留学エージェント16社の特徴を比較詳細はこちら

中国留学にかかる費用はどれくらい?安くおさえるコツやおすすめの学校は?

世界各国にチャイナタウンができ、近年中国語の需要はますます高まっています。香港では広東語が話されていますが、イギリスの植民地にされていた影響で、英語も学べます。都市部は物価が上昇傾向にあり、中国で留学する際、費用を抑えるコツをご説明致します。

世界20カ国に校舎を持つ世界最大規模の語学学校

EFは、世界20カ国に校舎を持つ世界最大規模の語学学校

中国にあるEF上海校は、2週間からの語学留学が可能です。中国語を練習する機会が多いのに加え、世界中から集まる留学生と友達になれます。

放課後は毎日何かしらのアクティビティが開催。週末や連休を利用して周辺にある観光スポットなどへの小旅行も可能です。

EFはすべての校舎を直営しているため、紹介手数料は一切かかりません。

中国留学を検討している方は、ぜひ一度EFの無料カウンセリングを受けてみてください。

このページの内容

中国留学に語学留学した場合、どれくらい費用がかかるの?

授業料+滞在費(アパートメント)の費用が下記の通りです。
レートによっても費用は変動します。

期間費用の目安
1カ月30万
3カ月60万円
半年間120万円
1年間240万円

物価が高い都市と安い都市が知りたい

香港

全体的に日本と比べると物価は高く、特に家賃は世界トップクラスです。1部屋を何人かでシェアする方法もあります。レストランは観光客が多いところは高いので、学校の先生に近くのローカルフード店を紹介してもらいましょう。高級スーパーもありますが『恵康』『百佳』は格安スーパーとして有名です。

上海

日本と比べると物価は安いですが、毎年上昇しています。家賃は東京より高いです。さまざまな国の人々が暮らしているので、外資系スーパーが多くあります。日系スーパーであれば『久光』、ローカルスーパーでしたら『聯華』が有名です。公共交通機関は安く、発展しているので移動が便利です。

北京

近年物価が上昇し、現在日本より全体的に高めです。家賃も東京より高いですが、生活用品や交通機関は日本より安いです。観光客向けのレストランは高く設定されていますが、地元の人が通う安い店もあります。近くのオススメ店を先生に聞いてみましょう。

費用の内訳と、それぞれどう抑えればよいかコツが知りたい

大きく分けて「学費」「滞在費」「食費」「娯楽費」「交通費」がかかります。
初めての留学ですとあれこれ購入して準備しがちですが、現地に行ってみると案外必要なかったと思うものも多々あります。購入する前に一度考えましょう。

交通費

バス・電車・タクシーなど、公共交通機関は日本と比較しても安いですが、タクシーはぼったくりに遭う可能性もあるので、滴滴出行(DiDi)という配車アプリが便利です。バスはおつりが出ないのでご注意ください。
留学タイムズでは大手旅行会社H.I.Sと提携を結んでいるので、電話1本で航空券手配が可能です。

滞在費

上海・香港・北京など都市部の家賃は東京より高く、毎年上昇しています。また、語学学校から紹介される滞在先は安全ですが、個人で不動産へ行って探すと条件が違うことも多々あるので、誰か信頼できる人と一緒に探しましょう。

食費

外資系チェーン店や観光客向けの店へ行くと高いので、地元の人が利用するお店を先輩や先生に紹介してもらいましょう。スーパーは『外資系』『日系』『ローカル系』などあり、外資系と日系は料金が高めです。食中毒には注意し、水道水は飲まないようにしましょう。また、屋台は安いですが食中毒にかかる確率が高いです。全体的に衛生面は日本より劣っています。

娯楽費

歴史が古いため、数多くの歴史的建造物・世界遺産があります。大都市ですとショッピングも楽しめ、『九寨溝』や『黄龍』など素晴らしい自然が残る場所もあるため、世界中から観光客が集まる国です。
語学学校はさまざまなアクティビティを開催しているので、是非参加してみてください。クラスメートと仲良くなれるチャンスです。また、学校によっては中国の歴史を学べるようなコースも開催しているので詳細はお問い合わせください。

学費

一般英語・中国語の他に中国文化を深く知れるコースを開催しているところもあります。また、中高生向けのジュニア留学を取り扱っている学校もあるので、詳細はお問い合わせください。

アルバイトってできるの?

香港ではワーキングホリデービザがありますが、それ以外では法律上、留学生はアルバイトができません。また、日本に比べると賃金が安い国ですので日本でお金を貯めていった方が効率が良いですが、将来中国で働きたい方には良い経験になります。仕事先見つけにくいですが、語学力があまりない方でも日系企業でアルバイトできることもあります。

チップや税金はかかるの?

チップは基本的に不要ですが、レストランへ行くとサービス料として加算されている場合もあります。中国の標準税率は17%ですが、ものによります。

中国で学費が安い語学学校3選

Q Language

4週間:305,325円(学費+滞在費(アパートメント))
(US$1=115円)

香港の中心部に位置する語学学校です。一般語学コースは英語または中国語から選べ、1クラスの人数が最大8人なので発言の機会が多くあります。多国籍な環境なので、さまざまな国の友人を作ることができるでしょう。授業はオーディオビジュアルなどモダンな教材を使用しています。

この学校の詳細を見る

Sprachcaffe Languages Plus, Beijing

4週間:310,500円(学費+滞在費(レジデンス))
(US$1=115円)

北京中心部の宮廷内にある語学学校です。紫禁城に隣接し、天安門広場や繁華街も近い便利な立地です。日本人がほとんどおらず、さまざまな国のから留学生が集う小規模な語学学校です。一般中国語コース以外に『中国絵画コース・太極拳コース』『万里の長城ツアー』『ジュニアプログラム』などあります。

この学校の詳細を見る

LTL (Live the Language) Mandarin School, Shanghai

4週間:324,645円(学費+滞在費(ホームステイ)+食費)
(US$1=115円)

上海の中心地、静安寺まで歩いててすぐという便利な立地の語学学校です。日本人比率が低く、集中して中国語を学べます。1クラスが最大6人とかなり少ないです。一般中国語の他に『中国語+中国文化』『歴史的ロケーション巡り』などのユニークなコースもあります。

この学校の詳細を見る

中国で留学するメリットは?

  • 英語・中国語どちらも勉強可能。どちらも需要が高い
  • 日本から近いので航空券代が安い
  • 歴史的建造物・都会的な景色・自然など全て楽しめる

近年需要の高まる中国語だけでなく、香港では英語も学ぶ事ができます。日本から近いので気軽に留学が可能です。
歴史的建造物ただけでなく、大都会や美しい自然もあるので、楽しみ方が豊富です。中国は国土が広く、都市によって全く雰囲気が違います。語学学校で勉強した後に、列車に乗って各地を巡る旅をしても素敵ですね。

留学エージェント選びは3社見積りがおすすめ

留学エージェントは全国に数百社あり、どこを選ぶかで料金やサービス内容が変わってきます。そのため最低でも3~5社のエージェントとカウンセリングをする、見積もりをもらうことで、それぞれの対応や料金を比較することをおすすめします。大手だから安心、現地エージェントだから安心ということは決してないので、実際に各社を比較してあなたに一番合うエージェントを選ぶようにしましょう。

人気留学エージェント一覧

  • URLをコピーしました!
このページの内容