留学エージェント16社の特徴を比較詳細はこちら

【フィリピン留学】3D Academy(スリーディーアカデミー)

3Dアカデミーでのマンツーマン英会話授業の様子

3D Academy(スリーディーアカデミー)は、フィリピン・セブ島にある日本人経営の語学学校です。リーズナブルな費用や便利な立地、手厚い日本人サポートなど、魅力がたくさんあります。

この記事では3D Academyの特徴を解説します。

このページの内容

3D Academyの特徴

  • セブ島で唯一のショッピングモール内にある抜群の立地
  • 費用がリーズナブル
  • 日本人経営による安心のサポート体制
  • 実践英会話重視のユニークな教育メソッド

3D Academyは、JYスクエアモールという商業施設の中にある語学学校です。

抜群の立地にあり、建物の1階にはスーパーマーケット、周辺にはレストランやカフェ、薬局、銀行などが全て徒歩圏内に揃っています

それでありながら、授業料、寮費、1日3食の食事がすべて込みで非常にリーズナブルな価格設定が魅力です。

費用がリーズナブルだからといって、授業の質が低い訳ではありません。「実践英会話」を重視した独自のメソッドで、より早く「使える英語」が身につくカリキュラムが構築されています。

また、日本人経営の学校として、日本人スタッフが在籍しており、学習の進め方から現地での生活トラブルまで、日本語で気軽に相談できる体制が整っています。

学校全体の雰囲気は、多くの卒業生が「アットホーム」「フレンドリー」と評するように、講師と生徒の距離が近いことが特徴です。

こんな人におすすめ!

3D Academyは下記のような人におすすめの学校です。

  • 便利な場所にある学校に行きたい人
  • 留学費用を抑えたい人
  • 日本人サポートがあると安心な人
  • 実践的な英会話力を身につけたい人
  • アットホームな環境で学びたい人

3D Academyの基本情報

項目詳細
学校名3D UNIVERSAL ENGLISH INSTITUTE INC.(通称:3D Academy)
場所セブ市 ラホグ
住所JYスクエアモール 2F La Nivel Hotel フィリピン、セブ市
学校ホームページhttps://3d-universal.com/
設立年2002年(セブ島で2番目に長い歴史)
学校規模(生徒数)約200名
参加年齢15歳以上(親子コースは6歳以上)
1クラスの人数マンツーマン1名、グループ平均4-8名
課外活動例ヨガ、ダンス、アイランドホッピング、ジンベイザメツアーなど
日本人割合50~80%
最短受講期間1週間
日本人スタッフの有無在籍

平均生徒数

時期生徒数
通年約200名

3D Academyのコース情報

3D Academyのコースは以下の通りです。

  • 実践英語(ESL)コース
  • マンツーマン特化コース
  • 試験対策コース(TOEIC/IELTS/TOEFL)
  • ビジネス英語コース
  • 世界一周・ワーホリ英語コース
  • 英語+エクササイズコース
  • セミスパルタコース
  • 親子留学コース

実践英語(ESL)コース

項目詳細
開始日毎週月曜日
1週間の授業時間7コマ(マンツーマン4コマ+グループ3コマ)
受講期間1週~
クラス人数マンツーマン1名、グループ平均5-8名
英語レベル分け6レベル

英語の4技能をバランスよく習得する最も標準的なコースです。

実際のコミュニケーション場面を想定したアウトプット(話す練習)を先に行い、その後にインプット(知識の習得)を行うという独自のメソッドを採用しています。

プランは以下から選択可能です。

  • Mini ESL:マンツーマン3コマ+グループ2コマ
  • ESL(Standard):マンツーマン4コマ+グループ3コマ(最も人気)
  • Intensive ESL:マンツーマン5コマ+グループ3コマ
  • Platinum ESL:マンツーマン6コマ+グループ3コマ

マンツーマン特化コース

短期間で集中的にスピーキング力を伸ばしたい方向けのコースです。

1日のマンツーマン授業数を4コマから最大8コマまで設定でき、授業内容を完全にカスタマイズできます。

試験対策コース(TOEIC/IELTS/TOEFL)

各種公式試験のスコアアップを目標とする専門コースです。

  • ハイブリッド型:一般英語と試験対策を組み合わせた初心者〜中級者向け
  • 特化型:全授業が試験対策となる中〜上級者向け

その他のコース

  • ビジネス英語コース:ビジネスシーンで即活用できる英語表現や交渉術を学習
  • 世界一周・ワーホリ英語コース:海外での長期滞在や就労を想定した実践的な英語
  • 英語+エクササイズコース:午前は英語授業、午後は専属トレーナーによるトレーニング
  • セミスパルタコース:朝の単語テストと夜間の義務自習でメリハリのある留学生活
  • 親子留学コース:小学校1年生~15歳のお子様と保護者が一緒に参加できるコース

3D Academyの滞在先

3D Academyでは、学生のライフスタイルに合わせて4つの滞在オプションを提供しています。

内部寮

  • 特徴:学校と一体型で移動時間ゼロ、最もリーズナブル
  • 部屋タイプ:1人部屋〜6人部屋
  • 設備:バス・トイレ、エアコン、冷蔵庫、机完備

外部寮(3タイプ)

  • MIT外部寮:学校から徒歩1分、新築で清潔(週+5,000円)
  • YELLOホテル寮:学校から徒歩3分、電気代無料(週+10,000円)
  • Prestigioホテル寮:学校目の前、ホテルクオリティ(週+10,000円)

全ての滞在先で1日3食の食事、週2回の清掃・洗濯サービスが提供されます。

3D Academyの留学費用の例(2025年)

3D Academyの費用の例をご紹介します。

コースは実践英語(ESL)コース、滞在先は内部寮4人部屋を想定してシミュレーションしています。

4週間の費用例

  • 日本での支払い:約186,600円(入学金+授業料・滞在費)
  • 現地での支払い:約40,000円(SSP+教材費+電気・管理費等)
  • 総額目安:約226,600円(航空券・海外旅行保険別)

12週間の費用例

  • 日本での支払い:約744,600円
  • 現地での支払い:約65,000円(SSP+ACR I-Card+ビザ延長費等)
  • 総額目安:約809,600円(航空券・海外旅行保険別)

上記は学校の正規料金をもとにシミュレーションしていますが、料金は各留学エージェントごとに異なりますので、いくつかのエージェントに相談して比較してみてください。

3D Academyのロケーション

留学エージェント選びは3社見積りがおすすめ

留学エージェントは全国に数百社あり、どこを選ぶかで料金やサービス内容が変わってきます。そのため最低でも3~5社のエージェントとカウンセリングをする、見積もりをもらうことで、それぞれの対応や料金を比較することをおすすめします。大手だから安心、現地エージェントだから安心ということは決してないので、実際に各社を比較してあなたに一番合うエージェントを選ぶようにしましょう。

人気留学エージェント一覧

  • URLをコピーしました!
このページの内容