「フィリピン留学はおすすめしない」といわれる理由は?メリットもご紹介
日本からの留学者も多いフィリピン。
一方で、「フィリピン留学はおすすめしない」という声があるのも事実です。
なぜ「フィリピン留学はおすすめしない」といわれるのか、この記事ではその理由をご紹介します。
あわせてフィリピン留学のメリットもお伝えするので、フィリピン留学をご検討中の方はぜひ参考にしてください。
「フィリピン留学はおすすめしない」といわれる理由とは?
留学先を検討していると、「フィリピン留学はおすすめしない」との声を聞くことがありますが、なぜなのでしょうか?
「フィリピン留学はおすすめしない」といわれる理由は、主に以下の通りです。
- ネイティブ英語を学べない学校が多い
- 講師の質にバラつきがある
- 留学生はアジア中心
- 語学学校のルールが厳しい・スパルタ教育がつらい
- 治安があまり良くない
- インフラが整っていない
- 水や食事が合わない
- 寮があまり清潔ではない場合がある
一つずつ中身を確認していきましょう。
ネイティブ英語を学べない学校が多い
フィリピンの公用語はタガログ語と英語。
英語は日常的に使われており、世界的にもフィリピン人の英語力は高いといわれていますが、それでもフィリピン人にとって英語は「第二言語」として位置づけられやすいです。
アメリカやイギリスのように英語のみの環境ではないため、ネイティブがよく使うフレーズや言い回しなどは日常生活の中ではなかなか学べません。
また、フィリピン人はネイティブスピーカーよりも話すスピードが遅いため、英語上級者には物足りないと感じてしまいます。
そのため、ネイティブ英語を学びたい方や英語上級者には、フィリピン留学はおすすめできないと言われます。
ただ、フィリピンの語学学校の中には、ネイティブスピーカーの先生が在籍している学校もあります。
そのような学校を選べば、ネイティブの英語を学ぶことも可能です。
講師の質にバラつきがある
講師の質にバラつきがあることも、フィリピン留学はおすすめしないといわれる理由のひとつです。
講師の質のバラつきはフィリピン留学に限ったことではありませんが、フィリピンでは、特に夏休みや春休みなど、多くの留学生が訪れるピーク時にはアルバイト講師を採用することがあります。
教えることに対しての資格や経歴を持った人物であれば構いませんが、短期バイト感覚の講師だと雑談形式の授業であったり、テキストに沿った授業ができなかったりすることも…。
特にレベルが上がっていくと不満に感じる人が増えてくるでしょう。
また、フィリピン人はホスピタリティ精神にあふれた人が多い一方で、自分自身や家族を大事にする面もあるため、突然辞職するケースもあります。
先週までいた講師が辞職して今週から別の講師が担当する…ということもよく起こります。
講師の質にこだわりたい方は、TESOLなどの英語教授資格を取得している講師の比率が高いところや、学校運営歴が長い学校を選ぶと良いでしょう。
留学生はアジア中心|インターナショナルな雰囲気ではない
フィリピンに留学する学生の国籍は、韓国、日本、台湾、中国、ベトナムなど、アジア圏が中心です。
最近では中東からの留学生も増えていますが、それでもまだアジア中心です。そのため、留学先でできる友達もアジア人が多いです。
インターナショナルな雰囲気をあまり感じることができないため、「留学=欧米人を含め世界各国の生徒と学べる」と思っている方には、フィリピン留学はおすすめではありません。
語学学校のルールが厳しい・スパルタ教育がつらい
フィリピンの留学では、一日に6~8時間ほど授業が行われることが多いです。つまり、一日の大半は授業です。
しかも、コースにもよりますが、基本的には半分以上の授業がマンツーマンレッスンです。
スパルタ校と呼ばれる学校では、一日12時間もの授業や、日本語禁止、毎日テスト…ということも。
毎日英語漬けの日々を送ることになるため、スパルタ教育がつらい…と感じる方もいらっしゃるでしょう。
さらに、フィリピン留学での滞在先は、ほとんどが語学学校に併設されている寮になります。
集団生活となるため、食事の時間が決まっていたり、門限や無断外泊禁止などのルールなどがあったりと、プライベートも厳しく制限されます。
英語を集中的に学べると好意的に捉えることもできますが、「留学中は遊びも楽しみたい!」と考えている方には、これらのカリキュラムやルールは厳しいと思われるため、フィリピン留学はおすすめではありません。
治安があまり良くない
