一泊旅行カバン(バッグ)おすすめ10選!ボストンからバックパック・キャリーケースまで

一泊旅行用カバン(バッグ)おすすめ10選!ボストンからバックパック・キャリーケースまで



旅の始まりは荷物を詰めることから。まずはカバン選びから始めましょう。一泊旅行には、コンパクトなカバンがおすすめです。今回は種類別におすすめのカバンをご紹介。この記事を参考にして、ぜひお気に入りのカバンを選んでみてください。

一泊旅行に適したカバンの選び方

一泊旅行に適したカバンの選び方

旅行カバンは旅の快適さを計るバロメーター。特に一泊旅行ではスムーズに移動できるものを選びたいところです。

まずはカバンを選ぶときに押さえておくと良いポイントをご紹介します。

目的に合ったカバンを選ぼう

目的によって持っていく物が変わるため、その目的に合わせてサイズを選ぶことが大切です。

出張・ビジネス用

出張やビジネスで行くなら、一泊分の衣類の他に仕事道具が入る大きさが好ましいです。普段使っている仕事用のカバンと、衣類の入ったカバンの2つを持ち運ぶよりもひとつにまとめた方が移動もスムーズ。

飛行機を利用するなら、機内に持ち込めるサイズがおすすめです。

航空会社によって機内に持ち込めるサイズや重さは異なります。

一般的には100席未満の国内線の場合は、3辺(縦・横・高さ)の合計が100cm以内のもの、100席以上の場合は、3辺の合計が115cm以内のものとなります。

国際線の場合は3辺の合計が115cm以内のものであれば機内に持ち込めることが多いです。

旅行・帰省用

旅行・帰省用カバンとしては、一泊分の衣類と洗面道具が入れば十分です。帰りのお土産用のスペースが空いていればなお良いでしょう。

実は一泊旅行分の荷物が入るバッグは普段使いのものと併用できるサイズです。

「一泊旅行用のためだけにカバンを買うのは負担になる」という方には、普段使いもできるものを選ぶと良いでしょう。

軽くて丈夫なカバンを選ぼう

一泊旅行の場合は、カバン(バッグ)を持って歩きまわることが多いため、できるだけ軽いものを選ぶと良いでしょう。

引きずって持ち運ぶキャリーバッグは別として、肩にかけたり手で持つカバンは500g~1kgくらいが軽さの目安です。

また、たとえ一泊旅行であっても、床に置いたり、網棚に投げ入れたり、雨にぬれたりと、いつも以上にカバンには負担がかかるものです。長く使うことも考えて丈夫なものを選びましょう。

ナイロン素材や綿素材、キャリーバッグのようなハードケースタイプなど、素材はさまざまです。目的や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

使いやすいカバンを選ぼう

カバンを選ぶ際において「使いやすさ」は最も重要ポイントです。使いにくいと開閉のたびにストレスを感じてしまいます。

一方で、使いやすいと感じるポイントはひとそれぞれです。旅行の目的によっても変わってきますが、一般的に確認すると良いポイントを以下に挙げます。

  • 自立式か(床にポンと置けます)
  • 底鋲や底板がついているか(床置きしやすくなります)
  • 撥水加工されているか(雨が降ってきても安心です)
  • ファスナーやボタンで口が閉じれるか(貴重品などが飛び出てしまう心配が少なくなるため防犯対策にもなります)
  • 内ポケットや仕分け用のポケットがついているか(スマホやハンカチなど細々としたアイテムが取り出しやすくなります)
  • PC入れるならクッション性があるか、など。

