留学エージェント16社の特徴を比較詳細はこちら

留学ジャーナルの評判・口コミまとめ|利用するメリットや注意点も解説

留学ジャーナルの評判・口コミ|サポート費用・コロナ対応についても

留学ジャーナルは、1971年に創立された老舗の留学エージェントです。「留学ジャーナル」という雑誌も発売されているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな留学ジャーナルを実際に利用した方の口コミや評判を取り上げつつ、どんな特徴を持った留学エージェントなのかといった点について解説していきたいと思います。

このページの内容

留学ジャーナルの評判は?生の口コミをチェック

では早速、留学ジャーナルを実際に利用した留学生の口コミをチェックしていきましょう。

留学ジャーナルの良い口コミ

まずは、好意的な内容の口コミからです。

私が学生の頃留学した際は、留学ジャーナルにしました!何が不安かと大切にしたいかで変わるかと思いますが、私が決めた理由は英語のレッスンとフォローの手厚さです!^_^
いまは社会人なので違うエージェントで決めました!

— bomi (@_liketears) February 19, 2023

是非〜!
私は留学ジャーナルを利用しました!

飛行機の手配はもちろん、飛行機が遅延して乗り換え出来なかった時も両親と適宜連絡を取り合ってくれる手厚いサポートでした!私カナダの帰りにNY旅行しようとしてたので、??→NY、NY→??への飛行機にしてくれるなどフレキシブルに対応してくれました!

— YuRi 投資?新卒1年目 (@xiah0412yuri) February 18, 2022

私は漠然としか留学に対してのイメージを持っていなかったのですが、担当の方は何度もカウンセリングを重ねて親身に相談に乗ってくれました。

Google口コミ(投稿者:Mari Hikita)

他人の評価に惑わされず一回足を運んで下さい。昨年まで長女は3年間ニュージーランドに高校留学をしていました。日本でも現地でも親切に対応してくれましたよ。3年間無事に終えられたのは留学ジャーナルのおかげです。我が子の身の安全にお金をかけて託すのは親として当たり前の事。その気持ちを汲み取って動いてくれます。次はアメリカの大学に進みますが勿論留学ジャーナルにお願いしました。

Google口コミ(投稿者:義勝石澤)

留学ジャーナルのセミナーが楽しすぎる!NZの思い出が蘇る!わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))しげちゃん早く会いたいよー!もうバイトのシフト出しちゃったよー!連絡ぷりーず!

— あんな (@Pom123An) July 8, 2011

息子が夏休みのグループツアーで大変お世話になりました。初めてのカウンセリングから、オリエンテーション、現地での対応、帰国後のフォローまで、全てにおいて懇切丁寧なご対応をとっていただきました。
現地の語学学校もアットホームで面倒見が良く、ホームステイ先もマザーが優しい方でよくお世話をしてくれたそうで、息子は帰国後すぐにまた留学することを決意しております。
留学ジャーナルさんにお願いして良かったです。感謝しております。

Google口コミ(投稿者::たるたる:)

NANNO先生が悟空に!?初耳なので今度突っ込んでみます?
私、9年前のマルタ留学では岡山の留学ジャーナルさんにお世話になりとても丁寧なカウンセラーさんで超安心でした

限界突破×サバイバーいいですよね…氷川きよしさんのライブも見たいしカラオケで熱唱したいです?(留学関係ない話ですみません?)

— 林花代子??7/23(土)HIS『リセット旅マルタ』/自由大学「地域の魅力発信学」4期受付中 (@okayodon) March 29, 2021

留学ジャーナルの悪い口コミ

続いて、イマイチだったという内容の口コミです。

初めまして。今大学生で休学して留学しようとしてるものです。iss留学さん、留学ジャーナルさんにカウンセリング行ったのですが見積もりが高くて、無料サポートの会社にしようか迷ってます。無料なところは認証がなくて、費用は少し安くなりますが不安です。有料と無料どちらがいいとかあります

— 高杉 (@cyEzW5eungUH88s) February 25, 2022

セラン|留学ジャーナル

学生の頃友達と1週間過ごしたけど、
楽しかったのを覚えてる。
当時親が行けば?と軽く言ってけど
料金を見てビックリ。
https://t.co/neUPgccGtK

— チョコチョコ (@SuSzMh4r7zE9Xrk) February 25, 2022

留学ジャーナルとWISHは手数料高い。現地エージェントのjpcanadaとかカナダジャーナルはネットで契約となるとすごく不安。う〜ん。。福岡に支店があって手数料安いところはないのかな。。。

— kasagi@勉強垢 (@B0b0l64xqeLkYaP) March 5, 2019

留学ジャーナルで、留学費用を見積もったら、学校に直接お願いする費用よりも2倍くらい多かった。

よく見たら、エージェントが言う通り「仲介手数料」は無料だけど「事前研修費用」として費用が追加されていた。

ボランティアじゃなく、ビジネスだから仕方ないよね。

— DJ SEONG(セオン)@アイルランド留学 (@seongTV) November 2, 2019

留学ジャーナルに娘に連れられ行ってきた!
問題は費用だけ!!!

