MENU
  • スーツケース・バッグ
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • スマホ・wifi
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
海外渡航・トラベルグッズ情報を賢く探す
海外旅行タイムズ
  • スーツケース・バッグ
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • スマホ・wifi
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
  • スーツケース・バッグ
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • スマホ・wifi
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
  1. ホーム
  2. スーツケース・バッグ
  3. 機内持ち込み対応スーツケースおすすめ16選!【国内海外旅行・留学】

機内持ち込み対応スーツケースおすすめ16選!【国内海外旅行・留学】

2022 8/15
sponsored
スーツケース・バッグ
2022年8月15日
機内持ち込み対応スーツケースおすすめ16選!サイズとルールは確認必須

航空機で出かける際は、「荷物を機内に持ち込みたい」と考える方も多いでしょう。しかし、機内に持ち込める荷物にはサイズの制限やルールがあります。この記事では、機内持ち込み対応のスーツケースの紹介と、持ち込みのルールをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

目次

機内持ち込み荷物はサイズと重量を守って!

機内持ち込み荷物はサイズと重量を守って!

出張や短期間の旅行などで荷物が少ないときは、荷物を機内に持ち込むと便利ですよね。

しかし、機内に持ち込みできる荷物はサイズや重量の制限があるので事前にきちんと確認しておきましょう。

航空会社によってもそれぞれ規定が異なります。

例えば、JALとANAの場合機内に持ち込みできる荷物は、身の回り品1個と手荷物が1個までです。

そしてその重量は合わせて10kg以内とされています。

身の回り品とは、貴重品などが入ったハンドバッグやカメラ、傘などのことで、座席下に入るサイズのものに限られます。

つまり、それ以外に手荷物として、キャリーバッグやスーツケースをひとつ持ち込むことができるのです。

他の航空会社を利用する場合は、規定が異なる場合もあるため、きちんと確認するようにしてください。

特にLCCでは、荷物の総重量が7kg以下と決められている場合が多いです。

受託手荷物料金が別途かかる場合もあるので注意しましょう。

国内線100席未満の場合(JAL・ANAの例)

JALとANAの場合は、手荷物は1個持ち込み可能ですが、航空機の大きさによってそのサイズが制限されています。

国内線100席未満の機材の場合、規定サイズは以下の通りです。

縦 横 高さ 3辺合計 総重量
45cm 35cm 20cm 100cm 10kg

国内線100席以上&国際線の場合(JAL・ANAの例)

一方、100席以上ある国内線や国際線の機材の場合の規定サイズは以下の通りです。

機内に持ち込む手荷物は、以下に収まるようなサイズでなければいけません。キャスターや持ち手を含めた長さなので、注意しましょう。

縦 横 高さ 3辺合計 総重量
55cm 40cm 25cm 115cm 10kg

スーツケースを機内持ち込みするメリット・デメリット

スーツケースを機内持ち込みするメリット・デメリット

制限があるとはいえ、スーツケースを機内に持ち込む最大のメリットは、時間を節約できるという点です。

特に混雑時、荷物を預けるための手続きに並ぶ必要がありません。また、到着時に受け取る手間も省くことができます。

ターンテーブルでなかなか自分の荷物が流れて来なくて「時間がかかった…」という経験、一度はあるのではないでしょうか?

また、荷物の破損や紛失の心配がないという点も魅力です。

お気に入りのスーツケースに傷が付いたり、荷物だけ別便に載ってしまったりすることがないのは安心です。

荷物を自分の目の届く機内に持ち込むことで、安心して荷物を管理できるでしょう。さらに、近くに荷物があれば、使いたいものがあってもすぐに取り出したり、整理をしたりすることも可能です。

一方で、満席の場合は座席はもちろん、収納棚もいっぱいになってしまことも…。狭い機内で荷物を運んだり、収納スペースを探したりするのは骨が折れることでしょう。

また、空港内で過ごす時間は意外と長いため、手荷物を預けた方が身軽に過ごすことができます。

レストランやトイレなどを利用するときや、機体までバスで移動する場合は、荷物を預けておいた方が楽と言えます。

空港でお土産を買う予定がある場合も、荷物が増えてしまうため、あらかじめ手荷物を預けておくことをおすすめします。

機内持ち込みする場合はルールを守って!

機内持ち込みする場合はルールを守って!

