スペインの語学学校おすすめ8選|マドリッド・バルセロナの人気校を紹介

スペインは、世界遺産に登録されている歴史的建造物、伝統的な祭り、美しい景観などが人気の魅力的な国です。
公用語であるスペイン語はラテンアメリカ諸国でも話されているため、多くの留学生がスペイン語を学ぶためにスペインに集まります。
それゆえ語学学校も数多くあり、どの学校を選べば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。
この記事では、スペインのおすすめ語学学校をご紹介します。留学先として特に人気の高い「マドリッド」「バルセロナ」にキャンパスを構えている人気校のみを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
スペイン(マドリッド・バルセロナ)でおすすめの語学学校8選
今回ご紹介する語学学校は、以下の8校です。
語学学校 | キャンパスがある都市 |
---|---|
EF | バルセロナ、マラガ |
Sprachcaffe Languages Plus | マドリッド、バルセロナ、マラガ |
Enforex | マドリッド、バルセロナ、アリカンテ、グラナダ、マラガ、マルベージャ、サラマンカ、セビリア、テネリフェ、バレンシア |
don Quijote | マドリッド、バルセロナ、アリカンテ、カディス、グラナダ、マラガ、マルベージャ、サラマンカ、セビリア、テネリフェ、バレンシア |
Kingsbrook Idiomas | バルセロナ |
IH | マドリッド、パンプローナ、カディス、マラガ、セビリア、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、バレンシア、コルドバ(シエラ・ウエルバ)、グラナダ、ウエルバ、サン・セバスティアン、ラクンサ、バリャドリッド |
Ole Languages | バルセロナ |
Estudio Sampere | マドリッド、アリカンテ、サラマンカ |
EF
キャンパスがあるスペインの都市 | バルセロナ、マラガ |
主なプログラム | インテンシブ・コース、ジェネラル・コース、サマーベーシック・コース、外国語試験対策、EFボランティア体験プログラム |
料金例 | インテンシブ・コース ・2週間 199,800円/週 ・4週間 399,600円/週 ・8週間 799,200円/週 |
公式HP | https://www.efjapan.co.jp/ |
「EF(Education First)」は教育事業を行う世界最大級の組織で、世界各地で直営の語学学校を運営しています。
EFバルセロナ校のキャンパスの立地は、サグラダ・ファミリアにも近いアシャンプラ地区。モダンなインテリアと広い屋外テラスが特徴です。
また、EFマラガ校はコスタ・デル・ソル(太陽海岸)の中心都市マラガの海岸沿いにあり、校舎もヴィラスタイルという抜群の環境でスペイン語が学べます。
どちらのキャンパスも、在籍する講師はすべてスペイン語ネイティブの経験豊富な講師のみ。
6週間ごとにスペイン語レベルが1段階アップする「レベル保証」をしており、上達しなかった場合はレベルが上がるまで無料で学習を継続できます。長期留学でしっかりスペイン語を勉強したい方も、安心ですね。
現在、留学タイムズ経由でEFに申し込むと、特別奨学金の提供を受けられるキャンペーンを開催中。以下のリンクから、キャンペーン付きの資料請求が可能です。
【EFバルセロナ校の紹介動画】
Sprachcaffe Languages Plus
キャンパスがあるスペインの都市 | マドリッド、バルセロナ、マラガ |
主なプログラム | 一般スペイン語(週10/30レッスン)、DELE対策、大学進学準備、プライベート |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1~8週 EUR155/週 ・9週~ EUR135/週 |
公式HP | https://www.sprachcaffe.com/english/main.htm |
「Sprachcaffe Languages Plus(シュプラッハカフェ・ランゲージズ・プラス)」は、世界11カ国で語学学校を展開するヨーロッパ発祥の大規模グループ校です。
スペインには、マドリッド、バルセロナ、マラガの3都市にキャンパスがあります。マドリッド校とバルセロナ校は直営ではなく加盟校ですが、授業や教材は同じ内容です。
授業で採用されているのは、会話・対話力を徹底強化する「コミュニカティブ・メソッド」。1週間の短期留学から、検定試験を視野に入れた長期留学まで対応しています。
アットホームな環境で、1人1人への丁寧なサポートも好評です。
【Sprachcaffe Languages Plusの紹介動画】
「Sprachcaffe Languages Plus」への留学を考えている方は、こちらの記事も参考にしてください。


