MENU
  • スーツケース・バッグ
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • スマホ・wifi
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
海外渡航・トラベルグッズ情報を賢く探す
海外旅行タイムズ
  • スーツケース・バッグ
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • スマホ・wifi
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
  • スーツケース・バッグ
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • スマホ・wifi
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
  1. ホーム
  2. 小物・便利グッズ
  3. ほぼ無音になれる耳栓おすすめ9選!遮音性高めでつけ心地の良いものはどれ?

ほぼ無音になれる耳栓おすすめ9選!遮音性高めでつけ心地の良いものはどれ?

2023 12/12
sponsored
小物・便利グッズ
2023年12月12日
ほぼ無音になれる耳栓おすすめ9選!遮音性高めでつけ心地の良いものはどれ?

旅先で休憩や作業をするとき、周りの騒音が気になることがありませんか?そんなとき役立つのが耳栓です。周囲の騒音をカットして、手軽に静かな環境を手に入れられます。この記事では特に遮音性にこだわったおすすめの耳栓や、快適な耳栓の選び方をご紹介します。

目次

耳栓で完全な無音状態になれるの?

耳栓で完全な無音状態になれるの?

私たちが耳にする音は、空気や物体の振動が伝わって聞こえるものです。空気がある以上、音を完全に消すことはできません。

しかし、耳栓をすることで、外の騒音を気にならないレベルまで遮断することは可能です。周りの音を40dB以下まで抑えられれば、ほぼ無音の環境を作れます。

日常的な騒音のレベル

音の大きさを示すとき使うのが「dB(デシベル)」という単位です。大きい音ほど、dBの数値が高くなります。

騒音の大きさ(dB)音の例(目安)感じ方
30・深夜の住宅街・静か
・睡眠・療養に必要な静かさ
40・昼間の静かな住宅街
・図書館の中
50・すぐ近くのエアコンの室外機
・小さな声での会話
・普通のいびき(個人差あり)
・日常生活音
・音が気になる人もいる
60・普通の声量での会話
・走行中の自動車の中
・デパートの店内
・大きないびき(個人差あり)
70・高速道路を走る自動車の中
・すぐ近くで聞くセミの鳴き声
・掃除機の音
・電話の音
・うるさい
80・走行中の電車内
・救急車などのサイレン
・パチンコ店の中
・騒がしい街頭
90〜・カラオケ
・犬の鳴き声
・バイクの走行音
・かなりうるさい
・日常的に聴き続けると聴覚に影響
100〜・地下鉄の構内
・騒音のある工場の中
・鉄道の高架下

ほぼ無音になれる耳栓の選び方

ほぼ無音になれる耳栓の選び方

高品質な耳栓でも、耳に合わなかったり、間違った使い方をしていたりすると効果を発揮できません。耳栓のサイズや質感のほか、どんな用途に向いているかも重要です。

そこで、ここからは耳栓を選ぶときのポイントを4つ、ご紹介します。

遮音性

耳栓の遮音性を表す単位は、NRRやSNRなどです。耳栓のパッケージ裏や説明書を見ると、「NRR30dB」などと書いてあります。これは、耳栓が外の騒音を何dB減らしてくれるかを意味します。

例えば、70dBの騒音があるときにNRR30dBの耳栓をつけると、耳の中に届く騒音を40dBまで抑えられます(騒音70dB−耳栓NRR30dB=耳の中で感じる音は40dB)。

SNRは、NRRよりも数字が大きくなります。実際の遮音性能を知りたいときは、SNR表記の数字から5dB引いて計算しましょう。例えば、SNR25の耳栓はNRR20の耳栓と同じくらいの遮音性です。

つけ心地の柔らかさ

耳栓にはさまざまな素材が使われており、その硬さも商品によって違います。硬すぎる耳栓は長時間つけていると痛くなるので、適度な柔らかさのある耳栓を選びましょう。

ただし、柔らかい耳栓であっても耳穴の大きさに合わないと効果がありません。小さすぎる耳栓では防音できませんし、逆に大きすぎる耳栓は耳を圧迫して痛みの原因になります。