カバンそれぞれに特徴がありますので、目的や移動方法、普段使いとの併用の有無などを考慮して選ぶと良いでしょう。

カバンの種類で選ぼう

一泊旅行に適したカバンにはさまざまな種類がありますが、今回は「バックパック型」「ボストン型・トート型」「キャリー型」の3種に絞ってご紹介します。

バッグパック

背負える「バックパック」は自由に両手が使えるのがメリットです。ガイドブックやスマホを使うときにも荷物を床に置かずに済みます。

背負っていても小物がとりだしやすいよう、サイドポケットがついているものが便利です。

ボストンバッグ・トートバッグ

旅行の定番バッグといえば「ボストンバッグ」です。マチが広く、たっぷりと荷物が入ります。口も大きく開くものが多いので、荷物も出し入れしやすいのがポイントです。

なお、同じく収納力が高いのが「トートバッグ」。長めの持ち手のものを選ぶと肩からかけることができるので楽です。

旅行用に見えないデザインのものも多いため、普段使いと併用したい方におすすめです。

キャリーバッグ

底にキャスターが付いた、取っ手を引っ張って運ぶ「キャリーバッグ」。ガラガラ引きながら荷物を運べるので、新幹線や飛行機を使う一泊旅行のときに便利です。

一方で、階段が多いところや、未舗装の道路を歩く場合は、持ち上げて運ばなければならないため不便に感じるかもしれません。軽めのものを選ぶと良いでしょう。

小回りがきくものや、中身が整理しやすいものがおすすめです。

あると便利!サコッシュやボディバッグ

スマホや貴重品を入れるのに便利なのが「サコッシュ」や「ボディバッグ」などのサブバッグです。

失くすと困るものを入れることが多いので、盗難防止のためにもバッグの口がしっかり閉じるタイプがおすすめです。

メインのバッグの中に入れてバッグインバッグとして使うこともできます。

種類別|一泊旅行用カバンおすすめ10選

種類別|一泊旅行用カバンおすすめ10選

それでは、種類別のおすすめの一泊旅行用カバンをご紹介します。

バックパック

やっぱり便利な「バックパック」。男性が持つイメージが強いですが、スタイリッシュなデザインのものが多いので、女性が持っても違和感ありません。

たくさんの荷物を入れても重さを感じにくい設計のものが多いのが特徴です。

【HOLICC】 One

holicc_one

・商品提供:HOLICC

シンプルかつスタイリッシュなデザインとは裏腹に、大容量収納でいてコンパクトにまとまるオールラウンドなバックパック“ONE”

衣類を圧縮できる機能がついているため夏なら5泊分、冬なら3泊分の荷物が入り、1泊ならかなり余裕を持った使い方ができます。

衣類収納のほかに小物やボトルストッカー、さらにノートPC用のスペースなど、収納場所が小分けされているので出し入れもスムーズで快適な使用感。

優れた撥水性と傷や汚れに強い素材「シルナイロン コーデュラ®」が使われているのも嬉しいポイントです。

『HOLICC』の“ONE”旅行やワーケーションのみならず、普段使いや出張、さらにはアウトドアシーンでも活躍してくれるバックパック。

男性はもちろん、女性にも背負いやすいサイズ感です。

【Coleman】 リュックサック ウォーカー33


アウトドアメーカーの『Coleman』のこちらの商品は、33Lとたっぷり荷物が入ります。

A4ファイルが入るのでビジネスとしての旅行におすすめです。軽いナイロンツイル生地なので、もちろん女性も気軽に背負えます。

メインルームには、オーガナイザーポケットがついています。ペンや手帳など散らかりがちな小物をすっきり収納できます。

ペットボトルや折りたたみ傘の入るサイドメッシュポケットは、背負ったままでも手が届くので、旅行中には便利。

背面はメッシュ素材なので、通気性抜群。長時間背負っても蒸れにくいのが特徴です。

使いやすさにこだわった『Coleman』のリュックサック。カラーの展開が多く、定番カラーはもちろん、毎年新作カラーが発売されます。お気に入りのものが見つかると良いですね。

【THE NORTH FACE】リュック シャトルデイパック


アウトドア用品を手掛ける『THE NORTH FACE』。こちらのリュックは使いやすさにこだわっています。

まず、収納ポケットの多さ。フロントポケットは上部と下部に分かれており、上部にはメッシュポケットを、下部にはクッション性のあるアクセサリーポケットがついています。

メインルームはノートパソコンがスッキリ入る大きさ。

そして、こだわりの背面パネルとショルダーハーネスは、荷物が重い場合でも快適な背負い心地を可能にしました。

シンプルなデザインはビジネス旅行にはもちろん、カジュアルな旅行にもぴったり。普段使いのリュックとしても使えます。

【MILLET】リュック クーラ 30 KULA


旅行用にも、アウトドアにも、普段使いにも、色々なシーンで使える多用途リュックです。
メインルームはノートパソコンも入る大きさです。

フロントポケットやサイドポケット、折りたたみ式のチェストポケットなど、多彩な収納ポケットがついています。

また、最下部にはレインカバーが収納されたポケットも。
リュックをすっぽり覆えば完全防水リュックに変身します。簡単に装着できるので急な雨でも安心です。

メインルームのファスナーには鍵をつけることができるので、防犯対策にもなります。飛行機での国内・海外旅行におすすめです。

他のリュックにはない機能を備えているのが特徴です。

ボストンバッグ・トートバッグ

デザインや柄など種類が豊富なのが「ボストンバッグ・トートバッグ」です。軽いものやたっぷり入るもの、収納ポケットが多いものなど、機能性を考慮して選ぶと良いでしょう。

【PORTER】TANKER タンカー 2WAY BOSTON BAG S ブラック 622-68329


『吉田カバン』のプライベートブランド『PORTER』の2WAYボストンバッグです。

『PORTER TANKER』シリーズは1983年から発売されており、飽きのこないシンプルなデザインが長年愛されている理由と言えるでしょう。

軽いナイロン素材を使用しており、柔らかさと軽さを兼ね備えています。小さすぎず大きすぎずという大きさなので、旅行用カバンとして女性の方にも好まれています。

前面、背面、サイドのポケットに加え、内側には着脱式のクリアポケットがついており、小物類を収納しやすいのがポイント。

ブラックとシルバーグレイの2色から選べます。

【LONGCHAMP】ル・プリアージュ トート バッグ L ネイビー


フランス・パリ発のレザーグッズブランド『LONGCHAMP(ロンシャン)』。こちらの“ル・プリアージュ”は、船型の形が美しい、女性に人気のトートバッグです。

マチが広いのでたっぷりと入ります。Lサイズであればノートパソコンもスッキリ入ります。何よりも軽いのが嬉しいポイント。

持ち手も長めなので、肩にかけることができるので楽に持てます。開口部にはファスナーがついており、さらにスナップボタンで閉じるデザインなので中身が飛び出る心配はありません。

