フィリピン留学の費用はどのくらいかかる?滞在期間ごとに解説
海外留学先として近年人気の高いフィリピンですが、実際にどのくらいの費用がかかるのか、滞在期間ごとに紹介します。
物価の安い都市や学費が安い語学学校の情報とともにご確認ください。
フィリピン留学の費用はどれくらいかかる?
早速ですが、ここではフィリピン留学の費用の目安を滞在期間ごとにご紹介します。
今回、紹介した他に、パスポートを取得する場合はパスポート申請費用、海外留学保険に入る場合はその費用もかかります。また、健康診断や歯の治療を受けてから渡航する場合も別途必要となります。
2週間の留学費用
学費 | 10~25万円 |
---|---|
食費・生活費 | 1.5~2.5万 |
その他の費用(交際費・交通費など) | 1~1.5万 |
往復航空券代 | 6~12万円 |
※学費には、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費用(学生寮)が含まれます。学ぶ都市や学校によって料金は異なります。
1ヶ月間の留学費用
学費 | 15~35万円 |
---|---|
居住費(寮の場合は不要) | 3~5万 |
食費・生活費 | 3~5万 |
その他の費用(交際費・交通費など) | 2~3万 |
往復航空券代 | 6~12万円 |
※学費には、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費用(学生寮)が含まれます。学ぶ都市や学校によって料金は異なります。
※居住費は一人暮らしをした場合の料金の目安です。
3ヶ月間の留学費用
学費 | 35~100万円 |
---|---|
居住費(寮の場合は不要) | 9~15万 |
食費・生活費 | 9~15万 |
その他の費用(交際費・交通費など) | 6~9万 |
往復航空券代 | 6~12万円 |
※学費には、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費用(学生寮)が含まれます。学ぶ都市や学校によって料金は異なります。
※居住費は一人暮らしをした場合の料金の目安です。
半年(6ヶ月間)の留学費用
学費 | 70~200万円 |
---|---|
居住費(寮の場合は不要) | 18~30万 |
食費・生活費 | 18~30万 |
その他の費用(交際費・交通費など) | 12~18万 |
往復航空券代 | 6~12万円 |
※学費には、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費用(学生寮)が含まれます。学ぶ都市や学校によって料金は異なります。
※居住費は一人暮らしをした場合の料金の目安です。
1年間(12ヶ月間)の留学費用
学費 | 135~400万円 |
---|---|
居住費(寮の場合は不要) | 36~60万 |
食費・生活費 | 36~60万 |
その他の費用(交際費・交通費など) | 24~36万 |
往復航空券代 | 6~12万円 |
※学費には、入学金・授業料・滞在手配料・滞在費用(学生寮)が含まれます。学ぶ都市や学校によって料金は異なります。
※居住費は一人暮らしをした場合の料金の目安です。
フィリピン留学でかかる費用の内訳
ここからは、留学にかかる費用についてより具体的に知るために、留学費用の内訳をご紹介します。内訳を知ることで、留学準備の参考にもなりますよ。
渡航に必要な費用
フィリピン留学で、渡航前に必要な費用の主な内訳を確認していきます。
航空券代
フィリピンまでの往復航空券代は約5万円~7万円です。航空券代が安いのもフィリピン留学の魅力ですが、年末年始やゴールデンウィーク、お盆シーズンの航空券は高額になります。
入学時期が指定されていない場合はハイシーズンを避け、シーズンオフを狙うと費用を節約できます。
また、早割や割引期間のある航空会社を利用すると、同じ日程でも航空券が安くなります。渡航日時が決まったら、なるべく早く、少しでもお得な料金で航空券を手配しましょう。
海外留学生保険料
海外の医療費は、日本に比べて非常に高額になる場合が多いです。フィリピンはその中では安いと言われていますが、事故や事件に巻き込まれてケガをする可能性や衛生状態の悪さからくる体調不良になる確率は低くはありません。
そのため、海外旅行傷害保険に加入しておくことが重要です。学校によっては、保険加入が条件の一つになっているところもあります。
クレジットカードに付帯している保険でまかなえる場合もありますが、どこまで補償されるのか、内容の確認を忘れないようにしましょう。
こちらの記事で、海外留学時に使える保険を取り扱うおすすめの保険会社を紹介していますので、参考にしてください。
パスポートやビザの申請費用
パスポートを保有していない方は、パスポートの取得が必要です。申請にかかる費用は以下の通りです。すでに取得済の方は有効期限の確認を忘れないでください。
パスポート申請 | 10年間有効 16,000円 5年間有効(12歳以上) 11,000円 5年間有効(12歳未満) 6,000円 ※都道府県収入証紙と収入印紙代の合計です。 |
---|
