スペインは食べ物が美味しく、観光名所も多いため、長期滞在しても飽きずに楽しめます。スペインの語学学校は一般スペイン語コースだけでなく、さまざまなコースを取り扱っているところが多いため、語学+スキルを身に着けるのもオススメします。それらを踏まえ、お得に留学できるコツをご紹介致します。
このページの内容
スペインに語学留学した場合、どれくらい費用がかかるの?
授業料+滞在費(ホームステイ)+食費の費用が下記の通りです。
レートによっても費用は変動します。
期間 | 費用の目安 |
1カ月 | 20~25万円 |
3カ月 | 50~65万円 |
半年間 | 100~130万円 |
1年間 | 195~255万円 |
物価が高い都市と安い都市が知りたい
バルセロナ
大都会で高いイメージがありますが、日本と比べると安いです。ですが、観光客向けエリアで外食を繰り返すと一気に減ります。気をつけましょう。
マドリッド
バルセロナとあまり物価は変わりません。家賃も東京と比べると安いです。どの都市でもいえることですが、一番安いところを選ぶのではなく、治安も気にしましょう。
マラガ
落ち着いた雰囲気ですが観光名所ですので、それほど他都市と物価は変わりませんが、大都市のマドリッドやバルセロナと比べると若干安いです。治安が良いのでつい緩みがちですが、大都市同様にスリには気をつけましょう。
費用の内訳と、それぞれどう抑えればよいかコツが知りたい
交通費
バスや電車、飛行機などあらゆる交通機関があるので困りません。乗り放題パスがある都市もあります。
スペイン近くに色々な国があるので、バスや電車でも簡単に移動でき、バスは『Eurolines』電車は『Eurorail』がオススメです。
日本からフランスへ行く場合、留学タイムズでは大手旅行会社H.I.Sと提携を結んでいるので、電話1本で手配が可能です。
滞在費
東京都比べると家賃が安いですが、誰かと住むとさらに安くなります。できれば日本人以外の人と同居しましょう。語学力が上がります。また、語学学校から紹介される滞在先は安全ですがその後、個人で転居される場合は、治安状況など周りの人に相談しましょう。
食費
自炊がオススメですが、面倒な方は冷凍食品もありますが、栄養が偏ります。どうしても苦手な方は『ボカディージョ(サンドウィッチのようなもの)』など、気軽に食べれる安いものもあります。レストランへ行くとチップもかかるので控えましょう。
娯楽費
スペインはさまざまな街でイベントや観光名所があり、どこを観光すれば良いか迷ってしまうかと思います。体力があれば長距離バス移動がオススメです。安く色々な都市を巡れます。また、これだけは行こうと思っている場所をあらかじめ決めましょう。語学学校が開催しているアクティビティには是非参加してみてください。クラスメートと仲良くなれるチャンスです。
学費
一般スペイン語語を受講するのも良いですが、スペインはさまざまなコースとを取り扱っている語学学校が多々あります。『料理』『サルサ・フラメンコ』『試験対策』『インターンシップ』など、色々挑戦してみましょう。
アルバイトってできるの?
ワーキングホリデービザまたは学生ビザを持っている方は可能です。ただし、就職難の国ですのでなかなかアルバイト先を見つけられません。ローカルバイトは特に厳しいでしょう。できるだけスペイン語力を上げましょう。
チップや税金はかかるの?
必ず払わなければならないという訳ではないのですが、チップの習慣があります。消費税は21%、10%、4%と3パターンあり、物によります。また、消費税が非常に変わりやすい国です。
スペインで学費が安い語学学校3選
Kingsbrook Idiomas

(€1=130円)
バルセロナの中心部に位置する語学学校です。授業料が安いだけでなく、ランチエリアには無料のドリンクや調味料もあります。この語学学校はこれまで100か国以上の生徒が卒業したという経験豊富な語学学校です。
don Quijote, Salamanca

(€1=130円)
世界遺産に登録された、サラマンカの旧市街ににある語学学校です。一般スペイン語コースには文化レッスンとワークショップも含まれます。生徒の国籍割合が多彩なので、さまざまな国の人々と友達になれます。
Sprachcaffe/Academia Madrid Plus.S.L

(€1=130円)
マドリッドにある語学学校で、美術館や王宮なども徒歩圏内の便利な立地です。校舎は今世紀初めに重要文化財に指定された建物内にあります。会話力を本気で鍛えたい方にオススメします。
スペインで安く留学するまとめ
- レストランへあまり行かない
- ルームシェアをする
- 行きたい観光地は絞る
冷凍食品も、気軽に買えるサンドウィッチもあるので、レストランへ行かずに手軽に済ませられる食べ物を選びましょう。一番良いのが自炊です。
スペインは家賃が安いですが、ルームシェアをするとさらに留学費用が抑えられます。
スペインはとにかく観光名所が多い都市ですので、行きたい場所を絞りましょう。食べたいものも同様です。