— dd (@dd09876) December 22, 2022

留学に幻想を抱いていた自分の甘さを痛感しております。ここに相談してお金さえ払えば海外に行くことは出来ますが、その心構えだとほぼ無意味な留学になると思います。

現地で学校のアドバイザー等に相談をしてみると、留学ジャーナルからは知らされていないプログラム等があり、最終的にそちらに変更しました。
高い手数料を払ってる割に、大した情報を持っていないな、というのが(言葉を選ばなければ)率直な感想です。

Google口コミ(投稿者:赤川健介)

留学ジャーナルの口コミから分かる評判

留学ジャーナルの口コミの多くは、「カウンセラーの対応が丁寧でとても安心できた」というものでした。

留学前のカウンセリング時はもちろん、飛行機が遅延して乗り換えできなかった時にご両親に連絡を取ってくれたなど、渡航中のトラブル時にも親身に対応してくれて感動したという内容の口コミもありました。

一方で、費用については少し高いという意見が多かったです。

留学ジャーナルは大手の留学エージェントで、提携している保険会社などは保障が優れている分少し高めという意見もありました。

コストを抑えたい場合は、カウンセラーと相談しながら必要な部分と節約できる部分を見極めていくと良いですね。

こちらの記事では留学ジャーナル以外のおすすめエージェントをご紹介していますので、ぜひいくつかのエージェントで見積もりを取り、料金を比較してみてください。

留学ジャーナルで留学する5つのメリット

ここからは、留学ジャーナルの特徴について解説していきます。留学ジャーナルは、主に以下5つのメリットを持った留学エージェントです。

  • 過去の留学生たちのフィードバックを活かした情報を提供
  • サポートが手厚い
  • 世界11カ国約6000校の学校から留学先を選べる
  • 海外の学校・大使館との強固なネットワーク
  • 経営が安定していて安心

それぞれの詳細について、掘り下げていきましょう。

過去の留学生たちのフィードバックを活かした情報を提供

留学ジャーナルは、約50年にわたり20万人以上の留学生から選ばれてきた老舗の留学エージェントです。

そのため、これまで留学ジャーナルを通して出発した留学生から寄せられている語学学校についてのフィードバックや情報が蓄積されています。

また、過去の留学生の中から生まれたOB会も、貴重なフィードバックの場に。留学生の親たちによる保護者OB会からも、たくさんの情報が集められています。

基本的に、留学先の様子は分かりにくく、出発前はとても不安になるものです。しかし、留学ジャーナルには過去の経験に基づく正確で新鮮な情報がたくさんあるため、留学先の様子をイメージしやすいと評判です。

カウンセリングセンターでは、経験者たちの体験談が読み放題。留学先での生活がイメージしにくい人は、まずこの体験談にたくさん触れると良いでしょう。

サポートが手厚い

留学ジャーナルは、サポートの手厚さにも定評があります。

留学経験のあるカウンセラーが留学をサポート

留学ジャーナルのカウンセラーは、全員が留学経験者です。カウンセラー自身が留学によって人生を大きく変えることに成功した留学の先輩ですし、留学をサポートすることに情熱を感じています。

留学したいと思っている方たちの漠然とした目的や希望を引き出し、留学のプロの視点から一人ひとりに合ったプログラムを提案してくれます。

また、留学ジャーナルのサポートは出発前や留学中だけでなく、帰国後まで続きます。帰国後は留学を今後の就職に最大限生かせるようなキャリアサポートまで実施してくれます。

