海外ボランティアに無料で参加する方法!おすすめの留学サイトも紹介

海外ボランティアに、「無料で参加したい」「なるべく安い費用で参加したい」と思う方は多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな方を対象に「海外ボランティアに無料で参加する方法」を解説します。海外ボランティアのメリットや、おすすめの留学エージェント、安い費用で参加できる季節についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
海外ボランティアとは何?
海外ボランティアとは、「海外の様々な地域やコミュニティで非営利の社会貢献活動を行うこと」を指します。活動場所は、幼稚園、孤児院、貧困地域などです。
具体的な活動内容は、現地の教育支援、環境保全、医療支援など多岐にわたり、参加者は現地の人々と協力しながら活動地の問題解決に取り組みます。
参加期間は数日から1年以上までと幅広く、初めての参加者や学校の休暇中に参加したい方向けの短期プログラムもたくさん存在するため、コロナによる制限解除以降、たくさんの人が参加しています。
海外ボランティアは無料で参加できる?
一般的に海外ボランティアには費用が発生しますが、無料で参加可能なプログラムが全くないわけではありません。
無料の海外ボランティアを探すならactivoがおすすめ
activoは、国内最大級のNPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの情報サイトです。
activoでプログラムをチェックすると、2023年7月現在、「無料」と表示されているものがいくつか見つかります。
ただし、無料のプログラムは数が少ない上に、現地での支援体制が不十分なケースや、事前研修が必要なケースも。そのため、海外ボランティアにすべて無料で参加するのは、基本的には難しいかもしれません。
以下は、activoに掲載されていた無料プログラムの一例です。
費用 | 無料 ※飛行機代は3万円~全額、支援。(航空会社・クラスの指定があります) |
活動場所 | タイ |
活動内容 | タイ・チェンマイの孤児院でボランティア活動 |
活動日程 | 孤児院での活動は5日以上(但し、20日以内)となります |
募集対象 | 興味があれば可(社会人・大学生・専門学生) |
募集団体 | Galileo Club International |
その他 | ※経験の有無は不問ですが、出発が合わせられる方や、出発までに、神戸の事務所での研修に参加できる方が優先されます。 ※宿泊は、孤児院での個室になります。 ※食事も出ます。 |
検索で「無料プログラム」を絞り込むことはできないため、一つ一つ確認してみてください。
海外ボランティアの費用について
海外ボランティアにかかる費用は、参加プログラムによって異なります。主な費用は以下の通りです。
【海外ボランティア参加にかかる主な費用】
プログラム参加費 | 基本的に、海外ボランティアのプログラム参加には費用がかかります。多くのプログラムには、宿泊代や食事代、サポート費用が含まれています。ただし、何が含まれているのかは必ず事前に確認しておきましょう。 |
飛行機代 | 飛行機チケットは各自で取得することが多く、参加費用には含まれません。渡航時期によって価格は大きく変動するため、渡航費用を抑えたい場合はオフシーズンを選ぶと良いでしょう。 |
滞在費 | 宿泊代や1日3食の食事代は参加費用に含まれていることが多いですが、含まれないプログラムもありますので注意が必要です。また、個人的に購入する物については自己負担となります。 |
雑費 | 旅行保険や予防接種代、通信費、ビザ発行手数料、現地の気候に合った洋服など、参加費用以外にかかるものも多いです。費用を算出する際には、これらの雑費も忘れないでください。 |
安い費用で参加したい場合はオフシーズンを選ぶ
航空運賃はシーズンによって大きく変動します。春休みやゴールデンウィーク、お盆、年末年始などは、航空券の値段が通常の2~3倍に跳ね上がります。
そのため、参加日程を調整できる方は、学生の休みや旅行のハイシーズンを避け、初夏や秋の参加がおすすめです。
海外ボランティア参加におすすめの留学エージェント・派遣団体5選