Institute for Economics and Peaceが調査した「2023 Global Peace Index」(平和度ランキング)によると、フィリピンは163カ国中115位。
一方、日本のランキングは9位です。
十年ほど前に比べると、だいぶ治安は良くなったとはいわれていますが、貧困層も多いため、フィリピンはまだまだ治安が良い国とは言い難いのが現状です。
留学生が巻き込まれやすいのがスリや置き引き、強盗やタクシーのぼったくりなど。
特にセブ島やフィリピンの一部地域にはナイトクラブが立ち並ぶ歓楽街があり、夜遊びで出歩くと被害に遭うことがあります。
日本と同じ感覚で夜に出歩いたり、荷物をテーブルに置いたまま席を離れたりすると、痛い目に遭うかもしれません。
インフラが整っていない
フィリピンは日本ほどインフラ設備が整っていません。
シャワーの水圧が弱かったり、シャワーのお湯が出なかったり、水圧の関係からトイレでトイレットペーパーが流せなかったり。
天候により停電や断水が起こることもしばしばです。
ただ、語学学校や学生寮によっては清潔なところ、設備が整っているところもあるので、フィリピンの環境にストレスを感じてしまう方はそのような語学学校を選びましょう。
インターネット環境が不安定
今や生活必需品となったインターネット。
フィリピンでは多くの施設でWi-Fiが普及していますが、電波が弱かったり、速度が遅かったりと、日本ほど快適には使えません。
空港やショッピングモール、レストランなどのフリーWi-Fiは大勢の人が一斉に使うため、繋がりにくく、語学学校内であってもサクサクつながりにくいのが現状です。
水や食事が合わない
留学先の生活で、水と食事は大切です。
しかしながら、フィリピンの水道水は日本のような水質管理がされていないため、飲むことができません。
うっかり飲んでしまうと腹痛や下痢を起こすことも。歯磨きのときも飲料水を使う方が良いでしょう。
またフィリピン留学では、平日の朝昼晩は寮で食事が提供されます。
提供される食事は寮によってさまざまです。ビュッフェ形式のものであったり、お弁当タイプのものであったり。
しかしその多くが、日本で食べている食事と同程度のクオリティーとは言い難いものです。
欧米と違ってお米を使った料理が出てくることは、日本人にとっては嬉しいポイントかもしれませんが、インディカ米というパサパサしたお米なので、粘り気のある日本米が好きな人は苦手と思うかもしれません。
寮があまり清潔ではない場合がある
先ほど、フィリピンは日本ほどインフラが整っていないことを説明しましたが、清潔さという点でも日本に比べると△ということがあります。
たとえば、あちらこちらに蟻がいる、虫が部屋の中に入ってくる、防音対策がなされていないため生活音がひびく…など。
特に築年数が古いと設備の老朽化が目立ちます。
フィリピン留学の寮生活に、日本と同様の清潔さを期待している方には、フィリピン留学はおすすめではありません。
フィリピン留学には魅力もある!メリットを確認
ここまで「フィリピン留学はおすすめしない」といわれる理由を説明してきましたが、果たして本当にフィリピン留学はデメリットばかりなのでしょうか?
いいえ、フィリピン留学には以下のようなメリットもあります。
欧米に比べると留学費用が安い
フィリピン留学の最大のメリットは、欧米に比べると留学費用が安いことです。
日本よりもフィリピンの物価が安いため、語学学校に支払う授業料だけでなく、生活費も安く抑えることができます。
例えば4週間の留学の場合、フィリピン留学とアメリカ留学とでは以下のような費用の違いが発生します。
項目 | フィリピン | アメリカ |
---|---|---|
授業料(4週間) | 10万円〜 | 約20万円〜 |
生活費(4週間) | 寮費(宿泊費と平日の食費):4万円〜 その他:約5〜6万円 | 寮費(宿泊費のみ):22万円〜 生活費:3~10万円 その他:3〜5万円 |
合計 | 約20万円〜 | 約48~60万円 |
上記の通りフィリピン留学は欧米留学に比べるととても安いです。
しかも、授業時間は他の国よりも多いため、非常にコスパの良い留学先です。
物価も安いため、おこづかいとして5万円もあれば十分に娯楽も楽しめます。
上記表に記載した金額以外に航空券代などがかかりますが、地理的に日本に近いため、航空券代もそれほど高くはありません。
留学費用をなるべく抑えたい方にはフィリピン留学はおすすめです。
英語の勉強に集中できる
先ほど、フィリピン留学をおすすめしない理由として、「スパルタ教育がつらい」を挙げましたが、これは逆にいうと、「英語の勉強に集中できる」というメリットでもあります。