ちょうど良いサイズを選ぶには、普段使っているイヤホンの大きさを参考に選ぶのがおすすめです。同じくらいの直径の耳栓から試し、少しずつ違う大きさのものを試してみましょう。

耳栓のタイプ

市販の耳栓にはいくつかのタイプがあり、それぞれ違った特徴を持っています。買う前に特徴を知り、自分の使いたいシーンに合う耳栓を選ぶようにしましょう。

フォームタイプ

スポンジのような質感の耳栓です。小さく押しつぶしてから耳の中に入れると、少しずつ膨らんで耳穴にフィットします。

柔らかく、値段が安いというメリットがあり、初めて耳栓を使う人にもおすすめです。ただし水洗いはできないため、長期間くりかえし使うことはできません。

遮音性○〜◎
くりかえし使用×
おすすめの使い方・仕事・勉強
・睡眠
メリット・柔らかい
・値段が安い
デメリット・汗や水分で劣化する
・使い捨て(買い替えが必要)

プラグタイプ

プラグタイプの耳栓は、イヤーチップの中心に取り外し用の軸がついています。着脱が簡単で、水洗いもできるのがメリットです。

つけ心地が硬いというデメリットがあるため、仕事や勉強などで短時間使うのが良いでしょう。

遮音性○〜◎
くりかえし使用○
おすすめの使い方仕事・勉強
メリット・くりかえし使える
・外しやすい
デメリット・硬い
・サイズが合わないと効果が感じられない

ソフトシリコンタイプ

ソフトシリコンタイプの耳栓は、粘土のようなシリコンで耳穴の入り口をふさいで使います。耳穴を圧迫しないため、初めて耳栓を使う人にもおすすめです。

髪の毛やホコリがつきやすいため、使用後はケースに入れるなどして対策しましょう。

遮音性△
くりかえし使用○
おすすめの使い方・仕事・勉強
・睡眠
・マリンスポーツ
メリット・耳穴への圧迫感が少ない
・耳穴の大きさに関係なく使える
デメリット汚れがつきやすい

【番外編1】イヤーマフタイプ

イヤーマフは、ヘッドホンのように耳全体をカップでおおうものです。耳穴を圧迫しないため、耳が痛くなりにくいメリットがあります。耳栓と一緒に使えば、かなりの遮音性を実現できるのもポイントです。

耳栓より重くて大きいというデメリットもあるため、軽さと遮音性のバランスを考えて選ぶと良いでしょう。

遮音性○
くりかえし使用○
おすすめの使い方仕事・勉強
メリット・耳が痛くなりにくい
・耳栓と一緒に使うと防音効果が高い
デメリット・耳栓よりも重い
・持ち運びするときに場所を取る

【番外編2】デジタル耳栓

デジタル耳栓は、イヤホンからノイズを発生させることで不快な騒音だけをカットする耳栓です。室外機の音やエンジン音などの規則的な騒音に効果があります。聴覚過敏の人にも愛用者が多い耳栓です。

人の声やアラームは聞こえてしまうので、ほぼ無音の環境が手に入るわけではありません。とはいえ、作業に集中しつつ指示や会話を聞きたい場面では重宝します。

遮音性△
くりかえし使用○
おすすめの使い方仕事・勉強
メリット・人の声・アラームなどは聞こえる
・必要な音だけ聞きたい場合に便利
デメリット・値段が高い
・充電が必要

耳栓をつける頻度と時間

耳栓をどのくらいの時間使うのか、どのくらい頻繁に使うかも重要です。

1回の使用時間が長いなら、つけ心地の柔らかさを重視して選ぶと良いでしょう。移動中の仕事で頻繁に着脱をくりかえすなら、着脱のしやすさや収納ケースの有無も重要です。

このほか、カットしたい騒音の大きさによっても買うべき耳栓は違ってきます。耐えがたい騒音に悩まされている場合は遮音性優先で選ぶのが良いですが、小さな物音程度なら遮音性の低い耳栓でも十分効果が得られます。

