旅行や出張に持っていく歯ブラシは、特に清潔に保ちたいですよね。そこで大切なのが、歯ブラシケースです。歯ブラシケースには、たくさんの種類があり、除菌ができるものや、メッシュ素材のもの、タオル素材のものなどがあります。ここでは、さまざまな種類の歯ブラシケースをご紹介するので、素材や機能を比べて、自分に合ったケースを見つけてください。
歯ブラシケースを選ぶときのポイント4つ

歯ブラシケースを選ぶときは、押さえておくと良いポイントが4つあります。
今からご紹介する4つのポイントを押さえておくと、自分に合う歯ブラシケースはどんなものか、必要な機能はどれかなど、用途に合わせて選ぶことができますよ。
サイズ
歯ブラシケースには、さまざまな大きさのものがあります。よって、ケースの中に入れたい歯ブラシが入るのかどうか、サイズを確認する必要があります。
また、ケースの中に、歯ブラシ以外にも、デンタルフロスや歯間ブラシなどを入れたい場合は、それらが入るサイズなのかどうかも、購入する前に確認することをおすすめします。
機能
歯ブラシケースには、除菌機能がついたものや、通気性をよくするための工夫がされたものなど、さまざまな機能がついているケースもあります。
特に除菌機能がついている歯ブラシケースは、種類が豊富にあります。
歯ブラシを濡れた状態でケースに直してしまうと、雑菌が繁殖し、次に使おうとしたときに使えない、といったことになりかねません。
そこで、歯ブラシケースに除菌や殺菌機能がついていると、大変便利で安心です。
種類も多く、ケース全体で除菌するものや、歯ブラシのブラシ部分のみに設置するものなど、形や大きさもさまざまです。
充電方法は、電池を使用するものと、充電して使用するものの2種類が多いです。
通気性
歯ブラシケースの通気性が良くないと、歯ブラシを衛生的に管理できません。
メッシュ素材のポーチタイプや、通気穴が空いたケースなど、さまざまなタイプがあります。
歯ブラシを清潔に保つためにも、通気性が確保されているかどうか、購入する前に確認した方が良いでしょう。
コップ付き
歯ブラシケースの一部が、うがいをするためのコップになるケースもあります。
特に、複数人で旅行などに行った際に、自分専用のコップを確保することができるので、衛生面でも安心です。
歯ブラシケースおすすめ13選!除菌機能付きや電動タイプも

歯ブラシケースには、見た目がおしゃれで、持っているだけで気持ちが明るくなるものや、除菌機能付き、ケースがタオルになっているものなど、さまざまな種類があります。
【PURETTA】 歯ブラシケース
- 充電方法 リチウム電池 USB ソーラーパネル
『PURETTA』の歯ブラシケースの特徴は、太陽光でも充電ができることです。
リチウム電池やUSBでも充電は可能ですが、太陽光でも充電ができるので、窓際など日が当たる場所に置いておくだけで、充電ができます。
一度充電すると約1ヶ月は使うことができるので、充電する回数も少なくとても便利。
さらに、消毒殺菌ブロックが簡単に取り外せるので、気軽に中を水洗いすることができます。歯ブラシケースはできるだけ清潔に保ちたいので、簡単に水洗いができるのは嬉しいポイント。
殺菌の開始と停止は、フタの開け閉めで行います。フタを閉めると殺菌が自動で開始され、フタを開けると自動で殺菌が停止します。
ケースの中には鏡がついていたり、歯ブラシだけでなく歯磨き粉やデンタルフロスなども入れることができたりと、機能も充実しています。
ケース自体が軽くコンパクトに作られているので、持ち歩くのにも邪魔になりません。
【MOYO】TOOTHBRUSH CASE AI
- 平置きサイズ タテ:20cm ヨコ:30.5cm ヒモ:30cm
カラーバリエーション豊富な『MOYO』の“TOOTHBRUSH CASE AI”は、今治タオルで作られており、タオルの素材には、ブリーズブロンズという、細菌を分解してくれる素材が使われています。