機内に手荷物を持ち込む場合は、サイズや重量以外にも注意すべきルールがあります。

例えば、規定のサイズを超えてしまう場合は、特別旅客料金を支払ってもう一席分を確保しなくてはなりません。

また、規定のサイズに収まる場合でも客室内に収納できない場合は、預かり荷物として貨物室へ搭載する場合があります。

その場合は出発が遅れてしまうことも考えられるため、心配なら保安検査場を通過する前に、受託手荷物として預けることをおすすめします。

手荷物を機内に持ち込んだら、座席上の収納棚にしまいましょう。開けたときに滑り落ちないよう注意して収納します。

また、自身の前にある座席の下も使うことができます。安全のため、膝の上や足元には置くことはできないので、しっかりと座席の下に収まるように収納しましょう。

もし、前がスクリーンなどで座席がない場合は足元に置くことはができないので、座席指定をするときに確認しておくと良いでしょう。

さらに、通路や非常口付近に荷物を放置することは法令でも禁止されています。乗客には、しっかりと自分の手荷物を管理することが求められています。

持ち込みできない荷物

飛行機に乗る場合は、機内持ち込みができない荷物、預けられない荷物があります。JALとANAの国内線の場合を例にチェックしてみましょう。

まず、機内持ち込みができない荷物は、刃物やモデルガンなど凶器となると判断されるものです。

例えば、ナイフのほかハサミや工具、バットやゴルフクラブなどです。またアイススケート靴やスキーワックス、スプレーなども持ち込みできないので、必ず受託手荷物として預けましょう。

一方、受託荷物として預けられず、機内持ち込みは可能という荷物もあります。例えば、一部のライター、携帯電話、デジタルカメラ、モバイルバッテリーなどです。

接着剤や殺虫剤、瞬間冷却パック、花火など、爆発の恐れがあるものや燃えやすいものなどは法令により航空機輸送ができません。

持ち込みはもちろん、預かり荷物に入れることも禁止されています。心配な場合は、国土交通省のホームページや航空会社に問い合わせをして確認しておきましょう。

機内持ち込み対応スーツケースの選び方

機内持ち込み対応スーツケースの選び方

機内に持ち込むためのスーツケースを購入する場合は、しっかりとサイズを確認し、目的や希望にあった種類や必要な機能がついたものを選ぶことがポイントです。

サイズを確認する

まずは、自分が搭乗する航空会社と機材を確認し、機内持ち込みができるサイズを確認しましょう。

今後何度も使用する予定がある場合は、100席未満の国内線用のサイズに合わせておくと国際線でも対応できます。

日帰りや1泊程度なら、大きなスーツケースは必要ありません。1泊あたり10Lを目安にサイズを決めると良いでしょう。

機内持ち込みできるサイズでも、35L以上の容量のスーツケースもあるので、2泊3日以上になる場合はデザインやサイズだけでなく容量もチェックしましょう。

種類で選ぶ

スーツケースの種類は、大きくハードタイプとソフトタイプに分かれます。

ハードタイプ

ポリカーボネートやアルミが使われていて、衝撃に強く雨に濡れても大丈夫なので、ノートパソコンやタブレットなどの精密機器を持ち込む予定がある場合におすすめです。

汚れてもサッと拭くだけで管理しやすいのも特徴です。

ソフトタイプ

布製のため軽く、柔軟性があるのが特徴です。両面開きができたり、外ポケットが充実していたりとフレキシブルに使用できます。

ハードタイプに比べて比較的リーズナブルなのも魅力です。

また、フレームタイプなのかファスナータイプなのかも、選ぶときのポイントになります。ファスナータイプはフレームがない分収納容量が増えます。

フロントオープンのものも多く、立てたまま荷物が取り出しやすいのも◎。

しかし、ナイフなどで簡単に開けられるため防犯性が低く、ファスナー部分から雨が染み込んでしまうというデメリットもあります。

行き先や目的に合わせて、必要な種類のスーツケースを選びましょう。

機能で選ぶ

スーツケースを転がすときの音が気になるという方や、スムーズに動かしたいという方は、キャスターに注目してみましょう。

静音設計になっているものや、安定感があるWキャスターのものがおすすめです。デコボコした道や石畳でもストレスなく運べるでしょう。

また、ロック機能も確認が必要です、特にハワイやグアムを含むアメリカ旅行の際は、TSAロック付きがおすすめです。

アメリカではTSA係員がスーツケースを開けて中身の確認をする場合があり、鍵はかけないよう求められています。施錠されている場合は、係員がロックを壊すことも認められています。