赤やピンクなどの元気の出る色から、ネイビーや黒など落ち着いた色まで、カラーバリエーションが豊富です。

【L.L.Bean】ボート・アンド・トート・バッグ ジップ・トップ ラージ ブルー

『L.L.Bean』定番のトートバッグ。シンプルなデザインが男女問わず人気のバッグ。

丈夫なキャンパス生地で作られたバッグは重い荷物を入れても、しっかりとサポートしてくれます。

S、M、L、Extra-Lと4サイズが展開されていますが、一泊旅行にはLサイズがおすすめ。マチも広くたっぷり入ります。

取っ手の長さはレギュラーとロングの2種類から選べます。肩からかけたい方はロングがおすすめ。

また、開口部をファスナーで閉じることのできる「ジップ・トップ」と、閉じることのできない「オープン・トップ」の2種類があります。

一泊旅行には閉じることのできる「ジップ・トップ」が安全でしょう。

【anello】2WAY 拡張 ボストンバッグ


「口金リュック」が幅広い世代で人気の『anello』のボストンバッグ。ショルダーは取り外し可能です。

開口部が大きく開くので、荷物の出し入れが簡単。また、底のファスナーを開くと、最大30Lまで拡張できるので、お土産をたくさん買ったときなどに活躍してくれます。

なお、背面にはキャリーバッグのハンドルに通すためのベルトがついているので、長い旅行に行く際にも使えます。

色は8色から選べます。ポップな色から落ち着いた色まで。お気に入りのバッグを見つけることができるでしょう。

【LeSportsac】ボストンバッグ MEDIUM WEEKENDER

旅行バッグとしておなじみの『LeSportsac』。こちらは一泊旅行に丁度良いサイズの“Medium Weekender”という商品です。2wayなので、肩からかけても手さげとして使っても丁度よい大きさです。

軽くて丈夫なナイロン素材を使用しているのが嬉しいポイント。開口部も広く、使い勝手が良いのが特徴。

とにかく柄のバリエーションが豊富なので、どれにしようか迷ってしまいます。落ち着いた色のものを選べば家族で共有もできます。

おしゃれボストンバッグおすすめ17選!旅行に最適なサイズやブランド【メンズ・レディース】
【メンズ必見】ボストンバッグおすすめ20選! 旅行や出張に便利なアイテム
【レディース】旅行用ボストンバッグサイズ別おすすめ15選!選ぶときのポイントも

キャリーバッグ

多い荷物でもスムーズに運べるのが『キャリーバッグ』です。一泊旅行には10~20Lの大きさがあれば十分です。

収納力強度、耐久性に強く、防水面にも優れているという点から、今回はハードケースのキャリーバッグをご紹介します。

中身を取り出すときは、横置きにして全開にしないといけない点が不便と感じるかもしれませんが、新幹線や飛行機を使って旅行に行く方にはおすすめです。

【TANOBI】トランクケース キャリーバッグ Sサイズ


レトロ感たっぷり、それでいてスタイリッシュなキャリーバッグです。

一泊旅行におすすめのSサイズは約3kg。PP(ポリプロピレン)とPVC加工で女性でも軽々と持ち上げることができます。

飛行機のサイズによっては、機内に持ち込めない場合もあるため、機内持ち込み希望の方は事前に持ち込み可能サイズを確認しておきましょう。

360度に自由回転できるキャスターは、デコボコな路面でもスムーズに動きます。消音設計も嬉しいポイント

傷つきやすいコーナーはプロテクターでガード。ダメージを受けやすい箇所を補強して、長く使える仕様となっています。

3桁のナンバーロック付きで、鍵を持ち歩く必要がないので便利です。

バッグの中には仕切り版やクロスベルトがついているので、荷崩れを防いでくれます。

カラーバリエーションが豊富なので、きっとお気に入りの色が見つかるはず。

【AmericanTourister】スーツケース アローナ スピナー55


『アローナ』は光沢が美しいハードタイプのキャリーバッグ。彩り豊かなカラーバリエーションも人気の秘密です。表面は色が際立つ鏡面加工をしているため、インスタ映えする仕上がりとなっています。

4輪ホイールは小回りのきく設計。スムーズな走行が可能です。

TSAナンバーロックもついています。3桁のナンバーロックもついていますので、国内旅行時にロックをかければ盗難防止に役立ちます。

こちらも飛行機のサイズによっては機内に持ち込めない場合があるので注意してください。

お気に入りのカバンで充実した旅を

お気に入りのカバンで充実した旅を

今回は一泊旅行におすすめのカバンをご紹介しました。

いつもとは違う日常を味わえる旅行だからこそ、お気に入りのカバンで行きたいですよね。荷物と一緒に、ワクワクとドキドキも詰め込んで充実した旅をどうぞ。

【レディース向け】旅行カバンおすすめ20選!シンプルおしゃれなものが人気