海外スタッフ連携で24時間サポート

留学前のサポートだけでなく、留学中に何かあった時のサポートも手厚いです。

留学ジャーナルにはスチューデントプロテクションという制度があり、海外サポートスタッフや日本語での電話相談が365日24時間いつでもフリーダイヤルで行えます。

渡航先で何かトラブルがあった際に、本人はもちろん留学生の家族にとっても安心できるサポートです。

世界11カ国約6000校の学校から留学先を選べる

留学ジャーナルが提携している学校の数は、世界11カ国・約6000校

たくさんの学校の中から、自分の可能性を引き上げるためのワンランク上の提案をしてもらえます。

海外の学校・大使館との強固なネットワーク

留学ジャーナルは50年ととても長い歴史と実績があるため、海外のたくさんの学校や各国の大使館と非常に強い関係を築いています。

国公立の名門大学や各国を代表するような教育機関からも信頼を得ており、留学生に対して質の高い留学生活の提案が可能です。

経営が安定していて安心

留学ジャーナルは金融機関からの借り入れがなく、経営状況や財務体質が健全です。

留学前や留学中に留学エージェントが倒産してしまい、留学が中止になるだけでなく納めた留学費用が戻ってこないなんてことになったら、目も当てられないですよね。

その点、留学ジャーナルは経営が安定しているため、安心して任せることができます。

また、授業料や滞在費、飛行機代などは留学出発のタイミングで請求されるため、早くからたくさんの料金を入金する心配もありません。

留学ジャーナルの注意点とは

メリットの大きい留学ジャーナルですが、以下のような注意点もあります。

コロナの影響でのキャンセルでもキャンセル料金が発生する

新型コロナウィルスの影響で留学を躊躇する方も多いかと思いますが、留学ジャーナルではコロナ禍であっても通常規約を適用しているため、通常通りにキャンセル料が発生します。

ただし、渡航先の状況による振替や延期などについては、変更手数料の案内をしたうえで柔軟に対応してもらえます。まずは、一度留学ジャーナルに相談してみましょう。

渡航前英会話が無料ではない

留学エージェントの中には留学前の英会話レッスンが無料となる会社もありますが、留学ジャーナルには無料の英会話レッスンがありません。

その代わり、渡航前英会話として全国にある英会話のイーオンで割引価格にてレッスンの受講ができます。

スクールでの受講は無料ではありませんが、英会話イーオンの在校生向けサポートサイト「イーオン・ネット・キャンパス」は無料ですので、そちらも利用して留学前の英語力を少しでも上げられるようにしていきましょう。

留学ジャーナルでの申し込みから留学までの流れ

留学ジャーナルで申し込みしてから渡航するまでの手順と流れは、以下の通りです。

1.カウンセリングを受ける

まずは、公式HPからカウンセリングの申し込みをしましょう。カウンセリングは、東京・大阪・名古屋・福岡の4ヶ所のオフィスだけでなく電話やメールでも可能です。

最初からカウンセリングをするのに抵抗がある方は、雑誌「留学ジャーナル」での情報収集やセミナー・説明会に参加したうえでカウンセリングを受けると良いでしょう。

2.申し込み手続きをする

カウンセリングを受け留学する意思を固めたら、留学ジャーナルにサポートの申し込みをします。

3.学校や滞在先を手配する

渡航先を決定し、入学先の語学学校と滞在先を手配します。

留学エージェントでは、ホームステイ先のホストに対して出発前に「よろしくコール」で挨拶をしています。

4.渡航準備

出発が近づいてきたら、渡航の準備を行いましょう。

出発前には留学者向けのオリエンテーションが開催されます。出発前の準備や役立つ情報を教えてもらえる「生活準備講座」と、出発1週間前に行われる「出発前の最終ガイダンス」を受け、留学準備のチェックをしておきましょう。

また、留学後を見据えたキャリアゴールに向けて、留学中に何をしておくべきか、目標を定めていくキャリアサポートも個別に行ってくれます。

留学ジャーナルのコロナ対策について

最後に、留学ジャーナルが実施しているコロナ対策についてまとめておきます。

留学前の対策について

留学ジャーナルでは、国内4ヶ所のオフィスではソーシャルディスタンスを保ったカウンセリングブースを使用するなど、感染症対策を万全にして留学カウンセリングを実施しています。

また、心配な方には、自宅でできるオンライン留学相談や、電話やメールでの相談も行っています。

コロナ影響でのキャンセル料について

留学ジャーナルでは、出発日の延期や取り消しの場合の対応はコロナ影響に関わらず、規定通りになります。

変更取り消しに伴う現地の学校や滞在先、航空券にかかる実費については別途必要です。

留学ジャーナルでは無料カウンセリング実施中

50年以上の実績がある留学ジャーナルには留学先の情報が豊富に蓄積されているため、留学後のイメージを膨らましやすいのが特徴です。

留学経験があり知識豊富なカウンセラーと現地のスタッフが親身にサポートしてくれるので、留学前も留学中も安心。

実績あるサポートを受けたい方は、ぜひ留学ジャーナルのカウンセリングを受けてみてください。

留学エージェント選びは3社見積りがおすすめ

留学エージェントは全国に数百社あり、どこを選ぶかで料金やサービス内容が変わってきます。そのため最低でも3~5社のエージェントとカウンセリングをする、見積もりをもらうことで、それぞれの対応や料金を比較することをおすすめします。大手だから安心、現地エージェントだから安心ということは決してないので、実際に各社を比較してあなたに一番合うエージェントを選ぶようにしましょう。

人気留学エージェント一覧

  • URLをコピーしました!
このページの内容