ビザの申請は、フィリピンでは30日以内の滞在であれば必要ありません。また、滞在期間が30日を超える場合でも、語学学校に「パスポート」と「証明写真」を渡せば滞在延長の手続きを学校側が行ってくれます。
現地でかかる費用
フィリピン留学で、現地滞在中にかかる費用の主な内訳を確認していきます。
学費
フィリピンは、マンツーマンレッスンを格安で受講できます。
フィリピン留学は基本的に一般英語のマンツーマンレッスンが中心で、それに加えてグループレッスンを受講するスタイルがほとんどです。マンツーマンレッスンでは必然的に会話の機会が多くなるため、格安そして短期間で一気に語学力を上げたい方に向いています。
試験対策コースやビジネスコースもあり、それらのコースも他の英語圏に比べて安くなっているため、英語力がある方は是非挑戦してみてください。
交通費
フィリピンでは、「ジプニー」と呼ばれる乗り合いバスを街でよく見かけます。外見は派手なトラックのような乗り物です。ジプニーは、安く街を移動できるので便利ですが、初めはどのジプニーに乗れば良いか戸惑うかもしれません。先生や先輩に聞いてみてください。
タクシーはあらかじめ相場を調べてから乗るようにしましょう。フィリピンのタクシーはぼったくりが多いので、高額な値段を言ってきた場合は交渉してください。
フィリピンでタクシーに乗るなら、Garb taxi(グラブタクシー)が安全性が高いのでオススメですよ。
滞在費
フィリピン留学では、学生寮で生活するのが一般的なスタイルです。学生寮なら通学費用もかからないので、一番安く抑えられます。
相部屋は人数が増えるほど安くなり、一人部屋は高めに設定されています。相部屋は安いだけでなく、日本人以外がシェアメイトになると授業以外でも英語力が上がるというメリットもあります。
食費
学生寮滞在の場合は、食堂で食べるケースが多いですが、外食をする場合、日本に比べて断然安いので現地の料理を気軽に楽しめます。有名な安いファーストフード店は「ジョリビー(Jollibee)」というお店で、甘めな味付けの料理が多く、安くて手軽に美味しい料理が食べられるとフィリピンで愛されています。
また、安くて美味しいお菓子も多いので、間食には困りません。果物も安くて美味しいので是非試してみてください。
なお、お腹を壊してしまうため水道水は絶対飲まず、市販の水を購入しましょう。屋台は安くて魅力的ですが、同じくお腹を壊す危険性が高いので、見るだけにしましょう。
物価が安いのでつい呑み歩いてしまう人もいますが、「気がついたらお金を使いすぎていた」という事もあるので注意してくださいね。
通信費
渡航先でインターネット通信を利用するには、
- 学校やカフェなどで無料Wi-Fiを利用する
- 海外用のSIMカードを購入する
- 日本でレンタルポケットWi-Fiを借りる
などの選択肢があります。
学校やカフェなどで無料Wi-Fiを利用する場合は、基本的に通信費は発生しませんが、利用できる状況が限定される、接続が安定しない恐れがあります。
そのため、快適にインターネットを利用する場合は、・海外用のSIMカードを購入する、または日本でレンタルポケットWi-Fiを借りることをオススメします。
パソコンもスマートフォンも利用可能ですので検討してみてください。
具体的な方法に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
娯楽費
現地でのショッピングを楽しみにしている方も多いでしょう。ショッピングでは、「SMモール」というフィリピンで有名なショッピングセンターへ行くと新品の洋服が買えます。
ただし、フィリピンは古着屋さんも多く、新品と比べて金額が全く違うので是非、先生や先輩に近くの古着屋さん情報を聞いてみましょう。
フィリピンは島国なので、アイランドホッピングも有名です。学校主催のアクティビティとして参加できるところもあるので、詳細はお問い合わせください。
フィリピン留学の費用を抑える方法
フィリピンに留学したいものの、予算があまりなく、できるだけ費用を抑えたいという方も多いでしょう。
フィリピン留学にかかる費用を抑えるためにできることは、キャンペーンを利用することです。
語学学校では、期間限定のお得なキャンペーンを提供していることがあります。
キャンペーンの内容は学校や各キャンペーンごとに異なりますが、例えば下記のようなイメージです。
- 授業料10〜20%オフ
- 入学金免除
- 教材費免除
学校が設定しているキャンペーン期間に申し込まなければいけないという制約はありますが、通常の申し込みよりもかなりお得に留学できるケースもあるので、留学費用を少しでも抑えたい場合は、キャンペーンを上手に活用しましょう。
ただし、フィリピンには多くの学校があるため、どの学校がどんなキャンペーンを提供しているのか、自分で探すのは大変です。
そこで利用したいのが、留学エージェントです。
留学エージェントは各学校から直接連絡をもらっており、常にキャンペーン情報を把握しています。
また、留学エージェント独自のキャンペーンを行なっているところもあります。
今では手数料無料の留学エージェントもたくさんありますので、ぜひ一度相談してみてください。
フィリピンを取り扱っている留学エージェント各社の料金や特徴については、下記の記事で詳しくご紹介しています。
フィリピン留学中にアルバイトはできる?