しかし、TSAロックなら施錠が認められていて、係員が特殊ツールで解錠できる仕組みになっているのです。

アメリカ方面へ行く場合は、TSAロック付きかどうかをチェックすると良いでしょう。

機内持ち込み対応スーツケースおすすめ16選

機内持ち込み対応スーツケースおすすめ16選

機内持ち込み対応のおすすめスーツケースをご紹介します。安心の有名ブランドのものや、リーズナブルなもの、おしゃれなデザインのものなどから、好みのものを選んでみてください。

【リモワ】エッセンシャル ライト キャビン 37L


ドイツの老舗鞄ブランド『リモワ』のなかでも、最も軽量化したシリーズのスーツケース。120周年で一新されたブランドロゴが各所に散りばめられた、光沢感のあるポリカーボネート素材が美しい商品です。

ファスナータイプなので荷物の取り出しがしやすく、4輪のマルチホイールでスムーズな移動も可能です。37Lの容量は短期間の海外旅行にも対応できるサイズで、TSAロックにも対応しています。

見た目や機能が充実した、軽量で耐久性のある機内持ち込み対応のスーツケースです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【サムソナイト】 アスフィア スピナー55 39L


アメリカのスーツケースブランド『サムソナイト』の中でも人気のソフトキャリーです。

荷物をたっぷりと収納できるメイン収納やスムーズな走行と小回りが利く4輪のホイール、伸縮できるハンドルなど嬉しい機能が備わっています。

そして、最大の特徴は収納容量をアップすることができるエキスパンダブル機能です。

通常時は収納内部に隠れている縁側のファスナーを広げると、奥行きが最大2.5cm広がります。

携帯電話や航空券を便利に収納できる外ポケット付きなのも魅力。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
あわせて読みたい
サムソナイトのスーツケースが人気な理由!おすすめシリーズ10選とその評価 数あるスーツケースブランドの中でも世界シェアトップクラスのブランド「サムソナイト」。なぜそれほど人気があるのでしょうか?こちらの記事ではサムソナイトのスーツ...

【ハント】 マイン スーツケース 33L


女性社員が「欲しい」を詰め込んだ、女性による女性のためのスーツケース。可愛らしいデザインと機能が魅力的な人気アイテムです。

シンプルでおしゃれな斜めリブデザインのケースを開けると、本体カラーのイメージに合わせた華やかなテキスタイルが目に入るので、旅行気分が盛り上がりますね。

ハードタイプには珍しいフロントポケットには、ガイドブックや折り畳み傘などをしまっておけばいざというときもすぐに取り出すことができます。

静音設計のキャスターや、背面のつまみをひねるだけの簡単キャスターストッパーなど嬉しい機能も満載です。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ザノースフェイス】 スーツケース Overhead NM81657

人気アウトドアブランド『ノースフェイス』の、ソフタイプトロリーバッグです。メイン収納は、U字型に大きく開閉するので荷物の出し入れや整理がしやすいのが特徴です。

また、ノートパソコンやタブレット専用の、パッド入りのスリーブがあるのでビジネスでの使用にもおすすめです。

キャスターは2輪タイプで、どこからでも手持ちがしやすいキャリーハンドルが4ヶ所についているので、さまざまなシチュエーションで活躍しそうです。

楽天市場

【クールライフ】スーツケース キャリーバッグダブルキャスター


軽量で頑丈なボディーにこだわった、鏡面仕上げのハードタイプのスーツケースです。高級感があるのにリーズナブルなので、初めてのスーツケースにもおすすめ。

Wキャスターで車輪も大きいため、より安定した走行が可能です。TSAロックや衝撃に強いコーナープロテクトなど、安心設計も魅力です。

また、カラー展開も豊富なので、年齢性別問わず好みのものが見つかるでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【トラベルデパート】 キャリーケース


