MENU
留学エージェント16社の特徴を比較 詳細はこちら

ドバイの語学学校おすすめ5選|社会人留学やインターンシップも可能

ドバイはUAE(アラブ首長国連邦)の首長国のひとつであり、歴史あるイスラム文化を維持しつつも、めざましい経済発展を遂げた都会の魅力を併せ持った都市です。

イギリスの植民地だった歴史があり、人口の9割が外国人とも言われています。英語を学ぶための学校も多く、世界中から留学生が集まっています。

それゆえ、どの学校を選べば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。

この記事では、ドバイのおすすめ語学学校を5つご紹介します。イスラム圏独自のルールについても触れていますので、ぜひ参考にしてください。

【最大140,000円相当】5名様に海外留学1週間が当たる!
スマ留夏の留学キャンペーンバナー

スマ留では、抽選で5名様に【最大140,000円相当】の留学が当たる「Summer Campaign 2023」を実施しています。

2023年8月1日~9月30日までに無料個別カウンセリングをご予約いただいた方の中から、 抽選で5名様にお好きな国から選べる留学1週間(最大140,000円相当)がプレゼントされます。

詳細についてはスマ留の無料カウンセリングにてご確認ください。

このページの内容

ドバイでおすすめの語学学校5選

今回ご紹介する語学学校は、以下の5 校です。

ES Dubai

ES Dubai
主なプログラム一般英語、IELTS試験準備、アカデミック英語、ビジネス英語、スピーキングコース
料金例一般英語(15)
・1~4週 US$240/週
・5~8週 US$220/週
・9~12週 US$200/週
・13~16週 US$185/週
・17~20週 US$175/週
公式HPhttps://esdubai.com/

ES Dubaiは毎年5,000人を超える留学生が世界中から集まる、人気の語学学校です。

ES Dubaiの講師は全員、イギリスやアメリカ出身のネイティブスピーカーで、英語指導の専門資格を持ち、厳しいトレーニングを受けているため、質の高い授業が受けられます。

イギリスの「ミドルセックス大学」と提携しており、ES Dubaiで語学を身に着けてから大学進学を目指すことも可能です。

少人数制クラスで講師ともコミュニケーションが取りやすい環境で、定期的に面談の機会も設けられています。

学校から寮まで無料の送迎バスがあり、日本人スタッフもいるため安心して勉強に集中できる環境です。

【ES Dubaiの紹介動画】

「ES Dubai」への留学を考えている方は、こちらの記事も参考にしてください。

Speak English Institute

Speak English Institute
主なプログラム一般英語、ビジネス英語、IELTS試験準備
料金例お問い合わせください
公式HPhttps://www.speak.ae/

Speak English Instituteのキャンパスは、ニュードバイの中心地から徒歩1分という好立地にあります。

1クラスは最大10人の少人数制で、生徒の希望に合わせた自由なカリキュラムで英語が学べます。

講師陣は全員ネイティブスピーカーで、「CELTA」の資格を取得しているため、質の高い英語教育が受けられます。

Speak English Instituteを取り扱っているエージェントはスマ留だけとなります。希望される方は、スマ留の無料カウンセリングにてその旨を伝えてください。

【Speak English Instituteの紹介動画】

EP(English Path)

EP(English Path)
主なプログラム一般英語、IELTS試験準備、ケンブリッジ英語試験準備、ビジネス英語、大学進学コース
料金例お問い合わせください
公式HPhttps://www.englishpath.com/

EP(English Path)は、イギリスやマルタに複数のキャンパスがある語学学校で、ドバイ校は2021年に設立された、新しいキャンパスです。

ドバイの教育機関が集まる「ナレッジパーク」にあり、最新設備を用いた学習環境が整っています。

週に12回無料で受講できる「EP Masterclass Programme」があり、キャリア形成やスキルアップ、コミュニケーション力の向上などに役立てられます。

【EPの紹介動画】

UK College of Business and Computing

UK College of Business and Computing
主なプログラム一般英語、IELTS試験準備、アカデミック英語、ビジネス英語、スピーキングアップコース、ACCAコース
料金例一般英語(30)
・1~3週 US$400/週
・4〜8週 US$380/週
・10〜12週 US$330/週
公式HPhttps://ukcbc.ac.ae/

UK College of Business and Computingは、カレッジ付属でドバイ屈指の大規模校です。

アカデミックシティにあり、就学期間に関係なく1年間のビザを申請することができます。そのため、長期留学を希望する方におすすめです。

講師陣は全員ネイティブスピーカーで、質の高い授業が受けられます。カレッジの学生との交流や、カレッジ施設の利用もできますよ。

UK College of Business and Computingを取り扱っているエージェントはスマ留だけとなります。希望される方は、スマ留の無料カウンセリングにてその旨を伝えてください。

