学エージェント。駅前留学でお馴染みのNOVA系列のエージェント会社です。
ニュージーランドですと、オークランドにオフィスがあります。
カウンセリングはもちろん、学生ビザ・ワーホリビザ取得コンサルテーション、保険手続きなど、無料サポートの範囲が充実しています。
これまで送り出してきた留学生は11万人以上。豊富な実績があるため、安心して利用できます。
「費用を抑えたい」「オフィスで対面で相談したい」という人におすすめの留学エージェントです。
運営会社 | 株式会社ラストリゾート |
---|---|
設立 | 1998年 |
加盟団体 | 日本旅行業協会(JATA) |
オフィス | 東京、大阪など43箇所 |
現地オフィス | あり(オークランド) |
手数料 | 無料 |
夢カナ留学|実質0円で留学可能


詳細:夢カナ留学
夢カナ留学は、「実質0円留学」を掲げる留学エージェントです。
ワーキングホリデーの制度を有効活用し、海外で収入を得ながらの留学を提案。一人ひとりに合った留学プランを組み立ててくれるため、夢カナ留学を利用した98%の学生が2か月以内に海外で希望の職種に就いているという実績もあります。
留学費用を抑えたい方はもちろん、海外インターンシップ・海外アルバイト・海外ボランティアなど、海外で働く経験を積みたい方にもおすすめの留学エージェントです。
ニュージーランドでは、オークランドに拠点があります。
語学留学・ワーキングホリデーなどすべての留学を対象とした「留学奨学金」や、他社より高い見積りの場合の「1万円引き制度」などの制度が充実しているため、通常の語学留学を希望する方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社Jstyle |
---|---|
設立 | 2016年 |
加盟団体 | – |
オフィス | 東京 |
現地オフィス | あり(オークランド) |
手数料 | 無料 |
✅ 対象者全員OK!
✅ 先着・人数制限なし!
✅ 長期留学・ワーホリを本気で叶えたい方に!
【キャンペーン詳細】
■ 開始日:2025年2月1日〜
■ 対象者:夢カナ留学プログラム契約者全員
■ 条件:現地到着2ヶ月後も就職未決定なら全額返金!(※要件あり)
\まずは無料カウンセリングで相談しよう!/
ウィッシュインターナショナル|現地オフィスでホームステイを自社手配
ウィッシュインターナショナルは、35年以上の運営実績がある大手留学エージェントです。これまで10万人以上の留学生をサポートしています。
短期留学から長期留学、ワーキングホリデー、専門留学、高校・大学進学まで、さまざまな留学に対応。選択肢が豊富なため、自分に合ったプランを提案してもらえます。
現地サポートオフィスがあるのも魅力。日本人スタッフが常駐しているため、安心して留学可能です。ニュージーランドでは、オークランドにオフィスがあります。
ウィッシュインターナショナルは、サポートオフィスがある都市ではホストファミリーを自社で手配しているという、珍しい留学エージェントです。日本人スタッフが日本人目線でしっかり審査したホストファミリーのみを紹介してくれるので、「安心してホームステイがしたい」という人におすすめです。
ウィッシュインターナショナルには、「CLUB WISH」というコミュニティがあります。これから留学する人、現在留学中の人、留学を終えた人が集まったコミュニティです。これから留学する人にとっては、留学経験者からリアルな声を聞ける貴重な場です。
運営会社 | ウィッシュインターナショナル株式会社 |
---|---|
設立 | 1987年 |
加盟団体 | 日本旅行業協会(JATA)、海外留学協議会(JAOS)、IALC(プレミアムエージェント) |
オフィス | 東京、大阪、名古屋、横浜 ※名古屋と横浜は来店相談不可 |
現地オフィス | あり(オークランド) |
手数料 | プランによる |
スクールウィズ|国内最大級の規模


