旅や出張などで必要となる旅行バッグ。シンプルなバッグでも良いですが、気分をもっと上げられるかわいいスーツケースを選びませんか?スーツケースなら機能性も抜群で、収納力も優れているのでおすすめです。今回は、基本的なスーツケースの種類や選び方とあわせて、かわいいスーツケースを13選ご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
スーツケースの種類は大きく分けて2つ

スーツケースと一口に言っても、サイズや機能などに違いがあり種類もさまざまです。
スーツケースを大きく分けるとすれば、素材の違いで「ソフトタイプのスーツケース」と「ハードタイプのスーツケース」の2種類に分けることができます。
以下でそれぞれの特徴を見ていきましょう。
ソフトタイプのスーツケース
ソフトタイプのスーツケースは、主にポリエステルやナイロンなどの化学繊維で作られています。
ファスナーで開閉でき、片面が蓋のように開くようになっているため、スーツケースを全開にしてもかさばりにくいのがメリットです。
- 布製で柔らかく、帰路で多少荷物が増えても詰め込める
- 軽量性に優れている
- 外側にポケットが付いているものが多く、小物の出し入れがしやすい
- 化学繊維で作られているので摩擦に強い
ソフトタイプのスーツケースは、ハードタイプのスーツケースよりも軽いのが特徴です。
使い勝手が良いので小旅行や出張などに向いています。
しかし、柔らかい素材がデメリットになり、外部からの衝撃で中の物が壊れる心配があります。
また、ファスナー部分を壊されて無理やりこじ開けられる危険性も、布製ということでナイフや鋭利なものでケースを切り裂かれる恐れもぬぐえません。
ハードタイプのスーツケース
ハードタイプのスーツケースは主に強化プラスチックやポリカーボネート、ABS樹脂、アルミ合金などで作られています。
かわいいスーツケースを持って旅に出かけよう




開閉はファスナータイプとフレームタイプでやり方が異なり、フレームタイプはケースの両面を重ねて、ロック部分にある金属をパチンと閉めるようになっています。
【特徴】
- 造りが頑丈で衝撃に強い
- 耐久性、耐水性に優れている
ハードタイプのスーツケースは、とにかく頑丈なのがメリットです。
ソフトタイプのスーツケースと違って、ナイフや鋭利なものでケースを切り裂かれる恐れはありません。ロック機能がついているものも多いので、防犯面は心配ないでしょう。
その一方で、ケース自体が重く持ち運びしにくいというデメリットがあります。
後ほど詳しく紹介しますが、重量制限に引っかかってしまうと荷物の量を減らさないといけないので、ケース自体に重みがあるのは欠点になってしまいます。
スーツケースのサイズの選び方が知りたい!

スーツケースを購入する際に、とても重要になるのがサイズです。”大は小を兼ねる”と思い、大きすぎるスーツケースを選ぶと移動するときにかさばって不便になります。
また、スーツケースの中がスカスカの状態では荷物が散乱してしまうのです。
とは言え、滞在に必要な荷物が入る分だけの小さいサイズにしてしまうと、お土産が入らなくなり帰るときに困ることも…。
よって、スーツケースは最適なサイズを選ぶ必要があるのです。
何泊するかによって小型・中型・大型からサイズを選ぼう
滞在先に何泊するかが、スーツケースのサイズ選びのポイントになります。スーツケースのサイズは単に高さだけでなく、容量も重要です。
目安としては「10L=1泊」。以下の表を参考に、選んでみてくださいね。
Sサイズ(~40L)のスーツケースは1~3泊の国内旅行や出張使えるので、使用頻度が高めのサイズです。Sサイズは機内持ち込みができるものもあるので、ひとつあると便利ですよ。
大きさ |
滞在期間 |
Sサイズ(~40L) |
1~3泊 |
Mサイズ(41~80L) |
3~7泊 |
Lサイズ(81L~) |
8泊以上 |
Mサイズ(41~80L)のスーツケースは、3~7泊の国内旅行や近場の海外旅行に役立ちます。Lサイズ(81L~)のスーツケースは長期滞在用として購入するのがおすすめです。
機内持ち込みOKのサイズ・質量もチェック
スーツケースのなかには、機内持ち込みがOKのものもあります。
盗難や破損などが心配な場合、すぐに取り出したいものがある場合は機内持ち込みができるスーツケースを選ぶと良いでしょう。
機内持ち込みできるスーツケースは、航空会社によってサイズや質量などの規定が異なります。
以下、目安としてまとめていますが、制限サイズ内でも機内持ち込み不可のケースもありますので、予め航空会社のHPをチェックするなどして確かめておいてください。
参考元:
- 国内線(100席未満)のサイズ目安
サイズ:W35×H45×D20cm 三辺計:100cm以内 総重量:10kg以内- 国内線(100席以上)、国際線のサイズ目安
サイズ:W40×H55×D25cm 三辺計:115cm以内 総重量:10kg以内 (W=幅、D=奥行、H=高さ)
サイズ以外でスーツケースを選ぶポイントは?

