バイロン・ベイ留学へ行こう!費用やメリット、おすすめ人気の学校は?
“バイロンベイ”は、オーガニックフードやヨガ、サーフィンなどが盛んで、おしゃれスポットとして人気の街です。気候が良いことと環境が良いことで、多くの音楽家や画家が住んでいることでも知られています。そんなセンスが光るフォトジェニックな街、バイロンベイへの留学についてメリットやおすすめの学校をご紹介します。
バイロンベイってどんな都市?気候や文化について
1年を通して温暖な気候
バイロンベイは1年間を通して温暖な気候です。夏は平均28度程ですが、最高気温が38度くらいになることもあります。冬は12度から20度くらいの日が多く、さほど寒さを感じないでしょう。
バイロンベイの気候は日本の沖縄県の気候によく似ていて、冬でも厚手のコートを着込むことはあまりありません。
自然や健康を愛する街
バイロンベイには徒歩で行ける場所に海があり、“メインビーチ”はサーファーが集まる大人気のサーフスポットです。自然を感じながら生活でき、ビーチには昼寝をしたり読書をする人など、それぞれ様々な楽しみ方をしています。
また、バイロンベイはヨガの聖地としても知られていて、ヨガをする人でしたら一度は訪れてみたい場所です。
自由を求めて世界中から若者が集まる
バイロンベイはゴールドコーストから車で1時間半ほど南下した場所にあります。この小さな街は世界的に有名なヒッピータウンです。
チェーン店などはほとんどなく、地元のレストランやカフェで無農薬野菜を使ったメニューが楽しめます。そこでしか味わえないローカルなお店が多く、独特な空気を感じることができますよ。
バイロンベイに留学するメリットは?
のんびりした街で落ち着いて学べる
バイロンベイは都会の喧騒がなく、のんびりした空気が流れています。観光客は多いのですが、落ち着いた街で静かに生活することができます。
日本では味わえないスローライフがこの街の魅力です。静かな生活を好む人や穏やかな空気の中で暮らし、学びたい人におすすです。。
日本で便利な暮らしをしていると不便だと感じる人もいるかもしれませんが、落ち着いた生活を望む人には最適な街だと言えますよ。
大都市ではできない経験ができる
バイロンベイではヨガやサーフィンが楽しめると解説しましたが、なんとバイロンベイにある語学学校では、このヨガやサーフィンなどが楽しめるコースが用意されています。
ヨガレッスン、サーフィン、ダイビングのほかに音楽、ヨガ講師養成クラスなどがあります。これらを通して英語が学べるのは魅力的だと言えるでしょう。
また、IELTS対策コースもあるので役立ちますよ。ヨガなどのレッスンを通して英語が学べるコースはほとんどないので、「英語を身につけるだけではなく、海外でヨガやサーフィンをやりたい」と考えている人はバイロンベイで学ぶことをおすすめします。
オーガニック中心で健康的に過ごせる
バイロンベイには、健康志向でオーガニックの食事を意識した人が多くいます。そのため、農薬を使用せず育てたオーガニック野菜をはじめとしたオーガニック食品を扱う店が豊富です。
地元のレストランやカフェはオーガニック食品を使ったヘルシーなメニューを取り扱っているので、この街に留学すればおのずと健康的に過ごすことができるでしょう。
よく、海外に住むと食生活が変わって太ってしまうと耳にしますが、バイロンベイならその心配はありませんよね。
バイロンベイ留学で人気・おすすめの学校は?
Byron Bay English Language School
1998年に開校されたこの学校は、街の中心部にある小規模でアットホームな語学学校です。恵まれた自然の中で質が高い教育を受けられるということで、ヨーロッパからの留学生にも人気があります。
教師は親切で学生とのコミュニケーションを大事にしています。バルコニーでランチを食べながら楽しい時間を過ごしたり、勉強の合間にヨガやサーフィンを楽しむことができます。
また、学校には日本語を話せるスタッフがいるので、困ったときは相談することができるので安心ですよ。
バイロンベイ留学にかかる費用はどれくらい?
バイロベンへ1ヶ月留学するには平均25万円
バイロンベイへ1ヶ月留学するとしたら、学費は入学金を含めて約6万円程です。航空券は往復で約10万円程で、滞在費や食費、雑費などを含めると約25万円は必要となります。
バイロンベイ留学する際の必要な手続き・注意点は?
バイロベンへ留学する時のビザの種類
バイロンベイに留学するときは期間に関わらず、ビザの申請が必要です。90日以内の留学には、ETAS(電子入国許可システム)https://australia-etas.com/でオンライン申請できます。
3ヶ月以内の留学には学生ビザが必要で、ワーキングビザは就学やアルバイトをする人で、最長1年の滞在が可能がビザです。セカンドビザが許可されれば2年間の滞在が可能になります。
トラブルに巻き込まれないように注意が必要
バイロンベイの近くの“ニンビン“という村はヒッピー文化が残っていて、独特のコミュニティが存在します。
観光客も訪れる村ですが、この村には大麻の一種であるマリファナの使用が認可されているので、村の一部の人はマリファナの売買をしています。観光客に勧めることもあるので、トラブルに巻き込まれないように注意が必要です。
大都市では味わえないスローライフの街で楽しむ学ぼう
落ち着いた空気が流れるバイロンベイは、大都市では味わえない暮らしができます。オーガニック食品を使ったローカルな店で食事をし、休みの日はビーチでヨガを楽しむというスローライフが送れるのが、このバイロンベイです。英語を学びながらぜひスローライフを楽しんでくださいね。
オーストラリア留学におすすめの留学エージェントを下記の記事でご紹介しています。併せてご覧ください。