満足度の高い買い物をするためにも、どんな場面で使うかを一度整理しておきましょう。

ほぼ無音の耳栓おすすめ9選

ほぼ無音の耳栓おすすめ9選

ここからは、特に遮音性の高い耳栓を中心におすすめの耳栓をご紹介していきます。気になったものがあれば、まずは少量パックで購入して試してみましょう。

なお、この記事の商品価格はすべて2021年9月12日時点で調査したもので、調査時点でのAmazon値引き額・消費税を含んでいます。

【MOLDEX】Camo Plugs 5ペア

MOLDEX 耳せん 5ペア パックCAMO 米軍耳栓(モルデックス カモプラグ)
Moldex
¥380 (2023/12/12 17:51時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプフォーム
遮音性NRR 33 
付属品なし

現在販売されている耳栓の中では、最高レベルの遮音性をもつ耳栓。形が細いため、耳への挿入もスムーズにできます。目立ちにくいカモフラージュ柄で、普段使いにもおすすめです。

【MOLDEX】メテオ 8ペア

MOLDEX METEORS (モールデックス メテオ)8ペア
¥580 (2023/12/12 17:52時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプフォーム
遮音性33dB
付属品なし

流線型が特徴的な耳栓。真ん中にあるくびれは耳穴の内部にフィットするように設計されています。耳穴にかかる圧力を最小限にしつつ、適度なフィット感で装着可能です。

耳穴が小さい人向けのSサイズも販売されています。

【MOLDEX】Pura-Fit 6800 8組セット

MOLDEX Pura-Fit 6800 耳栓 8組セット
MOLDEX JAPAN(モルデックスジャパン)
¥480 (2023/12/12 17:52時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプフォーム
遮音性NRR33dB
付属品なし

つけ心地の柔らかさではMOLDEX社の耳栓ではトップクラス。付けやすい細めの形状に加え、ツルツルとした肌触りで負担なく装着できます。耳穴が小さい人におすすめです。

あわせて読みたい
モルデックスの耳栓で睡眠の質をアップ!全モデル比較も【2023年度版】 騒音が気になってぐっすり眠れないという方にぴったりな耳栓が、米軍でも使われているモルデックスです。優れた遮音性で、気になる物音やいびきなどの音をしっかりと遮…

【DKSHジャパン】サイレンシア スリープ

SILENCIA Sleep (スリープ) ピンクマーブル、ブルーマーブル
DKSHジャパン
¥464 (2023/12/12 17:53時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプフォーム
遮音性・ピンク(Sサイズ):SNR33dB
・ブルー(レビュラーサイズ):SNR37dB
付属品なし

フィット感を重視した睡眠用の耳栓。寝返りをうっても外れにくく、休憩時に気になる小さな物音や他人のいびきを軽減してくれます。サイズと遮音性が異なる耳栓が2ペアずつ入っているので、耳穴の大きさに合う方を使いましょう。

【HOWARD LEIGHT】MAX Mサイズ 7ペア

HOWARD LEIGHT 耳栓 MAX Mサイズ 7ペア エコパック ケース付
HOWARD LEIGHT
¥550 (2023/12/12 17:53時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプフォーム
遮音性NRR33
付属品専用ケース

NRR33と高い遮音性が魅力の耳栓。表面には汚れが付着しにくい加工が施してあり、劣化しにくいのもポイントです。

耳穴の小さい人のためにSサイズも販売されています。

【HOWARD LEIGHT】MAX LITE 7ペア ケース付

HOWARD LEIGHT 耳栓 MAX LITE ふんわり 50ペア エコパック ケース付 [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
HOWARD LEIGHT
¥2,283 (2023/12/12 17:56時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプフォーム
遮音性NRR30
付属品専用ケース

マシュマロのような柔らかい素材でできたフォーム耳栓。耳穴が痛くなりにくく、フィット感も抜群です。耳穴の奥まで入りすぎないよう、T字型になっています。

【Quietide】Q4

耳栓 安眠 防音 Quietide 睡眠用耳栓 遮音値31dB 睡眠 飛行機 仕事 勉強 繰り返し使用可能 携帯ケース付き 日本語説明書付 Q4 ブラック
Quietide
¥1,498 (2023/12/12 17:56時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイププラグタイプ
遮音性SNR31dB
付属品・フィルター1ペア
・専用ケース