スーツケースを選ぶときは、サイズ以外にもチェックしてほしいポイントがあります。
それは「キャスターの形状」「ロック機能の有無」「エキスパンタブル(拡張機能)の有無」です。
それぞれ詳しくご紹介しましょう。
キャスターの形状
スーツケースのキャスターは、2輪タイプと4輪タイプがあります。
2輪タイプは、スライドハンドルがついている側の下にキャスターが2つあります。
片側にしかキャスターがないため、スーツケースから手を離しても勝手に転がっていったりしません。
しかし、半埋め込み型でキャスターの向きが固定されているものが多いので、小回りしにくいというデメリットがあります。
一方、4輪タイプはスーツケースの下の四隅にキャスターがついています。キャスターは360度回転できるようになっているので、真横の動きにも急な方向転換にも対応可能です。
その代わり、手を離すと転がっていってしまうこともあるので注意しましょう。
ロック機能の有無
ロック機能は国内の旅行や出張ではあまり活用しないかもしれませんが、海外旅行では安心のため必要です。
海外旅行にも使用する可能性があるならば、ロック付きのスーツケースを選びましょう。
ロック機能は、シリンダーキータイプやダイヤルロックタイプなどさまざまありますが、「TSAロック(ティーエスエーロック)」と呼ばれるロックがついているスーツケースがおすすめです。
ハワイやグアム島などを含むアメリカ領土の空港では、預けた荷物をTSA職員(アメリカ運輸保安局)が検査します。
その際、不審な荷物だと疑われた場合には、ロックがされていてもスーツケースを開けて中身を確認します。
それゆえ、航空会社はスーツケースにロックをしないよう声かけしていますが、TSAロックなら特殊なツールを使ってTSA職員がロックを解錠・施錠できるので、安心して施錠できるのです。
エキスパンタブル(拡張)機能の有無
スーツケースのなかには、エキスパンタブル(拡張)機能がついているものもあります。
エキスパンタブル機能は、荷物の収納部分とは別にマチ幅を拡張するためのファスナーが設けられていて、そこを開くことにより容量をアップさせることができます。
拡張できる容量は商品によって異なりますが、10~25%程度です。エキスパンタブル機能があれば、お土産が増えても安心ですね。
テンションUP!かわいいスーツケースおすすめ13選