Enforex
キャンパスがあるスペインの都市 | マドリッド、バルセロナ、アリカンテ、グラナダ、マラガ、マルベージャ、サラマンカ、セビリア、テネリフェ、バレンシア |
主なプログラム | 一般スペイン語(週10/25/30レッスン)、 ビジネス&商業スペイン語検定、DELE/SIELE対策、PAU/PCE対策+大学進学準備、プライベート、スペイン語+インターンシップ、スペイン語+フラメンコ/サルサ、スペイン語+ヨガ、ウィンターブレイクプログラム、30/50歳以上向けプログラム、ジュニアプログラム(夏)、親子留学 |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1~4週 EUR169/週 ・5~11週 EUR159/週 ・12~31週 EUR149/週 ・32週~ EUR139/週 |
公式HP | https://www.enforex.com/japanese/ |
「Enforex(エンフォレックス)」は、スペインと中南米12カ国にキャンパスを展開している大規模な語学学校です。
1989年からスペイン語教育に携わっている長い教育経験を活かし、独自の教材を使用したレッスンを提供しています。
スペイン国内には10都市にキャンパスがあり、キャンパス間の移動も可能。都市ごとに異なる気候や文化を知る機会になるでしょう。
講師はみなスペイン語ネイティブで、大学で言語学・文学を専攻し、修士号又は博士号を得ています。1クラス最大10人の少人数制を採用しています。
ビジネス、ヨガ、サルサなど、目的に合わせた多彩なコースを実施しているため、スペイン語+アルファを学びたい方にも人気の語学学校です。
【Enforexバルセロナ校の紹介動画】
「Enforex」への留学を考えている方は、こちらの記事も参考にしてください。


don Quijote
キャンパスがあるスペインの都市 | マドリッド、バルセロナ、アリカンテ、カディス、グラナダ、マラガ、マルベージャ、サラマンカ、セビリア、テネリフェ、バレンシア |
主なプログラム | 一般スペイン語(週15/20/25/30/35レッスン)、一般スペイン語+プライベート、一般スペイン語ミニグループ+プライベート、ビジネス&商業スペイン語、DELE/SIELE対策、プライベート、スペイン語教師スキルアップ、スペイン語+インターンシップ、ジュニアプログラム(夏/冬) |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1~4週 EUR185/週 ・5~11週 EUR175/週 ・12~31週 EUR165/週 ・32週~ EUR155/週 |
公式HP | https://www.donquijote.org/ja/ |
「don Quijote(ドン・キホーテ)」は、スペイン国内11都市に加え、中南米12カ国にもキャンパスを展開している大規模な語学学校です。
中でもバルセロナ校は一番大きなキャンパスで、教室は2000平方メートルの敷地に55室あり、大理石の床や革張りのソファなど、豪華な内装が施されています。
1クラスの人数は最大8人と、少人数制クラスを採用。教師の丁寧なサポートを受け、スペイン語学習に取り組める環境が整っています。
【don Quijoteマドリッド校の紹介動画】
「don Quijote」への留学を考えている方は、こちらの記事も参考にしてください。


Kingsbrook Idiomas
キャンパスがあるスペインの都市 | バルセロナ |
主なプログラム | 一般スペイン語(週7.5/15/20時間)、一般スペイン語+プライベート、ビジネススペイン語、DELE対策、プライベート、会話集中、イブニングプログラム |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1〜6週 EUR145/週 ・7~14週 EUR135/週 ・15~24週 EUR125/週 ・25~36週 EUR115/週 ・37~48週 EUR105/週 |
公式HP | https://www.kingsbrookbcn.com/ |
「Kingsbrook Idiomas(キングスブルック・イディオマス)」は、2001年に開校した語学学校です。キャンパスはバルセロナの静かな住宅街にあります。
1クラス最大12人、平均8人の少人数制を採用しており、「学生が楽しく、効果的にスペイン語を学べること」を目標にしています。
学費がリーズナブルなため長期留学の学生やリピーターも多く、日本人スタッフが在籍していることから日本人留学生にも人気の語学学校です。
【Kingsbrook Idiomasの紹介動画】
「Kingsbrook Idiomas」への留学を考えている方は、こちらの記事も参考にしてください。