ここからは、海外ボランティア参加におすすめの留学エージェント・派遣団体5選をご紹介します。
留学エージェント(スマ留・タイガーモブ)やEF海外語学留学は、「プログラムが語学のクラスとセットになっている」「日本語の話せる現地スタッフがいる」など、英語力に不安のある方でも参加しやすくなっています。
一方、派遣団体(ぼらぽら・Project Abroad)のプログラムは基礎英語力が求められるため、海外ボランティア初心者や英語を苦手とする方には少しハードルが高く感じるかもしれません。
エージェント・団体名 | ボランティアプランの一例 |
---|---|
スマ留 | ハワイボランティアプログラム(スマ留✕ハワイ大学共同企画)1週間 260,000円2週間 360,000円3週間 445,000円4週間 508,000円※フライト代は含まれません |
海外留学EFイーエフ | 50時間以上のボランティア従事と最短8週間のEF語学学習プログラム |
タイガーモブ | アフリカ ボランティア ビギナーズキャンプ10日間190,000円(税込)※フライト代、宿泊代は含まれません |
ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら) | カンボジア 村の小学校で日本語英語教育✕村ホームステイ 3日~540日間 69,800円~2,496,800円※フライト代は含まれません |
Project Abroad | ケニアで医療✕ホームステイ 2週間~326,000円~※フライト代は含まれません |
プログラムによって条件が異なりますので、詳細については各留学エージェント・各団体にお問い合わせください。
スマ留


詳細:スマ留
プラン一例 | ●ハワイボランティアプログラム(スマ留✕ハワイ大学共同企画) 1週間 260,000円 2週間 360,000円 3週間 445,000円 4週間 508,000円 ※フライト代は含まれません ※18歳以上対象 ※語学力は不問 【費用に含まれるもの】 ・語学学校費用(手配料、授業料、教材費) ・就学期間中のコンドミニアム滞在費用(複数人部屋 ) ・水道光熱費 ・ボランティア先手配費用 ・現地サポート費用 ・事前英語チェックテスト費用 ※こちらのプログラムは2023年5月までのプログラムです。 ※新しい情報については公式サイトで確認してください。 https://smaryu.com/column/d/67597/ ●スマ留オリジナル セブ島を深く知る!ローカル体験ツアー 500ペソ(約1,200円) ※留学中の人に向けた現地ボランティア体験プラン ※こちらのプランは既に締め切り済の場合があります。新しい情報については公式サイトで確認してください。 https://smaryu.com/column/d/78821/ |
運営会社 | 株式会社リアブロード |
詳細ページ | スマ留 |
スマ留の特徴
- 圧倒的な安さと高いサポート力が人気の留学エージェント
- スマ留オリジナルの語学学校✕ボランティアプログラムが人気
- シニア世代向けの留学プログラムも豊富
- 中学生や高校生対象のプランも用意
- 留学中の人に向けた現地ボランティア体験プラン
- 無料オンライン相談を実施


【キャンペーン詳細】
内容 | 留学1週間プレゼント【抽選5名】 |
---|---|
期間 | 2025年1月1日(水)~2025年1月31日(金) |
対象者 | 期間中にオンラインカウンセリングまたは団体説明会を予約し、受けた方 |
応募方法 | ①期間中にオンラインで無料カウンセリングまたは団体説明会を予約する ②オンラインで無料カウンセリングまたは団体説明会を受ける |
海外留学EFイーエフ


ボランティアプログラム | 50時間以上のボランティア従事と最短8週間のEF語学学習プログラムです。プログラム修了時にはEFボランティア従事修了書が発行されます。 実施校:Costa Rica、アメリカ全校、バンクーバーとバンクーバー島を除くカナダ全校 ※詳しくはお問い合わせください |
運営会社 | 海外留学EF |
詳細ページ | 海外留学EF |
EF海外語学留学の特徴
- 1965年創業の豊富な実績
- 語学学習をしながらボランティアに従事できる
- シニア向け語学留学コースも充実