リーズナブルな価格とカラー展開、快適な機能が備わった人気のハードタイプスーツケースです。

360度回転する消音キャスターが快適な走行を実現し、ストレスなく移動が可能。

サイズ展開も豊富で、100席未満の国内線でも機内持ち込みできるコインロッカーサイズから、7泊以上に対応可能なLサイズまで選ぶことができます。

また、素材にこだわった軽さも魅力です。コインロッカーサイズのものは約2kgなので、重量制限が厳しいLCCを利用する際にもおすすめ。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【レジェンドウォーカー】 スーツケース 5082


色鮮やかなツートンカラーがおしゃれで、15色のバリエーションが嬉しい、ハードタイプのスーツケースです。内装もボディカラーに合わせたパイピングほどこされていて、荷造りの段階から楽しめます。

最大の特徴は、拡張ファスナーを広げるとマチが5cmも広がること。お土産などで荷物が増えてしまいがちな復路も安心です。

TSAロックや360度回転の消音キャスターなど、欲しい機能が全てそろったリーズナブルで万能なスーツケースです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【TABITORA】スーツケース


鏡面仕上げのボディが美しいハードタイプのスーツケース。大容量の前開きポケットが搭載されていて、立てたまま荷物を出し入れすることができます。

前開きポケットの中には、ノートパソコンポケットがあり、15インチまでのノートパソコンが収納可能です。その他、水筒や折り畳み傘、雑誌など頻繁に使うものを全て入れられる容量があります。

軽量でコンパクト、耐久性に優れた静音キャスターも嬉しいポイントです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Uniwalker】 スーツケース 超軽量


エレガントな雰囲気のデザイン性の高い、女性に人気のスーツケースです。

金具やコーナープロテクトなど必要な機能もおしゃれに取り入れているので、持ち歩くだけで気分が上がりますね。

メイン収納側と蓋側に分かれて開くため、スペースが狭いところでも荷造りや荷解きがしやすいのも特徴です。中仕切りやメッシュポケットがついていて、荷造りもストレスなくできるでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【神戸リベラル】ショッピングキャリー リュック


キャリーとしてもリュックとしても使える2WAYキャリーです。

シーンに応じて転がして使ったり、背負ったりして使用できます。キャリー部分は取り外しもできるので、シンプルなリュックとして普段使いも◎。

リュックは上から大きく開く、口金入りファスナーになっているので、荷物の出し入れがしやすいのも便利。中と外にポケットがたくさんついているのも嬉しいですね。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【アメリカンツーリスター】サウンドボックス スピナー


ビビットカラーが目を引き、旅先でも見つけやすいスーツケースです。レコードやスピーカーを彷彿させるサウンドボックスデザインは、見た目だけでなく衝撃耐性も高める役割があります。

収納容量を拡張できるエキスパンダブル機能が搭載されているで、荷物が増えてしまっても安心です。

また凸凹道でもスムーズに走行できるダブルホイールなので、走行時のストレスも軽減されるでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Delsey】シャトレ CHATELET AIR


ヨーロッパで人気を誇るフランス老舗ブランド『Delsey』の、落ち着いた色味とクラシカルなデザインが特徴のスーツケースです。

レザー調合皮が使われていて高級感があり、おしゃれで飽きのこないデザインが魅力です。10年間の無償修理保証がついているのも安心。

キャスターは8輪タイプで安定感があり、360度自由回転の静音設計でスムーズに移動ができます。

また、ファスナーのデメリットである防犯性と雨の侵入に対応した、超強度防犯STダブルファスナーになっています。TSAロック搭載なので、海外旅行にもおすすめ。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ヒデオワカマツ】マックスキャビンEX


機内持ち込みサイズながら42Lの大容量を実現したスーツケース。さらに拡張機能があり、ファスナーを開けば48Lの容量の収納が可能になります。

また、医療用タイヤを活かした静音キャスターは、走行のスムーズさはもちろん、がたつきや手に伝わる振動も軽減させてくれます。

ボディーに鍵を埋め込んだTSAロックなので、出っ張りがなく接触による破損を予防できます。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【カナナプロジェクトコレクション】ストライプTR 48988


ナイロン素材の軽量スーツケース。ストライプ柄の持ち手がアクセントになったおしゃれなキャリーは、お出かけや旅行を楽しくしてくれます。

前面だけでなく背面にもポケットがあり、ガイドブックやペットボトルなどすぐに取り出したいものを収納するのにぴったりです。

本体サイズは39cm×30cm×19cmとコンパクトなので、機内に持ち込むときもスムーズに運べるでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【エース】スーツケース タッシェ


