イタリアの南、地中海に浮かぶマルタは、多くの歴史的建造物が残る小国だ。首都ヴァレッタは世界遺産にも登録されており、数々の侵略を退けた力強い石造りの概観を持っている。ヨーロッパのリゾート地で治安は良い。かつて英国領であった背景から、公用語はマルタ語と英語が使われている。温暖で雨の少ない土地柄、水は大切な資源なので節水を心がけよう。

渡航後に学校を決められるプライムコースがマルタ先行スタート!
マルタ先行スタート!プライムコース

 

留学費用が従来の最大半額で人気のスマ留では、渡航してから学校を決めることができる賢い留学スタイル”プライムコース”を、マルタ先行スタート。

 

このコースでは国と時期と期間さえ選べば留学に行くことができ、あとは渡航後に見学してから学校を選ぶことができるので、よりシンプルに安心安全に渡航することが可能です。

 

※プライムコースの詳細については、スマ留の無料カウンセリングにてご確認ください。

 

スマ留の無料カウンセリングはこちら

マルタ 基本情報

マルタについて

正式名称 Repubblika ta’Malta(Republic of Malta)
首都 バレッタ
面積 316 sq km
人口 420,089人 (2018年12月推定)
政治体制 共和制
通貨単位 ユーロ(EUR)
主要言語 英語、マルタ語

時差

マイナス8時間。
3月の最終の日曜日~10月最終日曜日の期間はサマータイムが適用され、日本との時差はマイナス7時間になる。

気候

地中海性気候。6月中旬から9月中旬にかけて日差しが最も強く30度を越える日が続きます。帽子やサングラスを持っていくとよいでしょう。10月から3月までは雨季で、日中の気温は15~20度。朝晩の気温の差が激しいので、長袖シャツやウィンドブレーカーあると便利です。

服装

夏の晴天時は気温が高くなるが、朝夕は涼しいので軽い上着は必要。雨が降るとさらに冷えるので気をつけよう。春~夏は薄手のセーターや防水ジャケットがあると便利。

マルタ 大使館・領事館情報

在東京マルタ共和国名誉総領事館

〒156-0041 東京都世田谷区大原1-16-16-207(シルクロードビル2階) 日本政治総合研究所内
TEL 03-3460-2392
http://www.ipsj-tokyo.org/malta/index-malta.html

在イタリア大使館

◆現地の日本大使館は在イタリア日本大使館が兼轄
Via Quintino Sella, 60 00187 Roma, Italia
TEL 06-487-991
http://www.it.emb-japan.go.jp/

マルタ 留学事情

語学留学

リゾート感覚で英語を学ぶヨーロッパ出身の学生が多いマルタ。従来はヨーロッパからの留学生が大勢を占めていたが、最近は日本からの留学生が増え、英語を学ぶ留学先として人気を高めている。過ごしやすい気候からシニアコースやジュニアコースを実施している学校もある。私立の語学学校で学ぶ人が多く、語学学校の中には、プールやマリンセンターなどを保有しているところもある。
【主な語学学校認定機関・団体など】
FELTOMというマルタの主要語学学校で構成される組織があり、マルタ教育賞にも認定されている。

マルタ留学の基本情報を見る

マルタ 留学先人気都市

マルタ本島


マルタ本島首都はヴァレッタ。マルタ一の繁華街スリーマや、海に近いセント・ジュリアンに語学学校がある。バスでの移動が便利。

マルタ本島で留学できる学校を見る

ゴゾ島


マルタ島よりさらに落ちついた雰囲気の小さな島。

ゴゾで留学できる学校を見る

渡航後に学校を決められるプライムコースがマルタ先行スタート!
マルタ先行スタート!プライムコース

 

留学費用が従来の最大半額で人気のスマ留では、渡航してから学校を決めることができる賢い留学スタイル”プライムコース”を、マルタ先行スタート。

 

このコースでは国と時期と期間さえ選べば留学に行くことができ、あとは渡航後に見学してから学校を選ぶことができるので、よりシンプルに安心安全に渡航することが可能です。

 

※プライムコースの詳細については、スマ留の無料カウンセリングにてご確認ください。

 

スマ留の無料カウンセリングはこちら