​​【UK College of Business and Computingの紹介動画】

EF

EF
出典:EF
主なプログラム一般英語、アラビア語
料金例お問い合わせください
公式HPhttps://www.efjapan.co.jp/

EF(Education First)は教育事業を行う世界最大級の組織で、世界各地で直営の語学学校を運営しています。

ドバイ校では英語とアラビア語が学べます。

EFでは、6週間ごとに英語レベルが1段階アップする「レベル保証」をしており、上達しなかった場合はレベルが上がるまで無料で学習を継続できます。長期留学でしっかり英語を勉強したい方も、安心ですね。

現在、留学タイムズ経由でEFに申し込むと、特別奨学金の提供を受けられるキャンペーンを開催中。以下のリンクから、キャンペーン付きの資料請求が可能です。

​​【EFドバイ校の紹介動画】

ドバイの語学学校の入学条件は厳しい?

一般的に、ドバイの語学学校への入学には、厳しい制限や入学資格は求められていません。英語力に自信がない方でもレベルに合わせたカリキュラムで学べますので、安心してください。

ただし、試験対策など特定のコースを選ぶ場合は、一定以上の基礎英語力を求められることがあります。

詳しい入学要件や手続きについては、学校の公式HPや留学エージェントに確認すると良いでしょう。

スマ留の無料カウンセリングはこちら

スマ留以外のドバイ留学におすすめのエージェントは、以下の記事でご紹介しています。

イスラム教国家ならではのルールを知っておくことが大切

ドバイは観光地としても人気の高い都市ですので、多くの外国人がいます。イスラム教の戒律を厳しく守るサウジアラビアやイランと異なり、ルールは比較的緩め。

とはいえ、イスラム教国家として日本とは異なる文化があることは事実。日本人でもルールを守る必要があります。

飲酒・食事のルール

例えば、イスラム教では飲酒が禁止されています。ライセンスを持つレストランやホテル以外の場所での飲酒は厳禁です。たとえ日本人であっても、公園や路上など公共の場で飲酒をすると罰せられますので気をつけてください。

同様に、豚肉もイスラム教徒にとってはタブーです。ただし、イスラム教徒以外は食べても問題ありません。ホテルや観光客向けレストランなどでは、イスラム教徒の目につかないように配慮されて提供されています。

また、イスラム教徒にとって大切な「ラマダン(断食)」の時期には、観光客がレストランなどで飲食している姿を見られないように、パーテーションで隠したりしています。

服装のルール

ドバイの場合、イスラム教徒の女性たちが着ている「アバヤ」や頭に被るヒジャブ(髪の毛を隠すスカーフ)は、異教徒にまで求められていません。

ただし、モスクなど神聖な場所へ入る際は、女性はスカーフを巻いて髪の毛を隠しましょう。

また、タンクトップにミニスカートなど、露出の多い服装は避けたほうが良いでしょう。男性も同様に、暑いからとタンクトップでウロウロしないようにしましょう。

男女間のルール

イスラム教のルールには男女間のタブーも多く、公共の場でキスをしたりハグをすることはわいせつ行為とみなされます。

また、ドバイのメトロの女性・子供専用車両は、日本のそれよりも格段に厳しく、間違えて乗車してしまうと罰金が課されるので注意が必要です。

ドバイ留学の費用を安くする4つのポイント

ドバイ留学は、アメリカやオーストラリア留学などに比べて留学費用が安い傾向にあります。

とはいえ、留学にはまとまった金額が必要になるため、できるだけ安く抑えたいですよね。

留学費用を抑えるためには、以下の4つのポイントを意識してみてください。

  • 学費が安い語学学校を選ぶ
  • ハイシーズンを避ける
  • 外食を減らす
  • アルバイトをする

学費が安い語学学校を選ぶ

今回ご紹介した中で授業料が比較的安いのは以下の語学学校です。ぜひチェックしてください。

【ES Dubai】

開始日毎週日曜日
授業料一般英語(15)
・1~4週 US$240/週
・5~8週 US$220/週
・9~12週 US$200/週
・13~16週 US$185/週
・17~20週 US$175/週
1週間の授業時間15レッスン
受講期間1週間〜