詳細:スクールウィズ
スクールウィズは、世界16ヵ国・746都市以上、約2,746校の語学学校の中から自分に合った留学先選びを無料でサポートしてくれる国内最大級の留学・語学学校エージェントです。留学経験者による日本最大級の口コミを掲載しているため、留学先の語学学校情報が非常に豊富です。
英語学習サポートが充実しているのが大きな特徴で、オンライン英会話が初月1円で利用できるという特典や、渡航前には留学前の仲間と一緒に学べる「プレ留学」があります。
「プレ留学」は、留学を控えたメンバーだけでグループを組み、刺激し合いながら学習を続けられるスクールウィズ独自の事前学習プログラム。プロ講師と専任チューターが留学前の英語学習を徹底サポートしてくれるので、はじめての海外語学留学でも安心です。渡航前にスクールウィズの英語学習サポートを活用すれば、現地到着後にスムーズなスタートダッシュを切れるでしょう。
手数料が0円で、相談から申し込みまでオンラインで全て完結できるため、効率的かつリーズナブルに留学手続きを進めたい方に特におすすめです。
短期・長期留学やワーホリ、社会人留学、2カ国留学と様々な留学スタイルに対応しているので、海外留学を検討中の方がまず一度相談しておきたいサービスの一つといえます。
※小学生〜高校生までの留学には対応していないので、この点だけご留意してください。
運営会社 | 株式会社スクールウィズ |
---|---|
設立 | 2013年 |
加盟団体 | 海外留学協議会(JAOS) |
オフィス | 東京 |
現地オフィス | あり(オークランド、クライストチャーチ、クイーンズタウン) |
手数料 | 無料 |
留学情報館|2万人を超えるサポート実績


詳細:留学情報館
留学情報館は、留学サポート費用が無料で手厚いサポートが受けられる留学エージェントです。
カウンセリングだけでなく、現地オフィス利用料・出発前英会話と帰国後の英会話レッスン(1年)も無料です。ビザ申請サポートや空港で向けサービスなど、有料のオプションサービスもありますので、必要に応じて組み合わせましょう。
ニュージーランドでは、オークランド、クライストチャーチ、クイーンズタウンに現地サポートデスクがあります。主要都市を網羅しているので、ニュージーランドへ留学する方には心強い味方です。
留学経験者のカウンセラーがいる点も、安心できるポイントです。それぞれの体験を元に、最適なプランを提案してくれます。
運営会社 | 株式会社留学情報館 |
---|---|
設立 | 2005年 |
加盟団体 | 海外留学協議会(JAOS)、NPO留学協会、ICEF |
オフィス | 東京、大阪 |
現地オフィス | あり(オークランド、クライストチャーチ、クイーンズタウン) |
手数料 | 無料 |
ASAC(エイサック)|出国前と現地サポートが無料
ASAC(エイサック)は、東京とオークランドにオフィスを構えるニュージーランド専門の留学エージェントです。
ニュージーランドに長く住んでいたカウンセラーが対応してくれるため、信ぴょう性のある詳しい情報を教えてもらえます。
出国前と留学中にサポートを無料で受けられ、学校に関すること以外に銀行口座開設やIRD番号(ニュージーランドの税務管理番号)作成も対応しています。留学エージェント独自の格安旅行ツアーを開催するなど、より留学を楽しみたい方におすすめです。
カウンセリングや見積もり作成は何回も無料なので、気軽に問い合わせてみてください。
運営会社 | ASAC Limited |
---|---|
設立 | 2003年 |
加盟団体 | – |
オフィス | 東京、オークランド |
現地オフィス | あり |
手数料 | 無料 |
LIV-INFO|プログラムが多彩
LIV-INFOは、ニュージーランドに特化した留学エージェントです。
留学プログラムには「英語教師資格取得」や「ラグビートレーニング」「ファーム体験」など、オリジナリティに溢れるものが多くあります。座学だけでなく、実際にさまざまな体験して英語を習得できます。
日本とニュージーランドの両方に拠点があるので、渡航前も渡航後も一貫したサポートを受けられます。
運営会社 | LIV-INFO NEW ZEALAND LIMITED |
---|---|
設立 | 2004年 |
加盟団体 | – |
オフィス | 日本、ニュージーランド |
現地オフィス | あり(オークランド) |
手数料 | 無料 |
ニュージーランド留学club|クライストチャーチとオークランドにオフィスあり


ニュージーランド留学clubは、2003年に創業。18年以上の実績がある留学エージェントです。
クライストチャーチとオークランドにオフィスがあり、留学中もサポート可能。ニュージーランド在住で、20年以上の留学カウンセラー経験がある日本人スタッフが在籍しているため、安心してサポートを任せることができます。
語学学校やワーキングホリデーだけでなく、中学・高校留学、大学留学、専門留学、ラグビー留学なども取り扱っています。
留学生の体験談や現地の口コミ・評判などを随時アップデートしていますので、ぜひ学校の最新情報をチェックしてみてください。
運営会社 | Bright Futures Support Ltd. |
---|---|
設立 | 2003年 |
加盟団体 | Education New Zealand公認 Trained Agent |
オフィス | クライストチャーチ |
現地オフィス | あり(クライストチャーチ、オークランド) |
手数料 | 無料 |
ニュージーランド留学にエージェントを利用する3つのメリット