- 個々の生徒の言語能力を最大限に引き出すことを重視した授業
- 語学レベルが上がらない場合、レベルが上がるまでの費用が無料になる制度を採用
- プログラム終了時にEFボランティア従事修了書を発行
タイガーモブ
プログラム一例 | HANDS ON〜国際協力・実践キャンプ in アフリカ 190,000円(税込) ※フライト代、宿泊代は含まれません https://www.tigermov.com/short_program/detail/929 【費用に含まれるもの】 ・事前研修 ・事前オリエンテーション(渡航に係る情報提供などのサポート) ・現地のプログラム企画、アレンジメント ・プログラムの引率運営 ・現地で車両ハイヤー(一部個人行動する部分は、自己負担となります) ・事後報告会 ・事後活動をサポートするコミュニティ、メンタリングサービス(希望者) ※プログラムによって多少異なる点があります。 ※こちらのプランは既に締め切り済の場合があります。新しい情報については公式サイトで確認してください。 |
運営会社 | タイガーモブ株式会社 |
公式HP | https://www.tigermov.com/ |
タイガーモブの特徴
- 東南アジアを中心に、多彩な分野のインターンシップを提供
- ボランティア活動を含む短期プログラムも提供
- 挑戦する気持ちがあれば、英語が得意でなくても参加可能
- 事前研修と事後研修を実施
ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)
プラン一例 | カンボジア 村の小学校で日本語英語教育✕村ホームステイ 3日~540日間 69,800円~2,496,800円 ※フライト代は含まれません https://volunteer-platform.org/internship/cambodia-long/ ※詳しくはお問い合わせください |
運営会社 | ぼらぷら(国際協力NGO団体) |
公式HP | https://volunteer-platform.org/internship/ |
ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)の特徴
- 日本最大級のSDGs綜合プラットフォームNGO
- 現地の子供たちの夢を育む「コミュニティ開発・教育活動」を実施
- 13年間現地プロジェクトを継続実施
- 高校生が参加可能なプログラムが豊富
Project Abroad
プラン一例 | ペルーで熱帯雨林保護の海外ボランティア 1週間~ 269,500円~ ※フライト代は含まれません ※基礎英語力があることが望まれます ※16歳以上対象のプランです 【費用に含まれるもの】 ・渡航準備サポート ・現地到着 ・出発空港送迎 ・オリエンテーション ・宿泊費 ・1日3食分の食事 ・活動にかかる現地での交通費 ・活動に関係する資料・資材 ・現地スタッフの付き添い ・24時間体制の現地サポート ・各種証明書 ※詳しくはお問い合わせください https://www.projects-abroad.jp/projects/volunteer-conservation-amazon-rainforest-peru/ |
運営会社 | プロジェクトアブロード(海外ボランティア・インターン派遣団体) |
公式HP | https://www.projects-abroad.jp/ |
Project Abroadの特徴
- 海外ボランティア・インターン派遣団体
- 1992年にイギリスで創業以来、参加者累計13万人以上の実績
- 通年開催・多国籍な環境
- 高校生からシニア世代まで、幅広い世代が参加可能なプログラムを用意
海外ボランティアのメリット
最後に、海外ボランティアに行くことで得られる、主なメリットを5つご紹介します。
- たくさんの人との出会い
- 語学力の向上
- かかる費用が語学留学よりも安い
- 様々な面での成長が期待できる
- 未来の選択肢が広がる
1.たくさんの人との出会い
海外ボランティア活動は、異なる背景を持つ人々との出会いが魅力の一つです。
現地の人や他のボランティア参加者と深い関わりを持つことで、自分の視野を広げ、多様な価値観を理解する機会となります。例えば、共に現地の学校を建てたり、地域の環境保護活動に参加したりすることで、言葉や文化の違いを超えた深い関係が生まれます。