ブリーズブロンズは、介護現場や病院でも使われている素材で、においの成分を分解するので、濡れた歯ブラシをケースにしまっても、雑菌が繁殖し臭くなるということが起きにくくなります。
タオルのなかでも高機能な今治タオルで作られているので、歯ブラシの乾きも早く、清潔に保てるのが◎。
ケース自体も気軽に洗濯をすることができ、衛生面を気にせず使うことができます。
使い方は、袋状になっている部分に歯ブラシを入れ、ケースに縫い付けられている紐を巻き付けて結べば完成。
タオル素材の歯ブラシケースは珍しいので、目を引くこと間違いなしの商品です。
【Tarutaru-ga】携帯用 歯ブラシケース
- 外寸 縦:20cm 横:5.5cm 高さ:3cm
こちらの歯ブラシケースは、2つセットで販売されています。
カラーは4色あり、選ぶことができるので、家族で揃えることも可能。どれも落ち着いたシンプルなカラーなので、男性女性問わず使うことができます。
ケースは、歯ブラシが2本ほど入る大きさになっているので、歯ブラシ以外にも歯磨き粉などさまざまなオーラルケアグッズを入れることができます。
2つ以上をまとめて購入したい方におすすめの歯ブラシケース。
【FRCOLOR】歯ブラシケース
- サイズ 縦:約19.6cm 横:約7.2cm 高さ:約5.4cm
『FRCOLOR』の歯ブラシケースは、軽く持ち運びに便利。
カラーはアプリコットやピンクなど、4種類から選ぶことができます。どの色も落ち着いたおしゃれなカラーなので、持つ人を選びません。
フタ部分をコップとして使うこともでき、旅行などに行った際に、自分専用のコップで歯を磨くことができ安心です。
ケースの中も広く、歯ブラシと歯磨き粉以外にもさまざまなオーラルケアグッズを入れることができます。
【NUOLUX】歯ブラシケース
- サイズ 縦:約19.8cm 横:約7.2cm 高さ:約7.2 cm
『NUOLUX』の歯ブラシケースは、ワイドな作りになっているので、普段使っている大きな歯磨き粉も一緒に入れることができます。
また、2個セットで販売されているので、家族旅行などの準備で揃えるのにもおすすめ。
フタ部分はコップになり、自分専用のうがいコップになります。
カラーは4種類あり、ピンクとダークブルーのセット、ホワイトとスカイブルーのセットのどちらかを選ぶことができます。
どの色も少しくすんだ大人っぽいカラーなので、男女問わず使うことができますよ。
【Metene】電動歯ブラシ 収納ケース付
電動歯ブラシとセットになっている『Metene』の収納ケース。
電動歯ブラシの充電方法は、USB充電で、フル充電までに4時間程かかります。1度フル充電すると約30日間使用することができるので、長期の旅行や出張などのときも、充電の残りを気にせず、使うことができる優れもの
電動歯ブラシは、1分間に40000回転する音波振動で、5つのケアモードから磨き方を選ぶことができます。
また、2分間のオートタイマー機能付きで、30秒間ずつに分けて振動するので、歯をきれいに磨くことが可能。
ケースには、電動歯ブラシの本体と、取り外し可能な歯ブラシを収納できるようになっています。
【Fairywill】電動歯ブラシ 専用ケース付
こちらの歯ブラシケースは、『Fairywill』の電動歯ブラシ専用のケースです。
Fairywillの電動歯ブラシには、5つのモードが付いており、使う人の歯の状態によって使い分けることができます。
特に、歯肉をマッサージすることができるマッサージモードは、手磨きでは難しいので、嬉しい機能。
また、はじめから替えブラシが8本付いており、ブラシを買い足すことなく家族全員で使うことができます。
振動音を押さえた静音設計なので、旅行や出張などの出先でも、周囲に気を使う必要がなく、いつもと同じ歯ブラシで歯磨きをしたい方におすすめ。
【ProCase】Oral B/Philips 電動歯ブラシ携帯用ケース