留学の手続きをすべて自分で行うことも可能ですが、多くの方が留学エージェントを利用しています。
ここでは、留学エージェントを利用することにどんなメリットがあるのかについて解説していきます。
留学エージェントを利用するメリットは、次の3点です。
- 時間や手間を抑えられる
- 留学前にカウンセリングを受けられる
- 緊急時に対応してくれる
時間や手間を抑えられる
留学エージェントは、必要な手続きをミスなく進めてくれます。
個人で手続きを行うことも可能ですが、英語に慣れていないと手続き漏れやミス起こりがちですし、インターネットで検索しても情報が古かく間違っている場合も多いため、スムーズに行かないリスクもあります。
その点、留学エージェントは最新情報を入手しており、代行にも慣れています。余計な時間や手間をかけることなく、手続きを進めることが可能です。
留学前にカウンセリングを受けられる
留学エージェントのカウンターの多くは、自身も留学を経験しています。
そういったからカウンセラーからもらえるアドバイスは質が高く、特に留学未経験者にとっては有意義。
具体的なプランが決まっていない場合は自分に合ったプランを提案してくれますし、限られた予算や期間でいかに希望を叶えるか?などの個人では気づけないポイントについてのアドバイスも受けられます。
緊急時に対応してくれる
留学中に大変なのが、トラブル対応です。世界情勢の影響で急遽渡航できなくなることもありますし、留学先の学校が倒産するなど思いもよらないことが発生しないとも限りません。
留学エージェントであれば、スケジュール調整や返金対応、留学先変更などしっかり対応してくれます。
※ただし、キャンセル規定などは各社異なります。契約前に、その点をしっかりと確認しておきましょう。
また、ニュージーランドに現地オフィスを持っている留学エージェントもあります。そのような留学エージェントを選べば、現地で何かあったときもサポートしてもらえるので安心です。
ニュージーランド留学エージェントを利用する際の注意点


たくさんのメリットがある留学エージェントですが、選び方を間違えるとその恩恵が受けられない可能性があります。
ニュージーランド留学でエージェントを選ぶ際は、以下の3点に注意してください。
- 留学エージェントの質にバラつきがある
- それなりに費用がかかる
- 提携先が限定されてしまう
留学エージェントの質にバラつきがある
留学エージェントは国内外にたくさんありますが、中にはサービスの質が低い会社も存在します。
カウンセリングの段階で「対応が遅い」「提案力が低い」といった会社は、要注意。
そういった留学エージェントを選んでしまうと、最悪の場合、後から急に追加の支払いを要求されたり、カウンセリングのときに聞いていた話と違ったり、といったトラブルにつながりやすいです。
そのようなトラブルを未然に防ぐためにも、できるだけ複数のエージェントで無料カウンセリングを受け、その時の対応の仕方や提案内容を確認しておきましょう。
また、留学エージェントと言っても、ニュージーランドへ留学した経験のあるカウンセラーがいるとは限りません。
実際にニュージーランドへ留学したことのあるカウンセラーから話が聞けるとより濃い情報が得られますので、その点もポイントの一つでしょう。
それなりに費用がかかる
留学エージェントを利用すると、すべてを個人手配する場合よりも費用がかかります。
中には手数料無料の留学エージェントもありますが、サポート内容によっては有料となることも多いため、費用面が気になる方は複数の留学エージェントに見積もりを出してもらうと良いでしょう。
語学学校の入学手配だけでなく航空券や留学保険手配、ビザ申請の代行などを依頼することもできますが、航空券や保険に関しては個人で加入した方が安い場合もあります。
なお、ニュージーランド留学の費用については、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。


提携先が限定されてしまう
留学エージェントによって、提携先の学校やカリキュラムはさまざまです。
入学したい語学学校や希望のカリキュラムが決まっている場合は、取り扱いがあるかを事前に確認しておきましょう。HPにて提携先を掲載している留学エージェントもありますが、すべての学校を掲載しているとは限りません。
ニュージーランドの留学エージェントに関するよくある質問
ニュージーランドの留学エージェントに関するよくある質問をご紹介します。
留学先にニュージーランドが選ばれる理由