ハイシーズンを避ける

ドバイのハイシーズンは11月〜3月です。気温が20℃〜25℃と過ごしやすく、日中も外に出られるため、観光客にも人気の季節です。そのため、航空券が高くなります。

いっぽうオフシーズンは、夏季である4月〜10月で、最高気温は50℃近くになることもあります。湿度も高く外に出るのも大変なため、航空券も安くなります。

オフシーズンは気温が高く過ごしにくい季節ですが、航空券が比較的安く購入でき、しかも学校の夏休みシーズンに重なるため、日本からドバイへ語学留学する方は、オフシーズンがおすすめです。

外食を減らす

ドバイの物価は日本と同程度で、そこまで高くありません。

しかし外食は日本に比べて高い傾向にあるため、スーパーで日用品や食料品を買って自炊するのが節約のコツです。

ドバイのスーパーマーケットでは、あらゆる物がそろいます。日本食の材料も見つけられるでしょう。

アルバイトをする

ドバイでは、学生ビザでもアルバイトが可能です。しかも税金がかからないので、アルバイトで得た収入に対して税金を払う必要がありません。

アルバイトをすると現地の人との交流が増え、日常的に英語を使うシーンを増やせるため、語学力の向上に繋がり一石二鳥です。

有給インターンシップができる語学学校もあるので、働きながら英語を学びたい方にもおすすめです。

留学エージェントの無料カウンセリングでは、予算に応じた留学先や語学学校を提案してもらえますので、ぜひ相談してみてください。

スマ留以外のドバイ留学におすすめのエージェントは、以下の記事でご紹介しています。

ドバイ留学の費用については、下記の記事でも詳しく解説しています。

まとめ

高級そうなイメージがあるドバイですが、じつは留学費用も物価も、アメリカやイギリス等と比較しても高くありません。

治安も良く、外国人比率も高い地域ですので、語学留学におすすめです。

イスラム圏ならではのルールや文化をきちんと調べておけば、充実した留学生活が送れるでしょう。

ドバイ留学におすすめのエージェントは、以下の記事でご紹介しています。

【最大140,000円相当】5名様に海外留学1週間が当たる!
スマ留夏の留学キャンペーンバナー

スマ留では、抽選で5名様に【最大140,000円相当】の留学が当たる「Summer Campaign 2023」を実施しています。

2023年8月1日~9月30日までに無料個別カウンセリングをご予約いただいた方の中から、 抽選で5名様にお好きな国から選べる留学1週間(最大140,000円相当)がプレゼントされます。

詳細についてはスマ留の無料カウンセリングにてご確認ください。

留学エージェント選びは3社見積りがおすすめ

留学エージェントは全国に数百社あり、どこを選ぶかで料金やサービス内容が変わってきます。そのため最低でも3~5社のエージェントとカウンセリングをする、見積もりをもらうことで、それぞれの対応や料金を比較することをおすすめします。大手だから安心、現地エージェントだから安心ということは決してないので、実際に各社を比較してあなたに一番合うエージェントを選ぶようにしましょう。

人気留学エージェント一覧

  • URLをコピーしました!

担当カウンセラー

田渕聖也のアバター 田渕聖也 留学カウンセラー

フィリピンへの短期留学を経験後、デンマークにワーキングホリデービザで1年間留学しました。 30歳手前で会社を辞め、いわゆる「ギリホリ」での留学でした。 不安が全くなかったわけではありませんが、今では本当に留学してよかったと心の底から思えます。 自分自身の経験から、特に社会人の方で留学するか悩まれている方の気持ちに寄り添えるのではないかと思います。 留学される方の背中を後押しできる存在でありたいです。

【留学したことがある国】
デンマーク、フィリピン、マルタ

【渡航歴のある国】
デンマーク、フィリピン、マルタ、オーストラリア、ドイツ、イタリア、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、アイスランド、エストニア、チェコ、ハンガリー、クロアチア、ポルトガル、フェロー諸島、タイ

無料カウンセリングで各国の現地情報を確認
StudyInバナー_2

StudyInは、YouTubeやTikTokのチャンネル登録者数が100万人以上と、SNSで若い世代から絶大な支持を得ている留学エージェントです。

出発前から帰国後までのサポートが充実。出発前にはレアジョブ英会話マンツーマンレッスンが週3回無料で利用できますし、帰国後には英語を活かした仕事への就職・転職サポートも受けられます。

「英語力向上」にコミットしている点も、Studyinの特徴。楽しいだけで終わる留学ではなく、TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや転職へのスキルアップなど、「結果を出すための本気留学」をしたい方は、Studyinに相談してみましょう。

このページの内容