
最近、年齢を問わずオンライン英会話の人気が高まってきています。子供の習い事としての注目度も上昇してきました。そこで、業界内でも大きなシェアを占める英会話スクールのひとつであるレアジョブ英会話について、子供が受講する視点から徹底ガイドを作成しました。
子供にオンライン英会話がおすすめな理由
柔軟に対応可能なオンライン英会話は、子供には特におすすめです。安全面でも心配がないのもオンライン英会話のメリットといえるでしょう。
では、オンライン英会話のメリットを具体的に説明していきます。
レッスンの様子を見守ることができるので安心
子供が習い事を始めると、「どんなところで躓いているのか」「楽しんで通えているのか」など、何かと気になってしまう方も多いのではないでしょうか?
オンライン英会話であれば、子供の様子を隣で見守ることができます。海外の先生とレッスンをするため、子供もはじめは緊張しているでしょう。親御さんが隣にいるだけで、そんな不安を取り除いてあげることもできるかもしれません。
いつでも、どこでも受講可能
長期休みなど時間に余裕があるときこそ、「新しいことにチャレンジしてみてほしい」と願う親御さんも多いのではないでしょうか。教室運営型の英会話スクールは現地に出向く必要がありますが、オンライン英会話はいつでも(深夜帯を除く)どこからでも受講可能です。
そのため、帰省先や旅行先でもインターネット環境さえ整えれば受講でき、日程調整などのストレスが一切ありません。
また、送り迎えの手間がないという点でも、忙しい親御さんでも続けられる習い事ではないでしょうか?
子供にあった先生を選べる
教室運営型の英会話スクールや塾となると、レッスン中の様子を把握するのは難しく、先生の指名が気軽にできないケースがあります。
その点、オンライン英会話スクールでは、先生は毎回指名することができますし、レッスンの様子を見ることが可能です。隣でレッスンの様子を見守れるのは、ひとつのメリットと言えるでしょう。
マンツーマン指導だから対応が柔軟
オンライン英会話は、基本的にマンツーマンで行われます。1対1であれば、先生も生徒の反応や理解度に気付きやすくなります。子供のペースに合わせながら進めるため、授業に置いていかれるということは少ないでしょう。
『レアジョブ』では、主に6種類の教材を自由に組み合わせながら学ぶことができるので、レッスン内容も柔軟であるといえます。何を選んだらいいか分からないという場合は、『レアジョブ』がカリキュラムを作成してくれるサービスを使うと、目標達成までの最短ルートを見つけてくれますよ。
レアジョブの特徴
『レアジョブ英会話』が提供するレッスンは、すべてオンラインかつマンツーマン指導です。目的に応じて選べる3つのコースと6種類の教材を組み合わせることで、個人のニーズに合ったレッスンを提供しています。
コースや気になる値段は?
どんなにいいサービスでもコストは気になりますよね。そこで、『レアジョブ』で用意されているコースごとに特徴と料金をまとめてみました。
3つのコースの特徴
- 日常英会話コース
- 中学・高校生コース
- ビジネス英会話コース
旅行先で使える言い回しや日常会話など、日常表現を中心に学べるコースが、“日常英会話コース”になっています。英会話に自信がない方でも初歩的な内容から始められるため、初めての英会話であれば、こちらがおすすめです。
こちらは、専用の教材を使って4技能をまんべんなく強化することに重点を置いており、レアジョブによる認定トレーニングを終了した講師によって行われます。また、英検の試験対策もこのコースに含まれています。
少し早いかもしれませんが、“ビジネス英会話コース”もあります。こちらも中学・高校生コースと同様、認定トレーニングを終了した講師による専用教材を用いたレッスンが行われています。“日常英会話コース”の教材もこちらで使用することができため、就職だけではなく、日常的に役立つでしょう。
料金形態
次に上で挙げたコースの料金を見ていきましょう。
日常英会話コース | ・月8回(1回25分)
→月4,200円(税込み)=1レッスン525円 ・毎日25分×1レッスン(1日25分) →月5,800円(税込み)=1レッスン187円 |
中学・高校生コース | ・毎日25分×1レッスン(1日25分)
→月9,800円(税込み)=1レッスン316円 |
ビジネス英会話コース | ・毎日25分×1レッスン(1日25分)
→月9,800円(税込み)=1レッスン316円 |
『レアジョブ』の料金形態上、月8回コースの料金は毎日コースの22回分相当です。そのため、毎日コースの方が断然お得といえます。
体験レッスンも受けられる?
『レアジョブ』では、無料体験レッスン(25分)とカウンセリング(15分)が2回ずつ受講可能です。無料体験後のカウンセリングは月額料金が発生するので、無料体験中に必要かどうか確かめておくとよいでしょう。
講師の質は?