ニュージーランドは、以下のような理由で留学先として人気を得ています。
- 治安が良くて気さくな人が多い
- 教育水準が高い
- 温暖な気候
- 学生ビザで働ける
- 世界遺産や大自然を楽しめる
治安が良くて気さくな人が多い
世界の各国がどれくらい平和であるかを表す「世界平和度指数ランキング」の2021年ランキングにて、ニュージーランドは第2位を獲得しています。ちなみに、日本は12位ですので、ニュージーランドの治安の良さが伺えますね。
一般的にニュージーランド人は気さくで大らかな性格のため、外国人留学生に対して親切です。おしゃべりな方が多いため、現地民と仲良くなりやすい方にもおすすめです。
教育水準が高い
ニュージーランドの教育レベルは世界的に評価されています。2025年の世界大学ランキングでは、全8大学がトップ500入りし、オークランド大学は65位と特に高評価です。公的機関の調査でも、ニュージーランドの学生の読解力や数学、科学の能力は世界平均を上回っています。
2023年には全国の工科大学が「Te Pūkenga」に統合され、より一貫性のある質の高い教育が提供されるようになりました。留学エージェントは、こうした最新の教育システムについての知識を持ち、あなたの目標に合った教育機関を見つける手助けをしてくれます。
温暖な気候
ニュージーランドは全域が温暖な気候に恵まれていて、年間の気温差は日本より少ないです。
オークランドを例に挙げると、年間平均気温は約16℃、平均最高気温が約19℃で、平均最低気温が約12℃です。
また、南半球に位置しているため、日本と反対で北部地帯が暖かく、南部地帯が寒いという特徴があります。季節も反対で、ニュージーランドの夏が日本の12月~2月に、ニュージーランドの冬が日本の6月~8月にあたります。
留学時期によって、適切な服装を準備するようにしましょう。
学生ビザで働ける
ニュージーランドでは、学生ビザを持ちながらアルバイトができます。2023年10月のルール改正により、一定レベル以上の資格を目指す学生や認定校で14週間以上英語を学ぶ学生は、週に20時間までアルバイトができるようになりました。また、長期休暇中はフルタイムで働くこともできます。
高校生(Year 12/13)も、学校と保護者の許可があれば働けますし、博士課程や研究修士課程の学生は労働時間の制限がありません。卒業後も、卒業後就労ビザを申請できますが、近年の「Immigration Rebalance」政策では、特に学位以外の資格を持つ場合の条件が厳しくなっています。
こうした複雑な就労ルールや卒業後の進路について、留学エージェントは最新情報をもとにアドバイスしてくれるので、将来を見据えた留学計画が立てやすくなります。
世界遺産や大自然を楽しめる
ニュージーランドには、国内最高峰の山「マウントクック」、フィヨルドの海「ミルフォードサウンド」、氷河の影響を受けた地形「テ・ワヒポウナム」といった世界遺産があります。
いずれも、ニュージーランドに行ったら見ておきたい価値ある大自然の景観です。
StudyInは、YouTubeやTikTokのチャンネル登録者数が100万人以上と、SNSで若い世代から絶大な支持を得ている留学エージェントです。
出発前から帰国後までのサポートが充実。出発前にはレアジョブ英会話マンツーマンレッスンが週3回無料で利用できますし、帰国後には英語を活かした仕事への就職・転職サポートも受けられます。
「英語力向上」にコミットしている点も、Studyinの特徴。楽しいだけで終わる留学ではなく、TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや転職へのスキルアップなど、「結果を出すための本気留学」をしたい方は、Studyinに相談してみましょう。
\ 費用、期間、準備…留学の疑問を解決! /
オークランドだけじゃない!ニュージーランド留学におすすめの都市


続いては、留学先として人気の都市をご紹介します。ニュージーランドには留学生に人気の都市が複数ありますが、特に以下の3都市は人気です。
- オークランド
- クライストチャーチ
- クイーンズタウン
各都市の詳細は、以下の記事を参照してください。