日本のバッグメーカー『エース』の高品質で使いやすい、ポリカーボネートでできたハードタイプのスーツケースです。

便利なフロントポケット付きで、クッション性があるためタブレットや13インチまでのノートパソコンが収納できます。

方向転換に優れたWキャスターとキャスターストッパーが搭載されているので、電車などで動いてしまうストレスからも解放されるでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
あわせて読みたい
【最新版】エースのスーツケースおすすめ15選!プロテカなどブランドの魅力や修理についても解説 東京に本社を置く旅行バッグ・ラゲージの老舗メーカー『ace.(エース)』。とくにスーツケースの人気が高く、世界各国に多くの愛用者がいます。そこで今回は、エースの...

【Langxj hj】親子セット 機内持ち込み キャリーバッグ


ハードタイプのスーツケースにミニケースがセットになった親子セットです。

本体にミニケースが固定できるので、移動が楽にできます。場合によってはミニケースのみ機内に持ち込むなど、シチュエーションに応じた使い方も可能。

カラー展開が豊富なので、年齢や性別問わず使いやすいデザインです。静音設計キャスターやTSAロックも搭載なので、国内でも海外でも活躍するでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

機内持ち込み用スーツケースはサイズとルールに注意して選ぼう!

機内持ち込み用スーツケースはサイズとルールに注意して選ぼう!

スーツケースを機内持ち込みにすると、時間の節約や紛失の恐れがないなどのメリットがあります。

しかし、サイズや重量の規定や細かいルールもあるため、荷物を機内に持ち込む場合はきちんと確認しておくことが重要です。利用する航空会社によっても規定は異なるので注意しましょう。

機内持ち込み用のスーツケースを選ぶときは、サイズの確認はもちろん、素材や機能に注目して選びましょう。

自分に合った機内持ち込み用スーツケースを選んで、快適な空の旅を実現してみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
キャリーオンバッグ人気ランキングTOP23!旅行におすすめな便利アイテム スーツケースに入らなかった荷物をまとめて持ち運べるキャリーオンバッグは、旅行に便利です。しかし、それぞれ機能やサイズが異なり、購入するときに迷ってしまいます...

 

スーツケース・バッグ
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【2024年最新】海外旅行におすすめのスーツケース20選!選び方のポイントも
    【2025年最新】海外旅行におすすめのスーツケース20選!選び方のポイントも
  • 初めての海外旅行|人気の行き先から基本的な持ち物・出発までの流れを解説
    初めての海外旅行|人気の行き先から基本的な持ち物・出発までの流れを解説
  • 軽量スーツケースおすすめ20選!4つの見極めポイントも【2024年最新】
    軽量スーツケースおすすめ20選!4つの見極めポイントも【2025年最新】
  • PackBag+
    前作からデザイン・機能性が大進化!PackBag+(パックバッグプラス)徹底レビュー
  • メンズ用旅行カバン(バッグ)おすすめ20選!!男性向けのデザインをラインナップ【タイプ別】
    メンズ用旅行カバン(バッグ)おすすめ20選!!男性向けのデザインをラインナップ【タイプ別】
  • 【レディース】旅行用バッグおすすめ29選!人気のボストンバッグや長期旅行に便利なスーツケースなど
    【レディース】旅行用バッグおすすめ29選!人気のボストンバッグや長期旅行に便利なスーツケースなど
  • 一泊旅行用カバン(バッグ)おすすめ10選!ボストンからバックパック・キャリーケースまで
    一泊旅行カバン(バッグ)おすすめ10選!ボストンからバックパック・キャリーケースまで
  • おすすめの『ロンカート』スーツケース10選 | 魅力的な特徴を紹介!
    ロンカートのスーツケースおすすめ9選 !おしゃれデザインが特徴のイタリアブランド
渡航用便利グッズカテゴリ
  • スーツケース・バッグ
  • スマホ・wifi
  • モバイルバッテリー
  • 変圧器・変換プラグ
  • 小物・便利グッズ
  • 航空券・ホテル
海外留学・語学カテゴリ
  • 海外留学に行きたい
  • もっと語学を学びたい
  • TOEIC対策をしたい
  • オンライン英会話を探したい
  • 英語学習アプリを探したい
  • 英会話スクールを探したい
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© RYUGAKU TIMES Inc. All rights reserved.

目次