『レアジョブ』の講師は全員フィリピン人です。フィリピンのトップ大学であるフィリピン大学の在校生や卒業生が多く在籍しています。多くの日本人と同じく、第2言語として英語を習得した観点からの指導が、勉強のしやすさにつながるでしょう。
講師の採用率はわずか1%で、英語力や指導スキル、通信環境なども含めた講師の適正から厳正に判断されます。内定が決まるとレッスンを行うための多岐にわたるトレーニングが用意されています。トレーニング内容には日本文化も組み込まれており、『レアジョブ』が目指すホスピタリティの徹底を感じますね。
質の高いレッスンが認められた講師は、“Good Tutor Award”が与えられ、表彰されます。一方、評価の低い講師に関しては、レッスン提供を一時的に制限し、品質改善トレーニングを実施するなど、講師のモチベーションをあげながらも、品質を担保する仕組みが整っていることが特徴です。
トレーニング終了後も定期的にフィードバックを行っているのは、良いレッスンをすることにもつながりますよね。
そして、中学・高校生コースおよびビジネス英会話コースを担当する講師は、それぞれの担当コースに合わせた専門トレーニングを修了することになっているので、目標達成に向けて専門的な指導が望めます。
学部・専攻・趣味でも選べる多様な講師検索ツール
講師を選ぶとき、評価やコメントはもちろんですが、会話の練習をしたいときなどは特に「話が合う」というのも大切な要素になってくるのではないでしょうか?
『レアジョブ』の講師検索ツールでは、受講したい時間帯、年齢や性別、得意分野など、英会話講師としての特徴から検索することができます。
『レアジョブ英会話』では、レッスン中にカメラを使用して顔出しするかは講師の判断に任されているため、カメラを使ったレッスンをしてくれるか否かを条件に加えることができます。オンラインだからこそカメラをオンにするだけで相手の反応が見えますし、そうするとお互いに緊張もほぐれやすくなるでしょう。
さらに、「フィリピン大学在校・卒業」も選択することができます。この点は、フィリピン大学在学・卒業者が多い『レアジョブ』の特徴を活かした検索機能といえるでしょう。
これだけでも十分多様な検索機能ですが、「さらに詳しい条件を指定する」をクリックすると、日本語対応が可能かどうかや、講師が学んできた学科を条件として追加することができます。また、旅行・マンガ・スポーツなど、16種類にもわたる趣味も選択可能です。
これだけ細かく分かれていれば、生まれ育った環境は違うといえ、身近に感じられる講師に出会えることでしょう。
レアジョブのオリジナル教材をご紹介
『レアジョブ』には6種類の基本教材に加え、中学・高校生コース専用の教材が用意されています。基本教材といっても、発音からディスカッションやビジネス英語まで、幅広くレベル分けもされているので目的に合わせて使い分けやすいですよ。各教材には、レアジョブレベルというレアジョブ独自の基準に基づいて、難易度(10段階)の表記があります。
最適なレベルが分からない方でも安心して受講できるよう、無料体験時にレベルチェックしてもらうことが可能です。なお、入会後に購入可能だった、レアジョブ英会話オリジナルのスピーキングテストでのレベルチェックは2020年5月7日をもって終了しました。
これらの基本教材は追加料金もなく、組み合わせ自由なので、総合的にスキルを伸ばすことができるのではないでしょうか。では、各教材の特徴についてみていきましょう。
日常英会話
仕事や趣味など自分のことを伝えられるようになることから、日常で起こるトラブルについての言い回し、さらには世間話ができるようになるレベルまでの教材がそろっています。
会話表現に限らず、新しい語彙や文法の習得も促してくれるテキストです。
スモールトーク
上記の日常会話の教材よりも、会話に重点をおいたのがこちらのテキストです。場面設定としては、比較的カジュアルなものが多く、日常会話を意識した内容になっています。
ディスカッション
日常英会話やスモールトークのテキストが日常表現寄りだったのに対して、こちらはよりアカデミックな内容になっています。主に最近のニュースを取り扱い、自分の意見をすらすらと英語で述べられるようになることに重点が置かれています。
発音
使用する教材に関わらず、レッスンの中で講師に正しい発音を教えてもらうことは可能ですが、特に発音を意識した練習をしたい方におすすめの教材です。正しい発音を習得することはリスニング力にもつながるので、そういった目的で利用される方もいます。
ビジネス英会話
ビジネスシーンで使われる語彙や表現をまとめた教材です。
オンライン英会話準備
こちらは、日常英会話などを始める前に、レッスン内でよく使うフレーズを習得しておきたいという方におすすめの教材です。
直前に予約することもできる?