ニュージーランド留学の注意点


最後に、ニュージーランド留学をするうえで覚えておくべき注意点についてまとめます。以下の5点は、事前にしっかりと確認しておきましょう。
- 物価が高い
- 日本人が多い
- 地震が多い
- 水が貴重な資源
- 海外旅行保険に加入する
物価が高い
ニュージーランドの物価は高めで、2025年3月時点で物価上昇率2.5%となっています。特に家賃(+3.7%)や食料品(+3.5%)の値上がりが目立ちます。留学生の月の生活費は、住居費込みでNZ$1,375~NZ$2,625以上。都市別の家賃相場は、オークランドで月約NZ$2,200、ウェリントンで約NZ$1,800~$2,500、クライストチャーチでは約NZ$1,400~$2,300ほどです。野菜や果物は日本より安いこともありますが、家電製品などは高めになっています。
学生ビザの申請には、年間NZ$20,000の資金証明が求められます。留学エージェントは、こうした最新の物価情報をもとに、あなたにとって現実的な予算計画を立てるお手伝いをしてくれるでしょう。
日本人が多い
ニュージーランドは、日本人に人気の留学先です。そのため、留学先の語学学校にも日本人留学生が多いという特徴があります。
日本人が多いというのは安心にもつながりますが、日本人ばかりと一緒にいると英語を使うチャンスを逃してしまうというデメリットにもなりかねません。せっかくの留学が無駄に終わってしまわないように、意識して日本人以外の人たちと付き合うようにしましょう。
特に、オークランドやクライストチャーチには日本人が多い都市です。首都ウェリントンやダニーデン、ネルソンなどは日本人が少ないため、英語を集中して勉強したい方には向いています。
地震が多い
ニュージーランドは、日本と同様に地震の多い国です。2011年に起こった地震で100名以上の日本人が被害に遭ったことは記憶に新しいと思います。
水が貴重な資源
ニュージーランドでは、水は貴重です。各家庭では利用できる量が決まっているため、滞在先でも節水をするように言われます。
シャワーは基本的に10分以内です。「体を洗うときはお湯を止め、流すときに出す」を習慣化しなければなりません。
海外旅行保険に加入する
海外の医療費は高額のため、病気やケガの治療費を自費で支払うと日本では考えられないような金額を請求されます。
そういった事態に備え、海外旅行保険には必ず加入しておきましょう。
物損などに対する保障も充実させておけば、損害賠償が発生する事故などを起こした締まった場合も安心です。
具体的な海外留学保険に関しては、以下で詳しくご紹介しています。こちらも併せて、ご確認ください。


ニュージーランドに限らず、留学時には留学プランに合わせた海外旅行保険に加入しておきましょう。万が一、ニュージーランドで救急車に乗ると、800ドル以上はかかりますが、海外旅行保険に入っていれば適用されるため、安心です。
また、「留学先でコロナウイルスに感染した場合の補償」についても、気にあるポイントですよね。保険会社によって対応はバラバラですが、渡航後の感染に対する通常の疾病に対する補償が適用となるケースが多いようです。
具体的な海外留学保険に関しては、以下で詳しくご紹介しています。こちらも併せて、ご確認ください。


複数の留学エージェントに相談して比較しよう


ニュージーランドは日本のように四季があり、国民性が気さくなため留学生にとって過ごしやすい国と言えるでしょう。
ニュージーランド留学を成功させるためにも、ぜひ相性の良い留学エージェントを見つけてくださいね。
いくつかの会社で無料カウンセリングを受け、ぜひ自分に合った留学プランを構築してください。
この記事でご紹介した留学エージェント一覧
留学エージェント | 特徴 |
---|---|
EFニュージーランド | 世界最大規模の語学学校を運営 |
StudyIn(スタディーイン)本気留学 | YouTube登録者数100万人の人気エージェント |
ニュージーランド留学センター | 専門性とコスパを兼ね備えたエージェント |
成功する留学(旧:地球の歩き方) | 35年以上の実績でアジアNo1の称号を5回受賞 |
ラストリゾート | オフィスが国内外にあり拠点数が多い |
夢カナ留学 | 実質0円で留学可能 |
ウィッシュインターナショナル | 現地オフィスでホームステイを自社手配 |
スクールウィズ | 国内最大級の規模 |
留学情報館 | 2万人を超えるサポート実績 |
タイガーモブ | 海外インターンシップの取り扱いが豊富 |
留学タイムズ | 手数料無料で紹介OK |
ASAC(エイサック) | 出国前と現地サポートが無料 |
LIV-INFO | プログラムが多彩 |
ICC国際交流委員会ニュージーランド留学club | 創業18年以上の実績 |
スマ留 | 圧倒的な安さと高いサポート力 |