活動を通じて共有した経験は、参加者間の絆を強くし、帰国後も交流が続くことがよくあります。
2.語学力の向上
海外ボランティアは、国境を越えた多種多様な参加者と共に活動する場です。それ故に、一般的に使用されるコミュニケーションの手段は、世界的な共通語である英語となります。
基本的な語学力のある方は、日々の活動を通じて実践的な英語力が自然と身につくでしょう。
語学力に不安のある方でも、活動中に出会った人達とのコミュニケーションを通じて、必要なフレーズや表現を身につけることができます。例えば、必要な道具を尋ねる際のフレーズや、活動の進行状況を説明するための表現など、実際の場面で直面する課題を解決するための英語力が鍛えられます。
そして、このような実践的な経験は帰国後の英語学習の励みとなり、帰国後に、より高いレベルの語学力の習得を目指す人も多いです。
こちらの記事では、英語が得意ではない方が海外ボランティアに参加する方法を解説しています。


3.かかる費用が語学留学よりも安い
海外ボランティアは、語学留学と比べてコストパフォーマンスに優れており、「語学学校で一年間学ぶのと比較すると、ボランティア活動に参加する方が全体的な費用は約3分の1に抑えられる」とも言われています。
その理由は、学費が不要であること、そしてボランティア活動を行うことで提供される宿泊、食事などの生活補助金にあります。このような特性から、海外ボランティアは経済的な負担を減らしながら効率的に語学力を伸ばせる方法としても人気です。
4.様々な面での成長が期待できる
海外ボランティアは、参加者に多くの気づきと成長の機会をもたらします。
例えば、初めて発展途上国を訪れると、私たちの日常がいかに恵まれているかを実感します。日本の清潔さ、安全性、便利さは、実は全く「当たり前」ではないという認識が深まります。これは日本への感謝の気持ちや誇りを育むだけでなく、自分自身の環境や価値観について考え直すきっかけとなるでしょう。
また、他の参加者との対話は、自分の意見をはっきりと述べる大切さを教えてくれます。これは、自分の思いを英語で伝える能力だけでなく、自分の考えを堂々と主張する自信を育むことにもつながります。
5.未来の選択肢が広がる
海外ボランティア活動の経験は、自分自身の価値観を豊かにし、新たな可能性を発見する助けとなり、未来の選択肢を大幅に広げます。
例えば、「海外で働きたい」「海外で起業したい」という思いが出てくることもあります。
今後、自分がどのように社会と関わっていくか、どのような人間でありたいかという問いを投げかける機会になり、新たな可能性を引き出すためのステップとなるでしょう。
まとめ
海外ボランティアは、無料のプログラムもありますが、現地でのサポートなど安全面を考えると、有料プログラムの方が安心です。今回ご紹介した留学エージェントなら安全面に配慮されているため、安心して参加することができます。
自分の能力や興味に合わせてプログラムを選ぶことで、より深い経験が可能になります。
相談のみの場合は無料ですので、まずは一度、相談してみてはいかがでしょうか。その小さな一歩が、自分自身の可能性を広げ、未来に向けての大きな一歩へとつながります。
この記事でご紹介した留学エージェント・派遣団体
エージェント・団体名 | ボランティアプランの一例 |
---|---|
スマ留 | ハワイボランティアプログラム(スマ留✕ハワイ大学共同企画)1週間 260,000円2週間 360,000円3週間 445,000円4週間 508,000円※フライト代は含まれません |
EF海外語学留学 | 50時間以上のボランティア従事と最短8週間のEF語学学習プログラム |
タイガーモブ | アフリカ ボランティア ビギナーズキャンプ10日間190,000円(税込)※フライト代、宿泊代は含まれません |
ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら) | カンボジア 村の小学校で日本語英語教育✕村ホームステイ 3日~540日間 69,800円~2,496,800円※フライト代は含まれません |
Project Abroad | ケニアで医療✕ホームステイ 2週間~326,000円~※フライト代は含まれません |







