シドニー留学のメリットや費用、おすすめ人気の学校は?

ニューサウスウェールズ州に位置するシドニーはオペラハウスなどで世界的に知られており、世界中の留学生が集まる人気都市です。
この記事では、シドニー留学の特徴やメリットなどの基本情報をお伝えしていきます。おすすめの語学学校もご紹介しますので、留学を検討している方はぜひ参考にしてください。

1965年創業のEFイーエフは、50年以上にわたって留学をサポートし、世界50都市以上に直営の語学学校を展開。
仲介手数料なしで、留学前から帰国後まで一貫したサポートが受けられます。
10ヶ国語以上の語学プログラムから、あなたに最適なプランを見つけてみませんか?
シドニーってどんな都市?気候や文化について
オーストラリアの南東部に位置するシドニー。2000年のオリンピック開催地として日本でも知名度がありますが、実際はどのような都市なのでしょうか。シドニーの特徴を確認していきましょう。
オーストラリア最大の都市
シドニーはニューサウスウェールズ州の州都であり、約500万人が暮らすオーストラリア最大の都市。オーストラリアの経済・文化の中心地として発展を続けてきました。
知名度が高いシドニーはオーストラリアの首都と勘違いされることがありますが、首都はキャンベラです。また、かつてヨーロッパからの移民が初めて足を踏み入れた場所で、オーストラリア開拓の象徴的な街でもあります。
大都会でありながら自然も身近
シドニーは高層ビルが林立する大都会ですが、緑豊かな公園やビーチなどの心安らぐ自然もすぐ近くにあります。シドニー近郊には27以上のビーチがあり、有名なボンダイビーチは中心部からバスや電車を利用すれば約30分でアクセス可能。オペラハウス・ハーバーブリッジといった近代的な建物と自然が調和した街並みはシドニーの大きな魅力です。
南半球なので四季は日本と逆。夏(12〜2月)は最高気温28度くらいで湿度が低くカラッとしています。日差しが強いので紫外線対策は忘れずに。冬(6〜8月)は日本の秋くらいの気候で、雪は降りません。
移民が多い
オーストラリアの近・現代史はヨーロッパからの入植によって始まったので、国民の多くはイギリスなどからの移民をルーツにもっています。
シドニーはオーストラリアの中でも移民が多い街として知られ、人口の約1/3が移民と言われています。中国やインド、ベトナムなどアジアからも移民を受け入れていて、多彩な文化に触れることができます。
シドニーに留学するメリットは?
次に、シドニー留学で期待できるメリットをチェックしましょう。
生活しやすい
シドニーはオーストラリア随一の都会だけあって、生活面での利便性がとても高いです。公共交通機関はバス・電車だけではなく、ライトレールと呼ばれる路面電車やフェリーも利用可能。ほぼすべての公共交通機関はオパールカードというICカード1枚で乗り降りできます。
各種ショップもひと通り揃っていますし、シドニーには美味しいカフェがたくさんあるので買い物にも外食にも困ることはないでしょう。
さまざまな国籍の人と交流できる
先述のとおり、シドニーは移民が多いマルチカルチャー都市なので、さまざまな国にルーツをもつ人たちが暮らしています。英語になまりがある人も多く、スムーズに英語が話せなくても耳を傾けてくれるでしょう。
また、語学学校では南米やアジアを中心に世界各国からの留学生と交流でき、日本とは異なる文化や価値観に触れられます。
観光・遊びも満喫できる
シドニーでは都会的で便利な生活ができる一方で、気軽に観光も楽しむことができます。世界3大美港のひとつであるシドニーハーバーやシドニーを象徴するオペラハウスのほか、世界遺産のブルーマウンテン国立公園も日帰り観光が可能です。
博物館や水族館などの文化的な施設も多いので、便利な公共交通機関を駆使して学校以外の生活も満喫できます。
シドニー留学で人気・おすすめの学校は?
シドニー留学で人気があるおすすめの学校を3校ご紹介していきます。
UNSW (The University of New South Wales)
ニューサウスウェールズ大学(UNSW)は世界大学ランキング45位のオーストラリアの名門大学。日本では東大に匹敵するレベルの高さで、世界各国から優秀な留学生が集まっています。シドニーの中心部シティにもビーチにも近い立地の良さも魅力です。
SELC English Language Centres, Bondi
世界的にも有名なボンダイビーチの近くにある語学学校です。レベルに合った授業が受けられるほか、日本人生徒を対象にしたワークショップもあるので英語初級者でも上達しやすいでしょう。クルーズパーティやバーベキューなどのアクティビティも豊富です。
Kaplan International English,Sydney
創立80年以上の歴史があり、オーストラリア以外の英語圏の国にも展開する語学学校グループのシドニーシティ校。校舎は街の中心部にあります。バス停や駅、ローカルビーチが近く、生活に便利な立地です。会話中心のコースのほか、自分の目的に合ったコースを選択できます。
シドニー留学にかかる費用はどれくらい?
シドニーはオーストラリアのほかの都市と比べて全体的に物価が高く、物品によっては日本の約1.5倍のものも。野菜や米、パスタは比較的リーズナブルです。外食は高めなので、留学費用を抑えたい方はなるべく自炊しましょう。
1ヶ月の短期留学で30〜40万円程度
たとえば、シドニーに1ヶ月留学する場合の費用の目安は30〜40万円くらいです。
- 学費:13〜20万円程度
- 滞在費:5〜15万円程度
- 生活費:3〜8万円程度
- 渡航費(往復):8〜10万円程度
ホームステイの場合、1日2回の食事付きで1ヶ月あたり約10万円が相場です。シェアハウスは1ヶ月5万円前後のところもありますが、自炊をすることになるので食費を見積もっておく必要があります。
シドニー留学する際の必要な手続き・注意点は?
最後に、シドニー留学に必要な手続きの注意点をチェックしておきましょう。
期間・目的に合うビザを選ぼう
オーストラリアの滞在期間が3ヶ月未満か3ヶ月以上かによって必要なビザの種類が異なります。
- 3ヶ月未満:ETA(観光ビザ)
- 3ヶ月以上:学生ビザやワーキングホリデービザ
3ヶ月未満の短期留学なら、ETAと呼ばれる電子ビザを取得すればOKです。ETAはオーストラリアの政府移民局のホームページから申請が可能。
留学期間が3ヶ月以上の場合は、学生ビザ・ワーキングホリデービザを取得しましょう。これらの取得には色々な条件があるので、学校や留学サポート業者に相談しながら余裕をもって準備してください。
快適な都市生活ができるシドニー留学
シドニーはオーストラリア随一の大都市でありながら、美しいビーチや国立公園にも気軽にアクセスできる暮らしやすい街です。
語学学校は自然を満喫できる屋外アクティビティが充実しているところが多いので、勉強以外の活動も楽しみたい方におすすめ。自然と融合した都市生活に加えてマルチカルチャーにも興味がある方は、シドニー留学を検討してみませんか?