耳が痛くなりにくいリキッドシリコン製のプラグ耳栓。使用するときは中にフィルターを装着します。アラームや車内放送は聞こえる程度に騒音をカットするので、移動中の休憩や作業におすすめです。

【MODERNITY】Loop Quiet

静かさとリラックスのために、Loop Quiet。安眠、聴覚過敏の緩和、機内用に。フレキシブルなソフト シリコン製で、繰り返し使える聴覚プロテクション。8個 (XS・S・M・Lサイズ x 各1セット)のイヤチップ。ノイズ低減 (SNR): 26dB – グリーン
Loop
¥2,890 (2023/12/12 17:57時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイププラグ
遮音性25dB
付属品・イヤーチップ(S・M・L)
・専用ケース

柔らかい質感の素材を使ったプラグタイプ耳栓。耳のサイズに合わせてイヤーチップを取り替えられるので、耳が痛くなりにくいです。イヤホンのようなコンパクトなデザインで、普段使いにも重宝します。

【Mack’s Pillow】Soft Silicone Earplugs 6ペア入り

Mack's Pillow Soft Silicone Earplugs ソフトシリコン耳栓 2ペア入り 5EP 【正規輸入品】
Mack's
¥490 (2023/12/12 17:58時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
タイプソフトシリコン
遮音性NRR22
付属品専用ケース

耳穴の入口だけをふさいで使う耳栓です。耳穴への圧迫感が少なく、耳栓をすると耳が痛くなりやすい人におすすめ。遮音性はNRR22で、睡眠時のいびき対策などに活躍します。

耳栓でほぼ無音の環境を手に入れよう

耳栓でほぼ無音の環境を手に入れよう

この記事では、快適に使える耳栓の選び方や、おすすめの耳栓についてご紹介しました。

耳栓を選ぶときは、防音性能だけでなくフィット感やサイズも重要です。商品によっておすすめの使いみちが違うので、自分のニーズをよく整理して選びましょう。

旅先で静かに休みたいとき・集中したいときには、ぜひ耳栓を試してみてください。

小物・便利グッズ
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • Giopants
    軽やかでおしゃれにキマる旅パンツ!Giopants(ジオパンツ)を徹底レビュー
  • ワイシャツケース10選 | 旅行・出張時におすすめ人気商品を紹介
    ワイシャツケースおすすめ10選!旅行・出張時に活躍する人気商品はどれ?
  • かわいいトラベルポーチ15選|選び方もご紹介
    かわいいトラベルポーチおすすめ15選!圧縮タイプ・吊り下げ式も
  • 吊り下げ式トラベルポーチ15選! コンパクトタイプから大容量まで
    吊り下げ式トラベルポーチ14選! コンパクトタイプから大容量まで
  • ランジェリーポーチおすすめ9選!旅行や日常使いにぴったりな人気商品が知りたい
    ランジェリーポーチおすすめ7選!旅行や日常使いにぴったりな人気商品が知りたい
  • 国内旅行の持ち物|おすすめアイテムチェックリスト【女性・男性・子連れの方】
    国内旅行の持ち物|おすすめアイテムチェックリスト【女性・男性・子連れの方】
  • 女子必見!旅行の持ち物チェックリスト【国内旅行編】
    女子必見!旅行の持ち物チェックリスト【国内旅行編】
  • ネックピローおすすめ25選! コンパクトで人気の折りたたみから通常タイプまで【渡航・旅行】
    ネックピローおすすめ25選! コンパクトで人気の折りたたみから通常タイプまで【飛行機・旅行】
渡航用便利グッズカテゴリ
  • スーツケース・バッグ
  • スマホ・wifi
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
海外留学・語学カテゴリ
  • 海外留学に行きたい
  • もっと語学を学びたい
  • TOEIC対策をしたい
  • オンライン英会話を探したい
  • 英語学習アプリを探したい
  • 英会話スクールを探したい
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© RYUGAKU TIMES Inc. All rights reserved.

目次