ここでは、かわいいスーツケースを厳選してご紹介します。ブランドのもの、キャラクターもの、大型タイプと分けてピックアップしたので、好みのカテゴリから選んでみてくださいね。
かわいいスーツケースをブランドごとにチェック!
まずはブランドのスーツケースから7点ご紹介します。
【HenneyBear】ヘニーベア キャリーバッグ
こちら『HenneyBear』のソフトタイプスーツケースです。キャスターは4輪タイプ、ロックは3桁ダイヤル式を採用しています。
容量は約47Lなので、3泊以上の滞在におすすめします。
ブランドのモチーフであるクマのぬいぐるみ柄は、アンティーク調で大人かわいい印象。カラーバリエーションは3種類あるので、好みのタイプを選んでみてはいかがでしょうか。
【siffler】Parfume C9760T
『siffler』のスーツケースは、女子度高めのエレガントなデザイン。どんなコーデにも合うので、飽きることなく使い続けることができます。
Sサイズですが、360度回転する4輪タイプなのでスムーズに移動できますよ。
フロントの上下と背面部分にポケットがあるのも嬉しいポイント。バッグを立てたまま荷物を出し入れすることも可能です。
【サムソナイト】 スーツケース シーライト スピナー55
『サムソナイト』のコスモライトシリーズは、まるで貝殻のようなおしゃれでかわいいデザインが魅力的!ほど良い光沢感があり、洗練された印象で目を惹きます。
三辺合計115cmなので、国内線(100席以上)と国際線で機内持ち込みも可能ですよ。
他にもエキスパンタブル機能、TSAロック(ダイヤル式)、USBポートを搭載しており、機能面でも優秀です。
【ハピタス】 ハードジッパースーツケース
『ハピタス』のスーツケースは、大人のムード漂うキルティング調のボディが人気のポイントです。取っ手にはレザーが使用されているので高見えも叶います。
フロントオープンタイプになっており、上からサッと荷物が取り出せますよ。
取り外して使える仕切りがあったり、キャリーバーの高さ調整ができたりと使い勝手も良いです。
【マーキュリーデュオ】キャリーケース レディース
ロマンティックな花柄が女性の心をグッと惹きつける、『マーキュリーデュオ』のスーツケースです。
カラーはホワイト、ピンク、ブルー、イエロー、ネイビーの5色展開で裏面は単色カラーになっています。
360度回転式の4輪キャスターを搭載しているので、デコボコ道もスムーズに走行可能。
キーロック式TSAロックになっているので、アメリカ領土の旅行でも安心です。
【PLUS ONE】スーツケース フロントオープン
『PLUS ONE』のスーツケースは、ガバッと大きく開くフロントポケットが便利。
このフロントポケットからメインの収納スペースに手を伸ばすこともできるため、収納スペースにある小物をラクラク出し入れできます。
ボディは柔らかいポリカーボネート素材を使用しているので、軽い衝撃ならしっかり吸収してくれます。
三辺合計100cmなので国内線(100席未満)の機内持ち込みもできる他、大きなコインロッカーならそのまま収納することも可能です。
【TANOBI】トランクケース
ビンテージ感のあるレトロなデザインが女子旅の気分を盛り上げてくれる『TANOBI』のかわいいスーツケース。
サイズが4種類、カラー展開が12色もあるのでお気に入りのものがきっと見つかるはずです。
おしゃれなコーナープロテクター、サイドの取っ手などすべて手作りでディテールにもこだわりが詰まっています。
バックルはマグネット設計、キャスターは静音設計と機能面も抜群です。
キャラクター別かわいいスーツケース
続いて、キャラクター仕様のかわいいスーツケースをご紹介します。
【ハピタス】スヌーピー ボストンバッグ キャリー
スヌーピーデザインのソフトタイプスーツケースです。
スターブラックはフロント右下にワンポイントのスヌーピーが、ネイビーは全体的にスヌーピーが散りばめられています。ファスナーもスヌーピーになっていてかわいいんですよ。
こちらはボディがポリエステル素材なので軽量性も抜群。多少の雨や汚れならサッと拭くだけできれいになります。
上部のファスナーを閉めれば、キャリーバーをすっぽり隠すことができるので見た目もスッキリします。
【DISNEY】 MINNIE スーツケース ジッパータイプ
ミニーちゃんが下からひょこっと顔を出す、かわいいデザインのスーツケースです。ネイビーのミッキーデザインもありますよ。
裏面にあるワンポイントのミニーちゃんも、こなれ感があって素敵です。
こちらはダイヤル式TSAロックを搭載しているので、アメリカ領土の渡航でロックをしてもOK 。
内部はU字の密閉タイプ仕切りになっており、荷物の飛び出しを防止することができます。
[ハローキティ] 22インチ キャリー
フロントにキティちゃんと、キティちゃんのリボンがデザインされたハードタイプのスーツケースです。
右上にあるハートマークのカラーロゴが、さりげなくかわいさを強調してくれますね。大きく描かれたキティちゃんはカラーになっていないので、派手派手しくはなりません。
開閉部分はファスナーで、キャスターの形状は4輪タイプ。22インチで容量が52~60L程度あるため、3~7泊の滞在におすすめします。
大型タイプのかわいいスーツケース
最後に大型タイプのかわいいスーツケースをご紹介します。
【Beyamis】Lサイズ キャリーバッグスーツケース
ローマ柱斜縞模様設計という技ありデザインが、おしゃれでかわいい『Beyamis』のスーツケースです。シンプルながらも高級感があるので、長年愛用することができます。
ボディは高級ABS樹脂素材を使用しており、衝撃に強く耐久性にも優れています。
Wタイプのキャスターなので、石畳などの凸凹道でもラクに走行可能です。
【Rikopin】 スーツケース 大型
カラーを10種類以上と豊富にラインナップしている『Rikopin』の大型スーツケース。
テンションが上がるポップなカラーも、乙女心をくすぐるパステルカラーもあるので、長期の女子旅におすすめです。
軽くて耐久性に優れたABS素材を採用しており、なおかつエンボス加工もされているので汚れにくくお手入れも簡単。
内部はU字の密閉タイプ仕切り+Xバンドになっているため、収納力も申し分ありません。
【Proevo】キャリーケース 大型 LLサイズ
モダンで洗練されたデザインと、古風なトランクデザインを組み合わせた『Proevo』のクールなスーツケースです。
ローズゴールドは女性らしさをプラスできるので、かっこかわいい印象になります。
軽量で強度の高いフレームを採用しており、ボディもABS樹脂とポリカーボネート素材を使用しているので海外旅行でも安心です。
Wタイプのキャスターも搭載しているので、安定した走行ができます。
かわいいスーツケースを持って旅に出かけよう