- 外寸 縦:21.84cm 横:6.35cm 高さ:6.86cm
『ProCase』の歯ブラシケースは、電動歯ブラシも収納できるケース。
もし水がかかっても安心な防水仕様で、落としても中の電動歯ブラシに影響がないよう、ハードタイプのケースです。
ケースの中は、電動歯ブラシの本体を入れる部分のほか、替えのブラシや電源コード、歯磨き粉などのオーラルケアグッズを入れることができます。
ケースの外側に取外し可能な紐がついているので、引っ掛けて使うことができるため、旅行や出張先の洗面台に置く場所がなくても、簡単に収納することができとても便利。
【HuBDIC】歯ブラシ 除菌キャップ
- 充電方法 USB
- 外寸 縦:6.48cm 横:5.8cm
- 除菌空間サイズ 幅:2.3cm 長さ:4.5cm 厚さ:1.5cm
歯ブラシのブラシ部分にセットして除菌をすることができる『HuBDIC』の歯ブラシケース。
ケースの形が、手のひらサイズのリンゴ型になっており、ころっとしていてとても可愛いです。重さも32g程度なので、持ち運びにも困りません。
ケースの背面に磁石が入っており、扉などで磁石が還る素材の場合は、貼り付けたまま保管ができます。
充電方法は、りんごのヘタ部分を取り外すと、差込口があるのでそこにケーブルを差して充電をします。一度フル充電すると、50日間ほど使用できます。
【無印良品】サイドメッシュ歯ブラシポーチ(S・M)
- 外寸(S) 縦:約18.5cm 横:3.5cm 高さ:3.5cm
『無印良品』の歯ブラシケースは、メッシュ素材でできているので通気性は抜群です。
とてもシンプルな作りなので、複雑な機能は必要なく、通気性の良い歯ブラシケースを探している方におすすめ。
【Francfranc】カプリス トゥースブラシ セット マルチフラワー
- 外寸 本体:15×170×5mm 箱15×200×15mm
歯ブラシと歯磨きがセットになった『Francfranc』の歯ブラシケース。
歯ブラシには、全体がクリアで持ち手部分に花柄がプリントされており、華やかな雰囲気です。
シンプルな歯磨きセットなので、旅行や出張用に買い換えるのもおすすめ。
【Afternoon Tea】マスク収納付き歯ブラシポーチ
- サイズ 幅:23.5cm 高さ:13cm マチ:1cm
ポーチの表のメッシュポケットにマスクを収納することができる『Afternoon Tea』の歯ブラシポーチ。
マスクをしている場合、外さなければいけないシチュエーションで置き場所に困ることも…。
そんなとき、この歯ブラシケースがあれば、すぐにマスクを収納することができ、置き場所に困ることはありません。
ケースの裏面は、メッシュ素材になっており、歯ブラシやオーラルケアグッズの乾燥を早め、清潔に保つことができます。
見た目もシンプルなので、男女問わず使うことができる商品。
【空間】歯ブラシケース 子供用 歯磨き粉ケース 携帯用 コップ かわいい 収納 全3種類
- 外寸 縦:21cm 横:6.5cm
最後に子供用の歯ブラシケースをご紹介します。こちらの歯ブラシケースは、潜水艦の形をしています。
潜水艦の窓の部分には、くま、うし、あひるが描かれており、子どもが喜びそうな可愛らしいデザイン。
少し大きめのケースなので、歯ブラシ以外にも歯磨き粉などを入れることができ、フタの部分がコップにもなるので、うがいにも困りません。
旅行に行ったときなどに、子どもが歯磨きを嫌がっても、この可愛いデザインのケースを見たら、喜んで歯磨きをしてくれそうですね。
お気に入りの歯ブラシケースを持って旅行に出かけよう

旅行に行く際には、持っていると便利な歯ブラシケースには、さまざまな種類があります。
旅行に行く期間や場所などによっても、必要な歯ブラシケースは変わってきます。
目的に合った自分にピッタリの歯ブラシケースを見つけて、快適な旅行にしましょう。