法律上、語学学校へ通っている留学生はアルバイトができません。
また、フィリピンの平均月収は日本に比べるとはるかに安いので、フィリピンでは英語力を向上させることに重点を置き、留学後に留学の経験を活かして仕事をすることをオススメします。
フィリピンでは税金やチップはかかる?
フィリピンではサービスや品物に対して付加価値税「VAT」という税金が存在します。日本でいう消費税のようなもので、税率は12%です。
基本的にチップ不要ですが、サービス料としてあらかじめ取られるところもあります。チップが発生するかどうかはお店のレベルにもよりますが、強制ではありません。
奨学金を上手に利用しよう!
フィリピン留学に際しては、高校生、大学生、大学院生を対象とした奨学金制度の利用が可能です。ただし、残念ながら社会人の方がフィリピン留学で奨学金を得られることはほとんどありません。
また、たとえ学生であったとしても、留学期間が1ヶ月未満の場合は奨学金の対象外となる点に注意しましょう。
貸与型奨学金と給付型奨学金
奨学金には、返済義務のある「賃与型奨学金」と、返済義務のない「給付型奨学金」があります。いずれにしても、自分の留学先の学校が奨学金の対象かどうかの確認が必要です。
フィリピンの物価が高い都市と安い都市
同じフィリピンでも、都市によって物価は大きく異なります。物価の違いによって滞在費用も変わるため、費用に合った都市を選ぶようにしましょう。
フィリピンの首都マニラやセブはフィリピンの中では物価が高いと言われていますが、日本と比べると安くなっています。
エルニドやボラカイ島、マクタン島は世界的にも人気のリゾート地のため、フィリピンの中では高く、日本と同じくらいの費用がかかります。
一方、観光地化されていない地方都市は物価が安くなっています。地方都市でも教育レベルに差がないため、留学費用を抑えたい方は地方都市がオススメ。治安も安定しているところが多いのも地方都市の魅力です。
フィリピンで学費が安いおすすめ語学学校3選
フィリピンで学費が安い、おすすめの人気語学学校を3校ご紹介します。
QQ English
外資系企業が集まる都会的なITパーク校(セブ島 セブシティ)か、リゾート気分を味わえるシーフロント校(マクタン島 ラプラプシティ)どちらか選べます。
教師が全員TESOL(国際英語教授資格)を持ち、定期的に勉強会やトレーニングを開き、スキルアップしているので授業の質が高いです。
QQ English基本情報
参加年齢 | 16歳以上 |
1クラスの人数 | 最高8名、平均4名 |
課外活動例 | アイランドホッピング、シティーツアー、ボホール島、ゴルフ |
平均国籍割合 | 日本人60%、韓国20%、中国10% |
日本人割合(平均) | 60% |
日本人割合(最高時) | 65% |
最短受講期間 | 1週間~ |
費用の目安(4週間) | 280,000円(学費+滞在費(学生寮)+食費) |
Cebu English Academy
※開校状況確認中(2022年9月時点)
セブ島(セブシティ)にある語学学校です。各マンツーマン担当講師からコメントシートをもらい、それを基に更に個別カウンセリングを受けられるので、目標達成まで効率よく英語を学べます。
Cebu English Academy の基本情報
参加年齢 | 15歳以上 |
1クラスの人数 | 最高8名 |
課外活動例 | アイランドホッピング、オスロブツアー、ボランティア、ヨガ |
平均国籍割合 | 台湾20%、韓国・ロシア・ベトナム・中国15% |
日本人割合(平均) | 65%(2017年4月~2018年3月平均) |
日本人割合(最高時) | 80% (2017年4月~2018年3月最高値) |
最短受講期間 | 1週間~ |
費用の目安(4週間) | 約149,500円(学費+滞在費(学生寮)+食費) |
Philinter
※2022年9月現在閉校中
マクタン島(ラプラプシティ)にある語学学校です。校内にはシアタールームやスイミングプール、校舎周辺にはショッピングモールもあるので便利です。
スキルごとに専任講師がつくので効率よく英語力を上げられます。
Philinterの基本情報
参加年齢 | 15歳以上 |
1クラスの人数 | 最高30名 |
課外活動例 | ズンバ、TOEIC模擬テスト、英語ディ、ボランティア |
平均国籍割合 | 台湾・ベトナム25%、韓国10% |
日本人割合(平均) | 30~35% |
日本人割合(最高時) | 40% |
最短受講期間 | 1週間~ |
費用の目安(4週間) | 約194,000円(学費+滞在費(学生寮)+食費) |
下記の記事で、フィリピン留学をサポートしている留学エージェントを紹介しています。希望に合った学校を紹介してもらえますので、ぜひ相談してみてください。