レッスンは、開始5分前まで予約することができ、朝6時から深夜1時までの好きな時間帯に受講することができます。思い付きで受けられるのも継続のしやすさにつながるのではないでしょうか?
サポート体制やオプションについて
カリキュラム(追加料金なし)
レベルにあったカリキュラム用意されているため、計画的に英語のスキルアップができます。専門のスタッフが考えて作成してるため、学習計画の管理はを任せることができます。
問い合わせ
・電話窓口(13時~20時、土日祝日含む)*
・チャット(24時間365日)
・メール(48時間以内に返信)
*新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、一時的に電話でのお問い合わせ対応を停止しています。
レッスンチケット(+600円/回)
レッスンチケットとは、月額のコースで決められたレッスンに加えて、レッスンを受講したいときに1枚600円で買うことのできるチケットです。集中的に学習したい際にはもってこいのサービスといえるでしょう。
あんしんパッケージ(+980円/月)
こちらは、専任の日本人カウンセラーによる学習相談のほか、レッスンの自動予約が利用できるサービスです。無料体験中は、“カウンセリング”と呼ばれています。
学習相談では、レッスン履歴や理解度などから、どのような学習方法が最も効率的かを定期的なカウンセリングを通してサポートしてもらえます。
自動予約は、あらかじめ指定した日付と時間で、自動的にレッスンを設定してくれるサービスです。予約の取り忘れや、受講しようと思ったら空いている講師がいないという事態を防いでくれます。
レアジョブ英会話を始める準備
オンライン英会話が初めての方は、どのようなものが必要で、どのようにレッスンを受講するかのイメージがつきにくいのではないでしょうか。ここではいくつか絞って必要な準備についてまとめました。
必要なデバイスは?スマートフォン対応?
『レアジョブ英会話』は、パソコン・スマートフォン・タブレット端末などインターネット接続が可能なデバイスがあれば受講することができます。
パソコンで受講する場合
レッスン開始時間になったら、『レアジョブ』が用意するリンクをクリックすると、ブラウザ上でオンライン通話の画面(レッスンルーム)に飛ぶことができます。
スマートフォン・タブレット端末で受講する場合
事前に『レアジョブ』のアプリをインストールしておく必要があります。予約もこちらのアプリから取ることができるので、スマートフォンやタブレット端末から受講する頻度が多い方は、検索やログインの手間が省けて使いやすいでしょう。
以前は、Skypeを利用したレッスンが行われていましたが、現在はレッスンルームがメインで使われています。ただ、Skypeでの受講を希望することも可能です。
必要な手続きや支払い方法は?
レッスン自体はマンツーマンですが、お金のやり取りは『レアジョブ』を通すことになっているので安心です。支払い方法は、クレジットカードでの決済となっています。
なお、銀行振込は2019年12月をもって終了しており、Paypalでの支払いもクレジットカードでの支払いに移行が始まっているため、新規でPaypal支払いを希望することはできません。
レアジョブ英会話を始める前に知っておきたいこと
実際に入会を決める前に、「これだけは知っておきたい」という情報を集めてみました。
起こりうるトラブルについて
オンライン英会話はその手軽さが売りですが、ネット環境に左右されてしまう弱点があります。『レアジョブ』側も講師のインターネット回線を事前に確認していますが、場合によっては安定したインターネット接続が保てず、満足したレッスンができないということもあるかもしれません。
接続の問題に限らず、講師・会社側に責任があるトラブルの際は、サポートセンターに連絡すれば、振替えレッスンの手続きをしてもらえるので、ぜひご活用ください。
休会はできる?
休会することは可能で、休会中は料金が発生しません。ただし、支払い日の2日前までに連絡しないと、翌月分が引き落とされてしまうので注意が必要です。
また、休会期間に制限はないので、長期間休会していたからといってアカウントが削除されることはなく、復帰しても元のアカウントで再開することができます。
レアジョブが運営するリップルキッズパーク
実は『レアジョブ英会話』は、『リップルキッズパーク』という子供専用の英会話教室も運営しています。指定教材を別途購入する必要があり、レッスン料金も『レアジョブ』に比べ高めの設定となっていますが、子供に特化しているという点では、『レアジョブ』より優れている側面もあるでしょう。
レアジョブはこんな子におすすめ!
『レアジョブ』は、カリキュラムなど計画的な学習サポートが充実しており、対象を日本人に特化している点で日本人の英語の特徴を拾いながらレッスンを進めてもらえるところが最大の特徴だといえるでしょう。
ただ、キッズ用の教材や専任講師はいないため、子供に合った講師を見つける必要があります。一方で、より実践的に学べるという考え方もでき、特に英語に対する興味を自ら持っている子供にピッタリなサービスでしょう。