朝から晩まで、一日中英語漬けの毎日を送れば、英語力を短期間に飛躍的に伸ばすことができるでしょう。
マンツーマンレッスンを受けられる
フィリピン留学での語学レッスンの特徴のひとつに、「マンツーマンレッスン」があります。
欧米の語学学校ではグループレッスンが主流のため、マンツーマンレッスンを受けるためには別途料金を支払わなければいけません。
一方、フィリピンの語学学校では、基本的にはどの学校もグループレッスンとマンツーマンレッスンが受けられます。
多い所では、一日の半分以上がマンツーマンレッスンであることも。
発言機会が多く、きめ細かい指導が受けられるのがマンツーマンレッスンの魅力です。
講師を独り占めできるので、効率良く学習ができるでしょう。
3食付きの寮生活で家事の手間が省ける
フィリピン留学では、語学学校併設の寮で生活します。多くの寮では、毎日3食が提供されます。
食事が提供されるので、自分で食事の用意をしなくても良いのがメリット。食事のたびに、学校の外へ出る必要もありません。
さらに、ランドリーサービスが寮費に含まれている学校も多く、週に何度か、決まった曜日に洗濯に出すことができます。
英語の勉強に集中できる環境が整っていると言えるでしょう。
30日以内ならビザ申請不要|短期留学におすすめ
フィリピン留学に行く場合、30日以内であれば観光ビザのみでOKです。フィリピンへの入国に対しては何もする必要がありません。
30日以内の短期留学であればビザ申請の煩雑な手続きをしなくて良いので、気軽に留学に行けるでしょう。
31日を超えて滞在する場合であっても、入国後に入国管理局にて滞在の延長申請をすることができます。通常、語学学校が手続きをサポートしてくれますので、この場合であっても、事前に何か用意する必要はありません。
ビザの事前申請が不要で、地理的にも日本からそれほど遠くないため、気軽に留学できるのがメリットです。
日本人が多いため、初心者は安心して留学できる
フィリピンに留学する留学生の多くはアジア国籍です。
特に春休みや夏休みは日本からも多くの学生が留学します。留学の時期や語学学校によっては、日本人が半分以上になることも。
日本人の少ない環境で留学したい人にとってはデメリットですが、留学が初めての方や日本人がいる環境で学びたい方にとってはメリットとなります。
特に異国の地で困ったときに、日本人に相談できるのは安心ポイントです。
実際にフィリピンに留学した人はどう感じた?
実際にフィリピンへ留学した方のお話は、とても参考になると思います。
下記のページで、留学タイムズを通してフィリピンの語学学校へ留学されたお客様の体験談をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
フィリピン留学で失敗しないためには?
これまでご説明してきたように、フィリピン留学にはデメリットもありますがメリットもあります。
「デメリットがあるからフィリピン留学はNG」ではなく、デメリットをメリットに変えることができれば、「意味のある留学」にすることができます。
学校選びは慎重に
フィリピン留学のデメリットをメリットに変えるためには、「学校選び」が大切です。
先ほどデメリットとして「講師の質がバラバラである」ことをお伝えしましたが、学校の評判や運営年数、授業内容や講師の英語教授資格取得状況などを確認すれば、一定の質を保った講師が在籍する語学学校を探せるでしょう。
「スパルタ教育がつらい」のであれば、そうでないカリキュラムを採用している学校やコースを選ぶのも一手。
「寮があまり清潔でない」のであれば、築年数の浅い寮を有する語学学校を選べば良いでしょう。
語学学校の公式HPからでも情報を入手できますが、効率良く情報を集めたいのであれば留学エージェントへの相談がおすすめです。
どのようなカリキュラムで学びたいのか、どのような留学生活を送りたいのか、自分の要望を伝えれば、ぴったりの語学学校を紹介してくれるでしょう。
フィリピン留学の特徴を理解して失敗を防ごう!
この記事では、「フィリピン留学はおすすめしない」理由をご紹介しました。
「フィリピン留学はおすすめしない」といわれるのにはそれ相応の理由がありますが、一方で、フィリピン留学にはメリットもたくさんあります。
また、学校選びを慎重に行えばデメリットをメリットに変えることもできます。
フィリピン留学をご検討中であれば、デメリットとメリットをよく比較検討し、自分にあった学校、自分に合ったプランを探して、納得のいく留学にしましょう。