IH
キャンパスがあるスペインの都市 | マドリッド、パンプローナ、カディス、マラガ、セビリア、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、バレンシア、コルドバ(シエラ・ウエルバ)、グラナダ、ウエルバ、サン・セバスティアン、ラクンサ、バリャドリッド |
主なプログラム | 一般スペイン語(週10/20/25/30レッスン)、DELE検定試験準備コース、プライベート、シニア向けコース、インターンシッププログラム |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1〜2週間 EUR230/週 ・3〜4週間 EUR215/週 ・5〜11週間 EUR200/週 ・12〜36週間 EUR180/週 |
公式HP | https://www.ihmadrid.com/en |
IH(International House)は、1953年に創立された教育機関で、世界40ヵ国に140以上の教室を展開しています。
スペインにはIH加盟校を含めると全部で14ヵ所もキャンパスがあり、スペイン語を学ぶだけでなく、英語やフランス語、ポルトガル語などの習得も可能。
マドリッド校で選択できる言語はスペイン語・英語・フランス語・ドイツ語で、少人数制を採用しているため、レッスン内容もきめ細かいと評判です。
また、日本人スタッフが在籍していることから日本語での相談も可能で、親子留学や社会人留学など幅広い年代の方に人気があります。40歳以上・50歳以上向けのシニアコースも人気です。
【IHマドリッド校の紹介動画】
Ole Languages
キャンパスがあるスペインの都市 | バルセロナ |
主なプログラム | 一般スペイン語コース、夜間コース、DELE検定試験準備コース、プライベート、長期コース、会話コース |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1週 EUR165 ・2週 EUR326 ・3週 EUR486 ・4週 EUR640 ・5週 EUR795 ・6週 EUR948 ・7週 EUR1,092 ・8週 EUR1,240 ・9週 EUR1,377 ・10週 EUR1,520 ・11週 EUR1,661 ・12週 EUR1,800 |
公式HP | https://www.olelanguages.com/ |
「Ole Languages(オレ・ランゲージ)」のキャンパスはバルセロナ中心地のアシャンプラ地区にあり、カタルーニャ広場やサグラダ・ファミリアも徒歩圏内です。
1クラスの平均人数が5名(最大9名)と少ないため、講師と生徒の距離が近く、積極的にレッスンに参加することが可能。
講師達はすべてスペイン語ネイティブで、言語学の学士号、教育学の修士号を持ち、外国語としてのスペイン語教師として最低2年以上の経験を持っています。
【Ole Languagesの紹介動画】
Estudio Sampere
キャンパスがあるスペインの都市 | マドリッド、アリカンテ、サラマンカ |
主なプログラム | 一般スペイン語、DELE検定試験準備コース、SIELE検定試験準備コース、プライベート、トラベル&スタディアンダルシア |
料金例 | 一般スペイン語(20) ・1週 EUR170 ・2週 EUR340 ・3週 EUR510 ・4週 EUR680 |
公式HP | https://sampere.com/ |
「Estudio Sampere(エストゥディオ・サンペレ)」は、スペイン語の教育機関として60年以上の歴史のある語学学校です。スペイン、エクアドル、キューバにキャンパスを構えています。
スペイン国内のキャンパスは、マドリッド、アリカンテ、サラマンカの3都市。マドリッド校は市内のサラマンカ地区にあり、地下鉄やバスなどのアクセスの良いエリアです。
授業は1クラス最大9人の少人数制で、アットホームで楽しいレッスンが受けられると人気です。
【Estudio Sampereの紹介動画】
スペインの語学学校の入学条件は厳しい?
一般的に、スペインの語学学校への入学には、厳しい制限や入学資格は求められていません。スペイン語に自信がない方でもレベルに合わせたカリキュラムで学べますので、安心してください。
ただし、試験対策など特定のコースを選ぶ場合は、一定以上の基礎語学力を求められることがあります。
詳しい入学要件や手続きについては、学校の公式HPや留学エージェントに確認すると良いでしょう。
ラストリゾート以外のスペイン留学におすすめのエージェントは、以下の記事でご紹介しています。

スペイン留学の費用を安くする4つのポイント
スペインの留学費用を安く抑えるためには、以下の4点を意識すると良いでしょう。
- 学費が安い語学学校を選ぶ
- 渡航費用が安いオフシーズンを利用する
- 外食を控えて自炊する
- 地方都市を選ぶ
学費が安い語学学校を選ぶ
今回ご紹介した中で授業料が比較的安くなっているのは以下の語学学校です。ぜひチェックしてください。
【Kingsbrook Idiomas】
開始日 | 毎週月曜日(初心者指定開始日あり) |
授業料 | 一般スペイン語(20) ・1〜6週 EUR145/週 ・7~14週 EUR135/週 ・15~24週 EUR125/週 ・25~36週 EUR115/週 ・37~48週 EUR105/週 |
1週間の授業時間 | 20レッスン |
受講期間 | 1週間〜 |
渡航費用が安いオフシーズンを利用する
スペインの場合、7月〜8月の夏の時期が航空券の高いハイシーズンになります。
逆に、もっとも航空券が安くなるのは1月〜2月です。
もしスケジュールを柔軟に調整できる場合は、ハイシーズンを避けることで、渡航費用を抑えることが可能です。
外食を控えて自炊する
食費を抑えるために、外食を控えて自炊を心がけるのも節約のコツです。
スペインは日本に比べ食料品が安く、魚は高いものの、野菜やお肉、パンなどが安いです。スーパーや市場で新鮮な野菜や果物を安く買えますよ。
レストランでの外食は日本に比べ、高いので注意しましょう。
地方都市を選ぶ
スペインに限ったことではありませんが、大都市になるほど物価が高い傾向にあります。
今回ご紹介した「マドリッド」や「バルセロナ」は、家賃も物価もスペイン国内のなかでは高い都市です。
留学先にこだわらないのであれば、「マラガ」や「サラマンカ」など地方都市を選ぶことで留学費用を安く抑えられます。
留学エージェントの無料カウンセリングでは、予算に応じた留学先や語学学校を提案してもらえますので、ぜひ相談してみてください。
ラストリゾート以外のスペイン留学におすすめのエージェントは、以下の記事でご紹介しています。

留学にかかる費用を減らす方法については、下記の記事でも詳しく解説しています。

まとめ
スペインの語学学校は、規模の大きな学校から小規模のアットホームな学校まで様々です。
自分の留学スタイルや希望するレッスン内容、行ってみたい都市などを踏まえて、留学先を選びましょう。
この記事ではマドリッド・バルセロナにキャンパスを構える語学学校を8校ご紹介しました。いずれも実績十分な人気校ですが、どの学校を選べば良いか迷う場合は、ぜひ留学エージェントに相談してみましょう。
スペイン留学におすすめのエージェントは、以下の記事でご紹介しています。
